goo blog サービス終了のお知らせ 

☆日々是好日☆

最凶・最強~荒波乗り越えどっこい生きてる、🐔のひとりごと

封印解くもの

2010-08-11 15:47:01 | 日記
開けてはいけない

パンドラの匣


苦しみから逃れるために、全てを封印したはず


そう・・・

封印したはずの匣


開けてしまえば、また苦しみが始まるのは分かってる

なのに

開けようとする自分

封印しようとする自分



パンドラの匣

開けてはならない

絶対に。。。

現実

2010-08-11 00:05:33 | 日記
今日はなるべく色々複雑な事は考えたくなかったから…
だからブログにも書かない様にはしていましたが、現実的な問題は山ほど有って、どうしていけば良いのか・・・
打開策が見つからないのが今の現状なのです。

病気を治し切るまでは、今の職場に置いてもらえる限り頑張るしかない…とも考えていた。
実際それしかないし。オーナーも「仕事は沢山あるから、元気になったら沢山やって貰うことは有るから、今は身体を一番に考えて・・・」
そう言ってくださる。
有難いことだよね。
「使いものにならないと思ったら、切ってもらって結構ですから」
と言う私の言葉にも「それはもう三の次四の次で考えなくて良い」
とも。
病院で友達になった人は、乳がん発覚後仕事を辞めたそうです。休める職場ではないから・・・と。
でもね、彼女には旦那さんがいるから、収入が途絶える事は無い。

私は・・・
シングルです。なのでどうしても働かなければならない。

母はお金の為だけに、元のダンナとの復縁を考えろと言う。

考えるだけでも頭が痛い。私の中では復縁なんて事は1000%有り得ない事。
そんな事するくらいなら、死ぬ覚悟で働くよ!!

今日、娘ともそんな話になって、、、
「お母さんさぁ、離婚してからどう変わった?」
の問いに
「穏やかになった。もっと明るくなったよ。本当はコレが本当の姿なんでしょ?」
と・・・

そう言うキミが一番変わったと私は思うよ。
どんな親でも親は親。必ず子供に悪影響が出ると、周りからは言われ続けていた。
だけど、父親がいなくなってからの娘。有り得ないほど明るくなったし、私以上に穏やかにもなったと思うよ。何より彼女が一番の被害者だったから。
子供に当たるなんて・・・。ね。有り得ないですよ。

1年経ってようやく全てが落ちついてこれからだ!!って時に私の病気発覚。

全てが振り出しに戻って。

この先、治療如何によってはどうなって行くか分からない、不透明な現状。

考えても仕方ないので、なるべく考えない様に、流れに身を任せようとはするのだけど・・・。

どうしてもダメだなぁ・・・
こんな日も有ります。

来週あたりから復帰したかったけど。。。
「来たら来たで絶対動き回るのが目に見えてるから。だから休みなさい」

有難い言葉では有るけれど、どうすれば良い???

あ~マズイ~~~マズイよ。

やっぱり自宅で出来る仕事を何とかしなければいけないのかもしれない。
これ以上色んな人に迷惑かけられないよ。。。

術後じゃ無ければ、軽くお酒でも飲めば眠れるんだろうけど・・・


究極の選択!!
治ったら就職活動より婚活か~
なんて!バカなこと考えてるワタシです・・・


思考力ゼロ!!

今日は頭がまともじゃないぞぉ~っと(笑)




・・・結局笑い飛ばして終わる私なのでした~

チャン♪チャン♪♪

コイン洗車場の怪(笑)

2010-08-10 21:48:11 | 日記
コイン洗車場…

車を洗うのが目的~コレ普通♪


が!!しかし!!!


人はいるけど車が無い


居るのは上半身裸のオジサン(?_?)


車洗わず、自分を洗ってる…思いっきり頭から水を浴びる姿は、有る意味圧巻

\(☆o☆)/

暑すぎる夏の怪でした!(゜∀゜;ノ)ノ

長崎ちゃんぽんうどん♪

2010-08-10 21:42:21 | 日記
暑い時期だからこそ、温かい食べ物を

最近~冷たいものばかり口にしていたので、体のためには温かい方が良いと思いまして(*^o^*)


ラーメン食べる気にはならなかったので、大好きな『味の民芸』にて久々おうどん食べましたよ~♪

1mあると言われるうどん♪

つるつるしてとても美味しいのです\(^ー^)/


学生時代からずっとコレです

術後の昨今

2010-08-10 10:20:20 | 日記
手術をしてから、一度も消毒はしていないんですよ~

・・・と聞くと、え゛ーーー!!って思う方もいるかもしれませんが、今”消毒”はもうナンセンスらしいのですよ。

とにかく傷口を保護しておいて、シャワーでもかかれるくらいになったら、どんどん流す。
消毒する事によって良い菌まで殺してしまうから、水道水が一番いいそうなんです!

