仕事に出る前のテレビで、こんな放送がありました
関ジャニ∞の丸山くんが様々な職業を体験するコーナーが
あります。
今日は、消防局のレスキュー隊訓練でした。
その中で、若い新米さんに密着しながら一緒に訓練をする丸ちゃん。
見ているだけで、息切れしそうな厳しい訓練でした

(綱渡りをしていましたよ

)
そして、新米のレスキュー隊員が現場をより身近に感じる訓練模様
がありました。
上司に叱咤激励

されながらの救助訓練

結果的に、大きなミスをしてしまった新米レスキュー隊員。
要救助者が二人なのですが、一人救助したところで、息切れし
マスクを外し一息ついてしまいました

(訓練なので、要救助者は人形です)
上司:「一人はオレが救助しに行ってくるから」
新米:「はい。お願いします」(ぜぇぜぇはぁはぁ)
その後、上司からさらに怒鳴られた新米さん。
上司:「お前は一人救助すればそれでもう諦めるのか?」
新米:「いいえ」
上司:「そこに助けを求めている人がいる限り、
常に全力を尽くすのが
俺たちにできることじゃないのか?」
新米:「・・・ハイ」
その後、もう一人の上司の方が丸ちゃんにこう言いました。
「アイツ(新米君)にとっては、失敗かもしれないけれど、
我々にとってはこの訓練は成功です。
この失敗は、必ず経験になって次へ繋がりますから。
大きなステップアップですよ」
失敗は成功のもと
と言いますよね。
まさに上司の言った言葉はその通りの言葉でした。
失敗したことをそのままにしておかず、必ず次へのステップへと
繋げていく。
そして、次は以前よりも大きく自信に満ちている自分がいるかもしれない

知らなかったことを知ったり、できなかったことができたり、
人はそうやって、少しずつでも確実に大きな一歩を踏みしめる力があるんだ

ってことを、
新米のレスキュー隊員を見て、学んだ日でした