goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

2023/09/19 初見イシガケチョウ / キンケハラナガツチバチ

2023-09-19 16:30:00 | 昆虫/チョウ・ハチ
今日も晴れて暑~い一日、ただ風が強く日陰ではちょっと涼しいかな
もう9月も残り10日・・・で、この暑さか~(暑いの嫌いじゃないけどね)

今日も"いつもの林道"で撮影
えっ? なんだ? イタドリの花で昆虫を撮影しようと思ったら、見たことのない知らん奴が・・・


イシガケチョウじゃんか!!  初見だ~、ちゃんと撮れるか久々にドキドキしちゃうよ


南方系のチョウで温暖化で少しづつ北上中、紀伊半島までは定着しているのかな?
当県でも西部ではここ1~2年見られたようです  
今年5月に当市でも見られたようだが、当フィールドでは今日が初となりました
"もっと近くにおいで~"と願いながら撮影


飛んだと思ったら・・・目の前って!! 近すぎて逆に撮れないし、動くと逃げそうだし・・・

成虫で越冬するのでまた会えるのか・・・このまま定着して来年も再来年も会いたいもんだ
とりあえずは詳細がわからないので予習をしておこう (左右の尾状突起が健在なのを確認)


キンケハラナガツチバチのオス  オスは触角が長く、腹部に黄色いラインが入っている


大きさはメスに比べ小さい


キンケハラナガツチバチのメス  メスは触角が短く、腹部にはラインはなく毛がライン状に生えている


大きさはオスに比べ大きく強面感がスゴイな~ (怖くないよ)



クロハナムグリ  今回はたまたま居たので・・・





"いつもの林道"でもやっとホトトギスが咲き始めた


















メンアットワーク ノックは夜中に(1981)






コメント (4)