弟がゆうに半年間は困らないと思う量のお茶を持ってきた。
彼の家で出してくれるお茶はいつ頂いても美味しい!
それで「お歳暮くれるのならそのお茶ね」と指定していた。
茶葉が上質なのか煎れ方が上手なのか分からないが美味しい。
考えると両親はお茶にうるさくて身の丈以上のを買っていた?
それに影響されたのか親族は相対的にお茶好きになっている。
我夫はお茶には無関心で色さえ付いていれば良いと言うタイプ。
私は特に凝る程ではないが出来るなら美味しいのを飲みたい。
今日、仏壇店に買い物に行くと心休まる上品なお茶が出て来た。

彼の家で出してくれるお茶はいつ頂いても美味しい!
それで「お歳暮くれるのならそのお茶ね」と指定していた。
茶葉が上質なのか煎れ方が上手なのか分からないが美味しい。
考えると両親はお茶にうるさくて身の丈以上のを買っていた?
それに影響されたのか親族は相対的にお茶好きになっている。
我夫はお茶には無関心で色さえ付いていれば良いと言うタイプ。
私は特に凝る程ではないが出来るなら美味しいのを飲みたい。
今日、仏壇店に買い物に行くと心休まる上品なお茶が出て来た。
