goo blog サービス終了のお知らせ 

し~。のあしあと

私のなんでもない日常の、未来へ繋がる「あしあと」残します。

勉強会

2007-03-04 22:08:30 | メンタルパワーパートナー
今日は、メンタルパワーパートナー勉強会の為、大阪まで行ってきました。
また新しい出会いがあり、そして久しぶりの再会がありわくわくしました。

さて、HPの紹介です。
私自身が、学び始めたメンタルパワーパートナーについて、
ご興味のある方は、ぜひコチラまで遊びに行ってみてくださいね

久しぶりにワークを行って、ここ最近、自分の新しい目標に対し、
一人で「どうすれば進むんだろう?」と考え込んでいたことがあったのですが、
新しい目標への道筋が開けた時間でした

”自分が自分らしくある為に”
あなたならまず何をしますか?
その答えは、あなた自身が知っています。
あなた自身の中に、その答えがあるのです

☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★

リンク追加
メンタルパワーパトナー

ぜひ、遊びに行ってみてください

メンタルパワーパートナー最終日

2007-01-28 01:43:40 | メンタルパワーパートナー
金曜日のお話。
メンタルパワーパートナー最終日でした。
無事に3日間の講座を修了し、あとはレポートを提出
この3日間を通して、新しい自分・今まで隠していた、隠れていた自分に
出会えました。
というよりは、「やっと出会えたね」という感じです。
なんだか心に羽が生えたように心地よい感じ
それもやはり、新しい仲間との出愛(出会い)がとても大きな
なっているのだと思います。
そして自分自身のエネルギーをうまくコントロールすることも同時に学べたような気がします。
私の世界が大きく広がった
大袈裟やなぁ~と思われるかもしれません、
でも広がったんです
自分の持っている可能性、なりたい自分、目標・ゴールに向かって
楽しんでいる、わくわくしている私がいます

講座終了後にお腹ぺこぺこだったので、晩御飯食べてから帰ってきました。
お店は里山ダイニング
阪急ターミナルビルの17Fにあるお店で、
有機・無農薬・減農薬野菜や身体にいい素材を使った
60種類以上のお惣菜やご飯、デザートなどなどを
バイキング形式で



ちょっと盛り付けにセンスの無さを感じた私
バイキングなんて1?年ぶりです。
もちろん呑みましたよ~

エネルギー消耗

2007-01-21 19:14:43 | メンタルパワーパートナー
ここ2~3日の私、忙しさの中にも、楽しさいっぱいの気持ちで
過ごしていました

金曜日、メンタルパワーパートナーの2日目。
懇親会が夜にあったので、実に12時間以上も、
楽しい仲間と過ごすことが出来ました
そして、私が心惹かれた仲間の一人が岐阜から来られている
先生(ピンと来る人にはわかる、わかる人にはわかる先生)なのですが、
ものすごいエネルギーの持ち主で、心も身体も熱くなりました
今回は、より価値観を深く掘り下げて勉強したのですが、
自分が自分らしくあることや、自分を知るということが
こんなにもパワーとエネルギーのいることなんだ~ということを知りました。
そんな金曜日の一日を過ごした私は、夜はもうぐっすり爆睡でしたね~

土曜日も、エネルギーが回復せず、なんだか自分の身体が自分のもの
ではないような感覚でした
でも、やたらとスッキリしている感じでしたね~
その昨日(土曜日)は、3本のレッスン終了後にWSがあったので、
2時間しっかりお勉強してきました。
講師は、関東から奈蔵和香さんでした。
日頃、私たちが陥りやすい、コリオ作成時のワンパターン化や
考えてきたコリオを状況によって変化(変化せざるを得ない状況)になった時に
どうやって取り組み、対応していくのか?
ということを学びました。(結構難しかった~でも楽しかった

やっとエネルギーを回復しての今日、日曜日。
お天気はイマイチでしたが、主人とおでかけ。
お昼を過ぎて出かけたのですが、お昼ごはんを食べていない状態で
一つ目の用事を済ませたので、お腹がぺこぺこでした。
で・・・
駅地下にある正栄軒のカレー。
またしても、石焼野菜チーズカレー

今日も、残り半分はドライカレーのようにして戴きました

そんなこんなで非常にパワーとエネルギーを使った週末でした

メンタルパワーパートナー一日目

2007-01-12 22:20:06 | メンタルパワーパートナー
さていよいよ始まりました、『メンタルパワーパートナー』養成コース。
プラクティショナーの21時間セミナーです。
一日10:00~18:00までのセミナー。
それを3日間に分けて行います。
もちろん途中休憩やお昼休みもありますが、ほぼ座ったまま
日々、身体を動かしている私にとっては
座っていることが少々ツライ
でも、いろんな”気づき”があり、楽しい時間を過ごせました。

このプラクティショナーコースでは自分への理解を深めることが中心です。
無意識の中の自分。今までの枠を取り外し、無限の可能性を広げていく。潜在意識を引き出し、自己とのコミュニケーションを図っていくなどなど。

その後、他人とのコミュニケーションを通じ、
他人との関わり合いを持ちながら、お互いに成長していく。

まだまだ始まったばかりで、難しい部分も多くありますが、
今日とても心に残ったのが、人生は螺旋階段
同じことを繰り返しているようでも、同じ失敗を繰り返しているように見えても、
螺旋を描くように、少しずつ階段を昇っている
そうして少しずつステップアップしていくんですね~

来週もがんばります