goo blog サービス終了のお知らせ 

し~。のあしあと

私のなんでもない日常の、未来へ繋がる「あしあと」残します。

有給休暇

2011-06-16 22:24:31 | 自分
昨日、主人は有休取って好きなことしてました

なのでこんなこと言ってみました。

「私も有給休暇とっていい?」

一日何もせずにのんびり過ごしてみたいものです・・・

モチロン贅沢な要求であることはよぉ~くわかっています。

でも・・・
なぁ~んにも考えず、ただただ一日を過ごしたい・・・と思うこともあったりもします。

ちょっとお疲れなのかもしれません


イチバンの発散法

2011-05-01 21:04:26 | 自分
ストレス発散のイチバンの方法は、やっぱりお買い物



主人にムスメを見てもらい、1時間ほどフラフラしてきました。

試着したり、いろんな服見てるとテンション上がるわ

で、結局、上から下までお買い上げ

幸いなことに、昨年から家電購入続きだったから、エコポイントで商品券をGETしておりまして

妊娠出産で抑えていた物欲もちょっと爆発気味かも

でもこれがなきゃストレスも溜まっていく一方なのです


またしても

2011-04-25 10:28:42 | 自分
またしても体調を崩し、週末は実家に帰っておりました

出産するまではこんなに体調崩すことなんてなかったのになぁ
つくづく高齢出産と育児の体力勝負についていけてないなぁ~と感じ、
若いと思っているのは自分だけなのね・・・とも思う。

先月の風邪が完全に治っていなかったんだろうな~。

ってことと、主人の胃腸風邪がうつったんだと思う

それでも早めに対処?したからか?なんとか寝込まずに済んで、
母のおかげで、とりあえずまとまった睡眠をとることもできた。

4月になってやっと落ち着いた毎日を過ごしつつあったのに、
そんなこんなでムスメの生活リズムをまたしても崩してしまった

もうすぐやってくるGW。

仕事もお休みなので、たっぷりべったり甘えさせてあげたいです


忘れていて、気付いたこと

2011-04-03 21:15:47 | 自分
いよいよつかまり立ち?

日々成長中

そんな中でムスメが産まれて以来、忘れていたことに気付いた。

自分では自分の気持ちをコントロールできているつもりだったし、
自分は一生懸命やってると信じて疑わなかった。

いや・・・実際には自分だけが一生懸命やってるつもりだった

そう・・・忘れていたこと。気付いたこと。

主人の気持ちを、存在を大切にしていなかった私がいた

主人は優しいので、私のわがままも自己中も相当我慢をしていたんだろうな~
よく怒らないで耐えてくれていたもんだ

なんで気付いてくれへんの?なんでやっといてくれへんの?
なんでこうしてくれへんの?あ~してくれへんの?


自分の要望・願望ばかりが膨れあがって、そしてムスメのことばかりに必死に
なってて、主人のことを全然見ていなかった。

出産するまでは(ちゃんとじゃなくても)見れていたと思う。

特にここ数ヶ月間はイライラギスギスしていて、そんな私の心がムスメにちゃんと
伝わっていて、夜泣きやぐずりに繋がっていたんだと思う。

私が私がの私と、あれもこれも気付いてほしいやって欲しいの
願望だらけの私と・・・

そりゃぁ主人も家に帰ってきても落ち着かなくてPCばっかりやるわな。
逃げ場が自分の好きなことを考えたりしたりすることになるわ。

で、追い打ちをかけるようになんでPCばっかりやってんの?車・車ばっかり言うて
ってグチグチ。

そら胃も痛くなって要検査って言われるわ

そこでワタクシ反省しました

大事にしよう・・・

父ちゃんと母ちゃんが笑顔でいると、ムスメももっと笑顔になる




私らしく

2011-03-31 21:07:41 | 自分
ムスメの夜泣き継続中寝不足続いています。し~です

夜泣きが始まったころからつい最近までは
なんでやろう?どうしたんやろう?何が悪いんやろう?
って毎日考えてた

でも最近思う。

夜泣きして何度も起きても、お昼寝できてたらいいやん。
で、いっぱい抱っこしてあげたらいいやん。

いろんなことにちゃんと意味があるんだろうけれど、
ウダウダ悩んだり頭で考えるよりも
ちゃんと向き合うってことが大切なんやと感じる

私も少しずつ成長?っていうのか?
う~ん・・・学んできてる?いや・・・経験を積み重ねてきてる?かな?
まっとにかくムスメとともにちょっとずつ階段を登ってる感じ

そうやって一方通行の感情を押しつけるだけじゃなく、
相互通行で愛情を育んでいく。
父ちゃん・母ちゃん・ムスメとぐるぐるぐるぐる愛情を回していく
そうして信頼関係が繋がっていくんだね

