*sprout* 毎日の暮らしの中で・・・。

好きなモノ・コトや感じたことをつれづれに。

お礼の難しさ

2011-05-20 15:23:18 | 日々のノート

海外に住んだ経験がないので日本を外から見るってことはないけれど、日本人の性質って義理堅いことなのかなぁと思う。お中元やお歳暮、何かをしてもらったら必ずお返しをし、逆にお返しの方が高くついたんじゃない?くらいに義理を返す慣わしみたいなものが染みついていると思う。

それ自体はきっと人間関係を円滑にする役割もあると思うので悪いことではないけれど、どこまでそれをするべきなのかが人それぞれの価値観で変わるのですごく難しいなと感じる。

今日同僚のMさんが『少しばかりだけどいろいろしてもらったお礼に』とお茶菓子をくれた。お礼の内容はパソコンを持っていないMさんの代わりにアマゾンでCD+DVDの注文をしたことと、切手が好きだといっていたのでその注文をしてあげたことだ。どちらも年中PCを開いている私にとってはお安いご用で代金はもちろんMさんが払っているので手間は何もかかっていない。

おまけにCD代金を5円多くもらったので返したら『手間賃だから取っておいて』と言われて受け取っていたのでもうわざわざお礼することはないのにまたお茶菓子をもらってしまったのだ。

社内では年の開きが若干あるもののHDDに撮った番組をブルーレイにダビングしてとかCDコピーしてとか共通して好きなものはそんなやりとりをよくする。そのあたりはお互い様とで『ありがとう』でいいんじゃないかと私は思っている。私も本を貸してもらったりCD貸したりもするし。

だからMさんも気を使わないでって言いながら『注文しておこうか』って言ったのにかえってお金を使わせることになってしまった。自分は手間じゃないからって思っても義理堅いMさんにとっては申し訳なく思ったのかもしれない。CD+DVDも携帯から注文したのに1か月経っても来ない・・・と困っていたので社員の子とそのページを見たらちょっとトラブルがあって、だったらPCからやってみようってやっただけだったから無理強いしてたかもしれないのに。

私自身あんまり義理堅くないので『お互い様だしいいよね』みたいについ思っちゃうし、過度にお礼をされても困るので自分の尺度に合わせたことしかできないけれど、すごく気を使う人はそれじゃ悪くて悪くて・・・と思ってしまうんだろうな。

相手がしてくれたようにしなければならないと失礼なのか、自分が『ありがとう』の一言で満足できる容易いことであれば(手間暇かけた場合は別として)それで良しのことも、同じように相手に求めるのは失礼なのか。

アマゾンで注文することなんて全然大変じゃないけど、Mさんに申し出るのはよした方がいいのかなと思った。お礼はありがたくいただいたけれど誰かのためにしてあげることって難しいな。