goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

2/5 オオハナアブ / ナミハナアブ

2020-02-05 17:08:00 | 昆虫/アブ
今日は朝から晴れて陽射しは暖かでしたが、冷たい風が強い一日でした。

いつもの公園に行きましたが強風の中を飛ぶものは少ないでした
ハキダメギクにオオハナアブのメス




飛び立つ寸前・・・狙ったがあとちょっとだったナァ~


タンポポにナミハナアブのオス




スノーフレーク(鈴蘭水仙)が咲き始めました




小さな池にはオタマジャクシ   C-PLフィルターを持って行かなかったのでハッキリ撮影できず・・・



春まではあとちょっと・・・ひと山、ふた山・・・あと何山?












Bring on the Funkateers


コメント

2/1 ヒラタアブ4種 ホソヒラタアブ/クロヒラタアブ/フタスジヒラタアブ/ ナミホシヒラタアブ

2020-02-01 17:08:00 | 昆虫/アブ
午前中は曇り、午後からやっと陽射しが出てきた
気温はそれほど高くはないが、風がなく陽に当たるとポカポカと・・・

今日もまたまた"いつもの公園"で
ホソヒラタアブ




クロヒラタアブ




フタスジヒラタアブ




ナミホシヒラタアブ




今日お供してもらったが・・・イイ撮影ポイントはなかった













Santa Maria/Newton Family(1980)



WHOが新型コロナウイルス発生で、中国を過剰な擁護をしながら"緊急事態宣言"をやっと出した。
(WHOには中国の資金が多く入っている テドロス事務局長は元エチオピアの外務大臣で、エチオピアは中国に債務がある。)
どう考えてもWHOの中国にたいしての忖度では・・・(一部では中国がWHOに圧力をかけたとか)
世界保健機関WHOってなんだ? 結局は金と圧力でなんとでもなり、人命は二の次ということらしい。

中国発信のコロナウイルスは以前SARSもあり、普段からもっとしっかりしてほしい。(今回も対応が遅い)
食文化に口は出したくないが、野生動物はどんな病原菌を持っているからわからないので、しっかり管理して欲しい。
事が起こると自国民だけではなく、世界の人々に迷惑をかけてしまうと言うことをしっかり考えていただきたい。

野生動物を食するということには日本人にもイイたいことがあるが、また気が向いたときに書きたいと思います。

コメント (2)

12/5 ナミハナアブ / シマハナアブ 他3種

2019-12-05 17:15:00 | 昆虫/アブ
今日は雲が多く午前中は曇り、昼頃からは晴れましたが風がちょっと強めでした。
空気が乾燥しているので、お肌の乾燥にご注意を・・・ジジイはどうでもイイけどね。

写真は昨日撮った続きです
撮影場所はハイビスカス・・・ではなく、後のツワブキ


ナミハナアブ   ハナアブの代表種








シマハナアブ   ナミハナアブと似ている?




次の撮影場所はアロエ・・・ではなく、後ろのヤツデ


ヒラタアブの1種


クロヒラタアブ


オオハナアブ













Emly Starr Explosion - Santiago Lover - 1978


コメント (4)

10/10 ホソヒラタアブ / ミナミヒメヒラタアブ / ニトベハラボソツリアブ

2019-10-10 18:08:00 | 昆虫/アブ
今日も午前中は晴れ・・・と思っていたが、見事に朝から曇り空
気温も低く肌寒い一日となりました。
明日、明後日は間違いなく雨だろう

今日は"いつもの公園"で撮影
ホソヒラタアブ(メス)




こちらもメスでお腹がパンパンだった




ミナミヒメヒラタアブ(オス)






ニトベハラボソツリアブ







今日の撮影場所は


カキツバタが咲いていた  二季咲き種か四季咲き種


ツワブキの蕾も開きかけ


もう開いているのも  















コメント

9/30 タマアジサイにスズキナガハナアブ

2019-09-30 17:25:00 | 昆虫/アブ
今日は曇りのち晴れ、ちょっとムシムシした一日でした。

明日から消費税が2%上がるので、必要か?わからないものも買う人がいるようだ。
ガソリンスタンドにも車が並んでいるが、消費税の2%ぐらいは車の使いかたでカバーできる。
中東の問題もあるが、そもそものガソリン代に注視していたほうがイイのでは?
私は・・・普段とな~んにも変わりのない一日でした。

今日はあまり時間がなかったが"いつもの公園"を覗くと
タマアジサイの上にいたのは狩バチかと思ったら・・・スズキナガハナアブ


アシナガバチやスズメバチに擬態か?  アブと分からない人は怖いのかもね!!


結構大きいので迫力もあるかも

















コメント