ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

7/4 シジミチョウ / フキバッタ / カマキリ(幼虫) / ガ

2019-07-04 17:10:00 | 昆虫
今日は雨、それほどの量ではありませんし風もありませんでした。
週間天気予報を見ても、まだまだ晴れマークは現れません。

昨日撮影した元気な昆虫
ベニシジミ


ヤマトシジミ



紫陽花好きなフキバッタ1


紫陽花好きなフキバッタ2



ハラビロカマキリの幼虫







オオカマキリの幼虫







サッポロヒメハマキ  
お初でしたが、こんなに派手なら簡単に特定でるだろうと思っていましたが・・・2時間ぐらいかかりました いや~ムズイ















コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 7/3 ミナミヒメヒラタアブ (... | トップ | 7/5 ルリマルノミハムシ / マ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サッポロヒメハマキ (Obaa)
2019-07-06 18:23:47
これは、蛾ですか
幼虫は、葉をくるんと巻いて中に住んでるのかな
それにしても小さいのに細かい芸術作品ですね

今年は春先から、ベニシジミによく会います
そちらでも、そんな傾向がありませんか?
返信する
派手なガ (ぶんぶん)
2019-07-06 19:21:49
Obaaさん、こんばんは。

サッポロヒメハマキは蛾です。
たまたま目の前にいたので撮りましたが、これだけ派手なら簡単に分かるはず・・・
の予定でしたが、ちょっと苦労してしまいました。

ベニシジミの個体数は例年と変わらない気がしますが、ヤマトシジミが少なく感じます。
返信する
Unknown (とんとん)
2019-07-07 11:35:32
バッタも種類がいっぱい。
フキバッタは目から続く黒い筋の方向が、ツチイナゴとは違いますが、これも見分けのポイントでしょうか。
サッポロヒメハマキは、つづら織りの帯のようで豪華ですね。
返信する
ムズイ (ぶんぶん)
2019-07-07 13:22:46
とんとんさん、こんにちは。

バッタ類、キリギリス類も多く難しいですね。
当地だけではないと思いますがフキバッタが多く見られます。
春には継ぎはぎだらけのロボットのような幼虫見られました。
ツチイナゴは涙後のようなラインが入っていますが、幼虫にも入っていますね。
蛾は本当に難しいですが、これだけ見た目にインパクトがあれば
検索も簡単と思っていましたが・・・侮れないな~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫」カテゴリの最新記事