今日は晴れですが、空気は冷たく風が吹くと1ヶ月前にもどったような感じに・・・
ナミテントウ ナミテントウは色や模様も多様で面白いテントウムシです

これ!!カワイイでしょう

テントウムシは噛むことがあります それほど痛いわけではありませんが、小さいお子さんには注意してあげてください

バラルリツツハムシ(4mm前後) 先日も撮りましたが色が今一歩だったので撮りなをしました


トゲヒシバッタ このバッタは泳ぎが上手です


マガリケムシヒキのお嬢さん ハエとラブラブなわけではなく頂いちゃっています


ナミテントウ ナミテントウは色や模様も多様で面白いテントウムシです

これ!!カワイイでしょう

テントウムシは噛むことがあります それほど痛いわけではありませんが、小さいお子さんには注意してあげてください

バラルリツツハムシ(4mm前後) 先日も撮りましたが色が今一歩だったので撮りなをしました


トゲヒシバッタ このバッタは泳ぎが上手です


マガリケムシヒキのお嬢さん ハエとラブラブなわけではなく頂いちゃっています


懐かしくて、今聴いています(^^♪
ヒンヤリした一日でしたね。
カミキリムシとキリギリスに噛まれて
血が出たことがありますが
テントウムシも噛むんですか!
可愛い甘噛みなのかな(笑)体験してみたいです^^
写真、どれもとてもきれいで、見惚れてしまいました。
"ジェニーはご機嫌ななめ"はもう39年たったんですね~
今朝もちょっと寒いでしたが、日中には日差したっぷりでだいぶ暖かでした。
ナミテントウは肉食で、以前噛まれたときに調べたら皮膚を食べていたとの記事を見ました。
チクッとするだけでさほど痛くはありませんが、ちょっとビックリしましたよ。
アナフィラキシーショックがあるのかはわかりませんが、小さい子供は
噛まれないほうが安全かもしれませんね。
こんな子もいるなんて。
ラブラブに見えて襲っているなんて、かえって怖い映像です。
必殺技がでましたね?(かラッタテントウムシ)は推測できませんでした。
ナミテントウはちょっと見た目では同種とは思えない色や模様の個体がいます。
ムシヒキアブは肉食で多くの昆虫を食します。
シオヤアブはスズメバチをも捕食することがありますよ おおコワ~