午前中は曇り、午後からやっと陽射しが出てきた
気温はそれほど高くはないが、風がなく陽に当たるとポカポカと・・・
今日もまたまた"いつもの公園"で
ホソヒラタアブ


クロヒラタアブ


フタスジヒラタアブ


ナミホシヒラタアブ


今日お供してもらったが・・・イイ撮影ポイントはなかった

Santa Maria/Newton Family(1980)
WHOが新型コロナウイルス発生で、中国を過剰な擁護をしながら"緊急事態宣言"をやっと出した。
(WHOには中国の資金が多く入っている テドロス事務局長は元エチオピアの外務大臣で、エチオピアは中国に債務がある。)
どう考えてもWHOの中国にたいしての忖度では・・・(一部では中国がWHOに圧力をかけたとか)
世界保健機関WHOってなんだ? 結局は金と圧力でなんとでもなり、人命は二の次ということらしい。
中国発信のコロナウイルスは以前SARSもあり、普段からもっとしっかりしてほしい。(今回も対応が遅い)
食文化に口は出したくないが、野生動物はどんな病原菌を持っているからわからないので、しっかり管理して欲しい。
事が起こると自国民だけではなく、世界の人々に迷惑をかけてしまうと言うことをしっかり考えていただきたい。
野生動物を食するということには日本人にもイイたいことがあるが、また気が向いたときに書きたいと思います。
気温はそれほど高くはないが、風がなく陽に当たるとポカポカと・・・
今日もまたまた"いつもの公園"で
ホソヒラタアブ


クロヒラタアブ


フタスジヒラタアブ


ナミホシヒラタアブ


今日お供してもらったが・・・イイ撮影ポイントはなかった

Santa Maria/Newton Family(1980)
WHOが新型コロナウイルス発生で、中国を過剰な擁護をしながら"緊急事態宣言"をやっと出した。
(WHOには中国の資金が多く入っている テドロス事務局長は元エチオピアの外務大臣で、エチオピアは中国に債務がある。)
どう考えてもWHOの中国にたいしての忖度では・・・(一部では中国がWHOに圧力をかけたとか)
世界保健機関WHOってなんだ? 結局は金と圧力でなんとでもなり、人命は二の次ということらしい。
中国発信のコロナウイルスは以前SARSもあり、普段からもっとしっかりしてほしい。(今回も対応が遅い)
食文化に口は出したくないが、野生動物はどんな病原菌を持っているからわからないので、しっかり管理して欲しい。
事が起こると自国民だけではなく、世界の人々に迷惑をかけてしまうと言うことをしっかり考えていただきたい。
野生動物を食するということには日本人にもイイたいことがあるが、また気が向いたときに書きたいと思います。