ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

2024/04/23 アジアイトトンボ / ホソミオツネントンボ / カワトンボ

2024-04-23 16:30:00 | 昆虫/トンボ
今日は昨日の雨も上がっていて曇り空、明日は一日雨で気温が上がず肌寒くなるようです。
もう今週末からGWに突入ですが、お出かけの方は天気がちょっと気になりますね~

今日は前回と同日(4/21)に撮影した写真です
アジアイトトンボのオス  アオモンイトトンボにオスもメスも似ている


アジアイトトンボの未熟のメス  この綺麗な橙色は短い間だけで、成熟すると色が変わってしまう

オス1、メス2を見かけたが、すぐ何処かへ飛んでいって見失ってしまった


撮影場所


シオヤトンボの羽化中や飛び立つ寸前の個体が7~8と、偵察に周ってきたクロスジギンヤンマを見かけた



ホソミオツネントンボの成熟したオス


たくさんのハートマークを見かけたが、連結して近くに飛んで来たホソミオツネントンボのペアを撮影


♡ハートマーク





(たぶん) アサヒナカワトンボのオス   オスは成熟すると白い粉を吹く




(たぶん) アサヒナカワトンボのメス



酷似しているアサヒナカワトンボ、ニホンカワトンボ、伊豆個体群(交雑種)の3種がいるため難しい
















ビージーズ ステインアライブ(1978)





コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 2024/04/21 ベニシジミ / ム... | トップ | 2024/04/29 カツオゾウムシ /... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だんちょう)
2024-04-23 20:42:02
こんばんは。
アジアイトトンボの
オスのお尻の模様が
ワンポイントで可愛いですね

イトトンボの交尾は💘見たいで面白いです
糸蜻蛉 (ぶんぶん)
2024-04-23 20:54:45
だんちょうさん、こんばんは。

アジアイトトンボとアオモンイトトンボはお尻の先の
青い模様で判断できるので、何はともあれ撮影しておきます。

ホソミオツネントンボは越冬から明けて
成熟して今が一番の繁殖時期なんでしょう。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫/トンボ」カテゴリの最新記事