もともといろんなことを考えるのは苦手なタイプ

最近はかなり心の余裕、なかったかも

今日で3月も終わり
ウダウダ考えず、私らしく楽しんでいこう






レッスン後の一杯

2011-02-25 21:49:33 | 自分
毎週金曜日のレッスン後の楽しみはコレ

疲れた体においしい一杯

以前はコレだったのになぁ~
しかもこっちの場合、一杯じゃなくイッパイ(沢山のほう)やったし

自販機の前に立ち、今日は何を飲もうかな~と考えるも、結局フルーツオレ

そしてきっと来週もフルーツオレ

フルーツオレ最高ね


首が・・・

2011-01-29 21:23:51 | 自分
昨日からどうしてもどうしてもど~してもパスタが食べたくて
今日のお昼に親子3人でランチしてきました

そんな昨日は、首を寝違えまして

レッスンであっち向いたりこっち向いたりすることによってより悪化

で、「鳩尾が固まっているのかも」とTさんからのアドバイスで、
鳩尾と胸骨のあたりをほぐしてみる

なんだかコリコリ確かに固まっているようだ

でもとっても気持ちいい

しばらく続けてみて、首を少しずつ動かしてみる

するとなんということでしょうちょっと楽になっているではないですかっ

以前から、姿勢の悪さがずっと気にはなっていたんですよね

授乳したり長時間の抱っこにより、どうしても背中は丸く、腰が反る姿勢が続いてて
カラダは歪みまくりの固まりまくり

人の体のことにはうるさい私ですが、自分のこととなると・・・放置です

仕事に復帰した今。
僅かでも自分の体と向き合う時間を持たないと、すぐに悲鳴をあげちゃうな

ってことで、今日のお風呂タイムはのんびり手足のマッサージ。

主人がムスメをお風呂に入れてくれる週末は、自分の体と向き合うチャンスだな



ヤバすぎっ!!

2011-01-05 21:35:58 | 自分
今日しのきち5ヶ月

無事に健やかに成長しております

そして、かぁちゃんの体もゆるやかに・・・成長しております
母乳だからって調子に乗って食べ過ぎてます

ヤバイッ金曜日から仕事復帰なのにぃぃぃ

ウェア入らんかったらど~しよう


2010年 振り返り

2010-12-31 16:54:14 | 自分
2010年も残すところあと7時間となりました

夜はすき焼きにするので、年越しそばはお昼に

ってことで2010年の振り返りを・・・

2010年のテーマは優しさでした。

毎年、テーマを決めるというよりはそのときそのときにピンッとくる。
というよりは心の声みたいなものが聴こえる

優しさは、私に足りないものであり、そうでなければならない・・・と思い込んでいた自分であり。

でも、頭で考えて身に付くことでもなく、意識してそうあるべきなことでもなく。

テーマを達成できたか?といわれれば、果てしなく?????が続くかな

でも、このテーマは達成するためのものではなく、足るを知るということ

そんな私も2010年8月に一児の母となり、初めての経験にてんやわんやしながらも
小さな小さなムスメに癒される毎日

ムスメが、私に優しさを運んできてくれたような気がします

2010年も主人をはじめ、沢山の方々に支えられた一年でした

今年も一年ありがとうございました




ヤバイ(>_<)

2010-11-17 20:10:45 | 自分
ここのところ急激に朝晩の気温が下がり、風邪の症状が

冷え性の主人のしょうが湯をコッソリ頂き、
とりあえずマスクをして、ライオンのポーズでエヘン虫を退治

でも…
ムスメと一緒のお風呂でまたまた体が冷える
入ってるときはいいけど、ベビーの湯船の温度は大人よりも低く、湯冷めしやすい。
さらに裸で走り回るもんだからどんどん体が冷えていく

とにかく症状が軽いうちに治さなきゃ