goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

ニジュウヤホシテントウ / カマキリ(幼虫) / フキバッタ / シオヤアブ

2018-06-26 17:20:00 | 昆虫
昨日、今日と暑い日が続いていますが、まだ梅雨真っ只中・・・です。
今年の梅雨もハッキリしないまま早くに明ける感じかな~
こういう時は8月に長雨や、秋雨がしつこかったりと後々厄介なことになりそうだな。

今日も時間がなかったので、いつもの公園にちょろっと・・・
ニジュウヤホシテントウ   アブラムシを食べる肉食の益虫ではなく、植物に被害を与える草食の害虫? 


脚がカワイイんだけどなぁ~


カマキリの幼虫   オオカマキリか?




フキバッタのペア


手前がメスで奥がオス


シオヤアブ(オス)   スズメバチやオニヤンマなどを捕食することもある   昆虫最強との説も?


今日は小さなハチを捕食



日向の紫陽花はだいぶ枯れてしまったが、日陰ではまだまだ元気


姫檜扇水仙(ヒメヒオウギズイセン)もだいぶ咲いたようだ




















コメント (8)    この記事についてブログを書く
« クマバチ/コマルハナバチ/ト... | トップ | 暑い夏・・・コオニヤンマ »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (obaa)
2018-06-27 12:47:06
ニジュウヤホシテントウも、ちゃんと載せられることにびっくり
だって、ジャガイモに掃いて捨てるほどついた日にゃ、いっぺんに枯らしてしまうトンデモナイヤツ
特に、葉っぱの裏で帰った幼虫は、葉っぱの裏に食いついて葉を枯らします
だけど、足が可愛いなんて少しも気がつきませんでした
彼らは、手を近付けると死んだふりをしてころっと転がって土に落ちます
そいつを「騙されてたまるものかわ」と捜しますが、すぐには見つからない、トチの色に紛れて見にくいばかりでな、く思いもよらぬところに落ちている
それを摘んで退治すると異臭が強い
彼らが一所懸命なことは分かるので、せめて可愛い所を見つけてやらないと可哀想ですね
返信する
立場によって (ぶんぶん)
2018-06-27 15:56:32
obaaさん、こんにちは。

ニジュウヤホシテントウに被害を受ける方がおられることを認識して、
害虫?と記載して気を使っているつもりですが・・・
私個人としては害虫として撮影はせず、一匹の昆虫として撮影はします。
立場はそれぞれで、obaaさんの好きなモデルさんのニホンカモシカも
一部の地域では畑を荒らすので害獣と呼びますし、
アオサギが住宅街に住み着き、日夜関係なく鳴く騒音被害や、
糞害などで困っている方たちもおられます・・・
どこまでみなさんに配慮をしてブログに上げるかは難しいことです。
返信する
Unknown (mirai)
2018-06-30 08:51:14
おはようございます

我が家のナスの葉を食い荒らすのはまさにこれ!
ニジュウヤホシテントウなのですね。
手で摘んでも小さく下に落ちてどこに落ちたか~と探し回り(';')
市販のお酢が成分の殺虫剤?でだいぶ落ち着き、先ほど見に行きましたが、姿はなかったです。

メヒオウギズイセン我が家も咲き出しました。
返信する
毎日あっちっちです (ぶんぶん)
2018-06-30 10:44:41
miraiさん、こんにちは。

小さいのに結構悪さをするテントウムシのようですね。
食べるものの栽培なので、酢が主体の防虫剤は安心して使用できます。
そろそろmiraiさんの畑の夏野菜も食べごろに・・・かな?
西はまだ雨? こちらは毎日猛暑となり、早くも梅雨明けです。
返信する
Unknown (とんとん)
2018-07-04 15:10:25
やっと息を吹き返してお邪魔に上がりました。
ニジュウヤホシテントウは、なんとなく雰囲気のあるてんとうむしですから、庭の葉で私もしっかり撮りました。
シオヤアブのどう猛な雰囲気が出ていていいですね。
最後の3枚は、流れとお花が涼しげて素敵な写真ですね♪
返信する
見た目はネェ~ (ぶんぶん)
2018-07-04 17:20:50
とんとんさん、こんにちは。

やっと息を吹き返して・・・って、PCか写真ソフトが不調だったかな?
とんとんさんの不調・・・ってことではないですよね。
ニジュウヤホシテントウはナス科やウリ科の植物を黙っていただちゃうので
害虫とされていますが、歩く姿がカワイイので撮っちゃいます。
シオヤアブなどのムシヒキアブは、見た目は怖いが考え方によっては
益虫ってことになります・・・だけどカワイイのはニジュウヤホシテントウだね。
返信する
Unknown (とんとん)
2018-07-05 17:30:10
PCやソフトは変わらず普通です。^^)
時々心の疲れが出て・・・
悩みが多くてパワーが出ない時が・・・
自然界の可愛いものたちは癒しです。
返信する
Unknown (ぶんぶん)
2018-07-05 18:31:42
とんとんさん、こんばんは。

PCも写真ソフトも正常でしたか。
悩み多き年ごろなのかな~
自然のパワーを貰って元気復活といきたいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫」カテゴリの最新記事