goo blog サービス終了のお知らせ 

し~。のあしあと

私のなんでもない日常の、未来へ繋がる「あしあと」残します。

焦った

2007-12-07 23:04:29 | Weblog
お昼前、仕事に出るときの出来事。

時間はたっぷりで、駐車場へ

車のロックを解除して、乗り込もうと思ったその瞬間に、

カシャ~ン

何かが落ちた音がした。
足元を見ると、上向き犬のポーズをした、
キューピーちゃんのキーホルダーが落ちていた
拾って、車の鍵と一緒の束につける。

んっ?なんか足りひん

家のカードキーがないっ

一緒にはずれちゃったみたいで、足元を見たり、
車の下に潜り込んでみたりしたけれど、ないっ

一旦家に戻り、歩いた道をたどってみる。

でも、ない~~~

すぐに頭を駆け巡ったのが、旦那様に怒られる

外は寒いのに、じわじわと汗ばんでくる
また車の下に潜り込んだり、うろうろ歩き回ったり
ひょっとして、鞄の中に滑り込んだのかもっ
荷物を全部ひっくり返してみた

あったぁ~~~~~

鞄のポケットに、うまく滑り込んで入っていました。
私は、結構おっちょこちょいで注意散漫な人
目の前にあるものを、
ないっないっって探したり、落としたり無くしたり忘れちゃいけないものを
落とす無くす忘れる3拍子

そんなのだから、頭をよぎるのが主人に怒られる

なんでしょうね。
気をつけなきゃ

動きが違う?と感じます。

2007-12-06 20:15:49 | 仕事
腰が痛いくせに、今日は、レギュラーレッスンで走った上に、
ステップクラスの代行を張り切ってやりました

代行は、以前から受けていたので、それならレギュラーレッスンで
走るのを控えておけばいいものを、ノッテきちゃうとね~
前回の反省はどこへやら

でもね、外へ出かけるときはもちろんのこと、
家でもずっと、レッグウォーマーつけています

ホントにあったかいので、手放せなくなったのもありますが、
冷え冷えの状態から、温めて動くのと、レッグウォーマーによって
冷えが防げている状態で動き始めるのとでは、

断然動きが違うと感じるのです

昨晩、ある先生のブログで、
女性は内くるぶし上、三陰交のあたりをあたためるといいとありました

じゃぁ、ふくらはぎまで覆い隠して温めている私は、
それで、今までとは動きが違うと感じるのかな~?って思いました。

やっぱり、冷えは身体に良くないですね

まさかまたあの痛み!?

2007-12-05 22:29:04 | 仕事
夜は、代行でした。
仕事に向かう道中、レミオロメンの粉雪がかかりました。
1リットルの涙の主題歌。
思い出してまた泣きそうになったよ
そんな私。最近、自分の体力以上に動いちゃってます
でも、思ったよりも疲れていない?と思いきや、
今日の夜のレッスン終了後、

あれ?腰に違和感。この違和感知ってる・・・

そう夏に、ギックリ腰やっちゃって立てなくなった
あのいや~な感覚


自分の体力を過信しちゃいけないぞ

なんかそんな声が聞こえてきそうだ。

そんな危うい腰の状態なのに、
家に着く直前の、信号待ちで急ブレーキ

ぐぅわぁ~腰響く~

キツネ飛び出しだよっ

思わず目を疑ったでも、あの長~い尻尾は
まさしくキツネでした。
久しぶりに見た。

そんなことに驚いていられない。
今日は、しっかり腰を労わってあげなきゃ

2ヵ月半ぶりに

2007-12-04 22:54:20 | 自分
2ヵ月半ぶりに、髪をカットしました
カットしたというよりは、この大増量した
重~い髪の量を減らしたって感じかな

かれこれ10年お世話になっている、美容院なのですが、
担当の女の子(と言っても私と同い年なので女の子じゃないね)は、
ヘルニアの為、入院中
2ヵ月半前も、午前中だけ仕事をしていた彼女とは、時間が合わず、
諦めて、姉の友達のお店に行ったのです

その時に、やっぱり行きなれたお店が落ち着くなぁ~って感じました。
なので、今回は10年通ったお店に予約し、
別の女の子を指名しました

私にはちょっとだけ神経質なところがあって、
男の人にカットされるのは好きじゃなく、
担当が替わると、めちゃくちゃ無口になる
でも、そこのお店ではとってもシャンプーの上手な男の子がいて、

シャンプーは絶対にって決めています。

ちょっとわがままでヘンコツ女な し~。でゴザイマス

早く、担当のYちゃんが復帰してくれるといいなぁ~

ホームレス中学生

2007-12-03 18:52:36 | CD・本
お笑い芸人麒麟の田村の著書。ホームレス中学生

笑いと感動のあまり、一気に読みました
そして、またしても泣きまくり、今日も目がブチ腫れました

小学5年で、最愛の母を亡くし、男手一つで3人の子どもを懸命に
育てようとした父に、度重なる不幸が訪れ、突然の解散
沢山の人たちの、奇跡としか考えられないような
人間愛に守られ、育まれた、田村少年。

ただ、母を亡くし、恩人を亡くした少年の悲しみは深く、
自分自身の存在する意味を見出すことができなかった

自分が大切に思う人が、不幸になったら、
その悲しみを乗り越えるだけの自信がなかったのだ・・・と。

最後まで読んで、人と人とが支えあうことが、
少しだけわかったように思えました

そして、今、途中になっているもう一つの本が、

日本のオーラ~天国からの視点です
こちらもまた興味深い内容です。
難しい表現はないので、読み易くてオススメ

最近、めっちゃ本読んでるな~としみじみしてしまった

あいたたっ(>。<)

2007-12-02 21:32:20 | Weblog
先週の頭辺りから、レッスン中にやたらと左足小指の爪が
イタイって思ってた。
靴の中で、チクチクする。
特に横に移動するときに

爪を見てみると、別になんともない

元々、左足小指の爪は、縦に裂け目が入っていて、割れている
そうなのだまさしくこのハートみたいにね
長年そうやって、上手く付き合ってきたのだけれど、
爪を切っても切っても、痛みから解放されない

なんで?

昨日の、アクアレッスン終了後、じっくり爪を眺めてみると・・・

ありゃちっちゃい方の爪、剥がれてるわ

そらイタイはずやわ

ひっぱると痛いので、しばらく様子をみることにしよう
絆創膏でも貼ってな・・・

12月の始まりは・・・

2007-12-01 21:18:23 | 仕事
あっという間に12月
最近は、結構あったかい日が続いていますね

12月のスタートは、代行レッスンも含め5本こなしました
しかも、水・水・水~のオンパレード
じゅりーさん情報によると、来年、2008年は水商売の年(風水によると、水の気が高まるとか
アクアビクスもまさしく水商売(だよね?じゅりー?)

そんな私は、2007年12月の始まりに、
一足お先に、水商売満喫したのでした