今日は雨がしとしと降り続いています。
雨降りは好きではありませんが、降らないと困りますのでほどほどで・・・
今日は昨日6/15"いつもの林道"で撮影した中途半端の写真ですが、撮影後3~5日程で
出さないと(昆虫や野花)ボツにするので、今日一応アップしておきます。
ヒメキマダラセセリのオス

翅を開いていても閉じていてもオス、メスの特定をしやすいチョウです

キタキチョウのオス

ウラゴマダラシジミ ここ2~3年見かけるようになったチョウ


コミスジ かなり翅が傷んでいますが、元気いっぱいに飛び回っていました・・・早い話逃げられた

ムラサキツバメ 今シーズン初撮り・・・越冬チョウの今シーズンとは、いつからなのか分からないけどね

翅開いてくれないね~

ヤマトシジミのメス

ルリシジミ


ヒカゲチョウ(ナミヒカゲ) クロヒカゲはよく見かけるがナミヒカゲは久々かな・・・気のせいか?

ベンガ・ボーイズ 夏だ!ベンガだ!パーティだ!(1998)
雨降りは好きではありませんが、降らないと困りますのでほどほどで・・・
今日は昨日6/15"いつもの林道"で撮影した中途半端の写真ですが、撮影後3~5日程で
出さないと(昆虫や野花)ボツにするので、今日一応アップしておきます。
ヒメキマダラセセリのオス

翅を開いていても閉じていてもオス、メスの特定をしやすいチョウです

キタキチョウのオス

ウラゴマダラシジミ ここ2~3年見かけるようになったチョウ


コミスジ かなり翅が傷んでいますが、元気いっぱいに飛び回っていました・・・早い話逃げられた

ムラサキツバメ 今シーズン初撮り・・・越冬チョウの今シーズンとは、いつからなのか分からないけどね

翅開いてくれないね~

ヤマトシジミのメス

ルリシジミ


ヒカゲチョウ(ナミヒカゲ) クロヒカゲはよく見かけるがナミヒカゲは久々かな・・・気のせいか?

ベンガ・ボーイズ 夏だ!ベンガだ!パーティだ!(1998)