goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のこと

可もなく不可もなく

ブリザーブドフラワー

2013-11-08 16:03:42 | 絵画教室


F-4 ワトソン アクリル画 
コメント

雰囲気を変えて

2013-06-28 20:53:51 | 絵画教室




同じ構図で静かな絵明るい絵
コメント

ピノキオうさぎ

2013-05-24 16:02:17 | 絵画教室
F-6

黄色・みどり・ピンク(信号?)で明るい絵になった^^




明るい絵って、つい視線が行って和む
コメント

スルメとシシャモⅡ

2013-01-11 16:09:27 | 絵画教室
F-6 透明水彩 WHATMAN

この用紙は白くてきれいなんですけど、吸水が早くて大きなグラディーションが難しい。
筆の後が消えない><;

するめとししゃも!お教室に入ると良い匂いです^^;
コメント

薔薇と自転車

2012-06-15 22:02:34 | 絵画教室

F-6 透明水彩
コメント

りんご&トランプ

2012-05-11 16:29:51 | 絵画教室

F-6(Muse Cubi WATSON)アクリル ガッシュ

このモチーフを描き始めてから、この6個のりんごも含めて16個のりんごを描きました^^;(ふ~っ!)

コメント

ダイヤル電話機

2011-11-18 16:23:25 | 絵画教室
 F-8 透明水彩



コメント

色硝子の器

2011-10-07 16:02:39 | 絵画教室
WHATMAN F-6

シックな感じに仕上がりました

いつも明るい絵を描こうとするのですが、こんな落ち着いた色合いもいいものですね~♪d(* ̄o ̄)グッ!!
コメント

ほおずき

2011-08-26 15:54:55 | 絵画教室

F-6 WHATMAN

デッサンをする時、正面からだけではなく、後ろがどうなっているか?横から見た時の膨らみ具合とか、モチーフの全体をしっかり分かってないといけません><;

ドイツビールのビール瓶、デッサンがまだまだですね!!



4年前にお教室で描いた『ほおずき』が、フォルダにアップしてあって記事には使ってなかったので、ちょっと恥ずかしいけどここに載せておきます^^;

コメント

C・Nちゃんのおもちゃ箱

2011-06-03 16:02:19 | 絵画教室
F-10 透明水彩

背景をつくる事に苦労しました^^;


デジカメで取り込むと色が微妙で、↑これは綺麗すぎる。もう少しピンクっぽいです
コメント

マーガレット

2011-04-15 21:30:50 | 絵画教室
F-8 透明水彩

コメント

蕪とジョウロ

2011-03-25 23:16:47 | 絵画教室
Fー8 ウォーターフォード・ホワイト水彩紙(by ホルベイン)

やはり画面いっぱいに描いてしまいました。

次回はこれを踏まえて、少し考えます、ヽ`(~д~*)、ヽ`…

コメント

カメラと唐辛子

2010-12-17 16:05:34 | 絵画教室
F-6 透明水彩

1ヶ月以上かかって、やっと完成です。デッサンが難しいモチーフでしたからね!
なかなかシックな良い作品になったかな?と嬉しい

籠やカメラの細部が、通常のメガネでは見えてない部分があり、3つ持ってるメガネの一番強い手元用を架けてみる
そして細い筆で色を付け始めるときりが無く塗りたくなり、細い筆が手放せない。

色を多く使いがちな私ですが、今回は4色のみで彩色した。
Payne's Gray/Yellow Ochre Light/Brown Madder/Green Grey
基調になる色とかを考えて描くこと。課題です。
時間をかけて描いたことで、とても勉強になる事が多かった。

新しいモチーフに取り掛かると、早く完成させたくて終わりにしたくなるけれど、これからはじっくり取り組むようにしなければと思う。

コメント

猫の収穫祭

2010-10-29 15:56:31 | 絵画教室
F-6 透明水彩 パステル

ススキのようなもやもや植物を、水彩で仕上げた後にパステルで描いた

『猫の収穫祭』?魚が無いよ!
コメント

ビニール傘とアイロン

2010-10-01 16:27:28 | 絵画教室
F―8 鉛筆デッサン

4週間かかりました。家で宿題としてずいぶん描き込みました・・・間違ったら消せるから

いままでのデッサンはモチーフとその影を描くだけだったが、今回は背景も鉛筆で描き込む(んですって!)
いつ仕上がるんだろう、という感じだった!

絵を描かない家族や知人がこれを見て、異口同音に『傘がすごいね!いいね!』と言う。私もそうだが、絵になりそうにない物が描写されているのを見ると、やはり感激するらしい

とっても気に入った作品になりました
コメント (2)