今日は雨が降ったり止んだり、今晩から明日の午前中にかけて強く降る時間があるようだ。
今日の写真は昨日撮影したものです。
羽化したばかりで翅を伸ばし乾かしているダビドサナエのメス
まだ体色もハッキリしていない
こちらは羽化中のダビドサナエのオス 足元には脱殻
首の左右一対の黄色い紋と、尾部付属器(メスと連結する鍵部)の形状を見たらダビドサナエのオスとわかる
この個体もダビドサナエのオス、成熟すると複眼がエメラルドグリーンに
上とも別個体だが、こちらも未成熟のダビドサナエのオス
こちら撮影後に気が付いた 胸部上の黄色い紋はそっくりだがダビドサナエ属のクロサナエのオス、ここで会うのは初
ダビドサナエの首にある左右一対の黄色い紋がない、胸部の横や尾部付属器を撮っていたら分かりやすかったが
ここで会うとは思っていなかったので気をぬいていた
クロサナエの複眼も成熟するとエメラルドグリーンに・・・もうちょっと先かな
ダビドサナエ属は大きくわけて、ダビドサナエとクロサナエとモイワサナエの3種
モイワサナエは北海道や東北など涼しいところに生息していて、当地で会うのはダビドサナエとクロサナエ
モイワサナエは首に紋があったと思うので、当地に居たら特定するのに厄介だったかもしれない
アニタ・ワード ドント・ドロップ・マイ・ラブ(1979)
今日の写真は昨日撮影したものです。
羽化したばかりで翅を伸ばし乾かしているダビドサナエのメス
まだ体色もハッキリしていない
こちらは羽化中のダビドサナエのオス 足元には脱殻
首の左右一対の黄色い紋と、尾部付属器(メスと連結する鍵部)の形状を見たらダビドサナエのオスとわかる
この個体もダビドサナエのオス、成熟すると複眼がエメラルドグリーンに
上とも別個体だが、こちらも未成熟のダビドサナエのオス
こちら撮影後に気が付いた 胸部上の黄色い紋はそっくりだがダビドサナエ属のクロサナエのオス、ここで会うのは初
ダビドサナエの首にある左右一対の黄色い紋がない、胸部の横や尾部付属器を撮っていたら分かりやすかったが
ここで会うとは思っていなかったので気をぬいていた
クロサナエの複眼も成熟するとエメラルドグリーンに・・・もうちょっと先かな
ダビドサナエ属は大きくわけて、ダビドサナエとクロサナエとモイワサナエの3種
モイワサナエは北海道や東北など涼しいところに生息していて、当地で会うのはダビドサナエとクロサナエ
モイワサナエは首に紋があったと思うので、当地に居たら特定するのに厄介だったかもしれない
アニタ・ワード ドント・ドロップ・マイ・ラブ(1979)
ダビドサナエは本州、四国、九州に生息している普通種です。
北海道には同じダビドサナエ属のモイワサナエが生息しています。
見た目がダビドサナエにそっくりなので、両方が生息していると
ポイントをしっかり撮影しないと判別するのが難しいかも・・・
幸い?当地にはモイワサナエは生息していないので間違いようがないでしょう。
こんにちは!
ダビトサナエは、ムカシトンボみたいな
トンボですね!!
こちらでは見たことがありません(o´∀`)b
4月になって日ごとに色々な昆虫が現れてきました。
ここ数日天候が安定していないので撮影に出ていませんでしたが、
明日は通院日なので、終わったら見てこようかなと思っています。
ヒラタアブの仲間も多く似た種も多いので結構難しいですが、
ホソヒラタアブは比較的わかりやすいかな。
早速に扁虻の事を有難うございます。
4月になって暖かな日中が続くと小さな生き物達の活動も始まったようです。
今年も頼りにしていますので宜しくお願いを致します。
先日の扁虻は蜜蜂のようにずんぐりした印象があったのですが,
その後に撮影をした扁虻は大きさ的には変わらないのですが,
ほっそりとした印象を持ちました。
花の事は分からない。
昆虫の事も分からない。。
それでも花を育てて昆虫を眺めていると
もうそれだけで楽しい毎日です。