goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

ニッポンヒゲナガハナバチ / トラフシジミ / ジャコウアゲハ

2018-04-10 18:08:00 | 昆虫/チョウ・ハチ
今日は朝から穏やかな晴れ、空気はちょっと冷たいが陽射しがたっぷりで・・・春だねェ~

昼休憩の時間に今日もぷらっと撮影に
ニッポンヒゲナガハナバチ(オス)












↑の撮影場所はこんなところ






トラフシジミ(春型)     ここのコデマリもだ~いぶ咲いてきた






ジャコウアゲハ





カラスアゲハも見かけたが・・・何処かへ














コメント (2)

2018 カワトンボ初撮り

2018-04-09 17:39:00 | 昆虫/トンボ
今日もイイ天気はイイ天気でしたが、強い風が吹いていた一日でした。

風が強いと昆虫撮影は難しくなるので、今日は止めておこうかとも思いましたが
何か嫌な予感・・・正確には撮影に行かないということに嫌な予感、ということで
ここのところ毎日のようにチェックしているカワトンボの発生するポイントへ
一匹ではありますが会えました。
風が強くブレブレの写真が9割・・・今年のカワトンボの初撮りは大変でした。







藤の花   だいぶ咲いてきましたが、やはり風が強くクマバチは見当たらずでした



















コメント (4)

クサイチゴの花で アブ3種 / コ(ヒメ)ハナバチ / スジグロシロチョウ

2018-04-08 17:33:00 | 昆虫
今日は晴天だけど気温が低く寒い、その上昨日と同様に風が強いので寒さも倍増

この天気は昨日から予測していたので、今日は昨日撮った"クサイチゴの花でニッポンヒゲナガハナバチ"の続きです。
ナガヒラタアブ   一度じっくり撮りたいヒラタアブだが、ちょっと動くだけで逃げていってしまう




シマハナアブ   ナミハナアブと並ぶ一般的なハナアブ   




ビロードツリアブ   今年はブログに上げ過ぎ? どこに行ってもいるので・・・






コハナバチかヒメハナバチの一種だと思う  採取しないとハッキリしないがマイルールで禁止している






スジグロシロチョウ

















コメント (2)

クサイチゴの花で ニッポンヒゲナガハナバチ

2018-04-07 17:39:00 | 昆虫/ハチ
今日は朝から晴れたり曇ったり、それほど暖かくないが寒くもない、これが平年並みかな?
 
問題はかなり強い風が・・・ちょっと昆虫撮りにはキツイかもな~と思いながら撮影に
チョウを見かけることも少なかったが、見かけてもあっという間に"風と共に去りぬ"
クサイチゴの花を見るとハチやアブが吸蜜中だったので遊んでもらった
ニッポンヒゲナガハナバチ(オス)














一緒にいて触覚が短いのでニッポンヒゲナガハナバチのメスかと思うが・・・違うかも?






















コメント (4)

サシガメ2種 / アシブトハナアブ / ハラグロオオテントウ

2018-04-05 17:27:00 | 昆虫
今日の午前中は小雨が降りましたが、午後からは曇り空でちょっと涼しい一日でした。
このぐらいの気温が平年並みだったようです。

写真は昨日撮ったものです。
ヤニサシガメの幼虫




アカシマサシガメ




アシブトハナアブ    今春は多く見かけるハナアブ




ハラグロオオテントウ    大型のテントウムシですが小さくしか撮れず残念


ハラグロ(腹黒)が分かるかな


スジグロシロチョウ

















コメント (4)