~らしい…とか~そうだ
と言う表現を私が使ってしまうのは、実はまだ半信半疑だからなのです…

先生がそれでいいって言うから、間違いではないんでしょうけど、実際退院してから真っ赤に腫れてしまったりするとやはり、心配でしたから。。。

昨日も切ったところの傷口確認のための外来を受けた訳ですが、「ん~腫れてるな・・・」と先生~難しい顔をしながらも何もしませんでしたから!
シャワーもいいって。

だから今もシャワーかかったばかりなんですけどネ♪

痛いより、今は痒いです。傷が治って来る時って痒いんですよね~
でも搔いちゃダメ!!

そして~手術の次の日になると、余程の事が無い限り「痛かろうが何しようが歩いてもらいます」~と先生。

お腹を思いっきり切った人でも歩かせるそうです。

逆に寝てばかりいると、腸閉塞を起こしやすいと!
納得♪
確かにそうね。寝てばかりいると腸の蠕動運動も起こらないし良くない。
身体を動かす事が、回復への第一歩~と言う最近の考え方も、ちゃんと説明してもらえれば納得できます。

”昔の人”である母の世代の人はまだまだ納得出来ないようですけどネ☆


シングル主婦の私にとっては入院はパラダイスでしたが~(笑)
なんたって!!上げ膳据え膳なんて温泉行くか、入院するしかしてもらえない事だしね^^

とりあえず~今日は調子も良いので、ちょっと遠くまで(~と言ってもいつも行くところですが)お出かけしてきます♪


土砂降り

2010-08-08 22:41:20 | 日記
外は土砂降りの雨です。


そして…わたしの大っ嫌いな雷が光ってます(;_;)


この間から、雷が光る度
『音速って何秒だっけ?』
~と聞いてくる娘…

もぉ~忘れちゃったよ!そんな事f^_^;



雨降りだけでも嫌なのに…

雷まで光ったら、もー!!


何だろう…?

今日は寂しい感満載のワタシです(T_T)

メールの善し悪し

2010-08-08 22:18:04 | 日記
ハッキリ言って、メールは苦手です。

ケータイを持ってすぐ、失敗した経験がトラウマになっているのか…

言葉で伝えるには気恥ずかしい。
 
そんな時は電話とかより、断然メールの方が良いのでしょうけど。
あまりに味気ないし、自分が伝えたいニュアンスと受け手の取り方が違ってしまう事もしばしあり。

上手く使えば…
もっと言葉を上手に使う事が出来れば問題は無いのでしょうけどね。


昔は来ぬ電話をいつまでも待ちわびたもの。
電話のベルが鳴るたびドキッとしたり、母の長電話にイライラしたり。

だけどメールは時間も場所も問わないものね。

便利だけど、ドキドキ感は減少~?


でもないか・・・

やっぱり、メールも同じね。

メール着信のイルミが光るたびドキドキするのは変わらない。

そう言えば~

2010-08-08 17:52:33 | 日記
お絵描き関連で思い出した事があるのでもう一つUP♪

その昔~絵の予備校に通っていた時のこと。

どうしてもデッサンが上達しないTちゃん。

先生に問うた
「いつになったら上手に書けるようになるんですかね~?」

先生は答える
「鉛筆が上手に削れる様になったら、絵も上手になるよ」

…と。

ん~なるほどなぁ~
感心していたら、その横でTちゃんが~

「よし!!わかった~!!鉛筆削る練習しよう!!あ…りかさんのも削ってあげますよ♪」

・・・って。。。

おいおい~意味が違うよ~


要はね、、、先生が言いたかったのは、たくさん描けば必然的に鉛筆を削る回数も増える。
=絵も上手になって来る・・・と。


大きな勘違い。

その後きちんと先生が意味を説明してましたけどネ。。。


言葉って・・・難しいね。

ってか・・・普通分かんないかなぁ~なんてちょっと意地悪く思ったりしてしまった19歳の夏休みの出来ごとでした^^

お絵描きDay♪

2010-08-08 17:42:58 | 日記
またまたガウディの『サグラダ・ファミリア』完成予想の模写ですが~(^w^)

以前気まぐれでコピー用紙に1枚描き、そして2枚目は本気出して画用紙に♪
それはお友だちにもらってもらい~今回3枚目

納得のいくものが出来るまで同じ構図で描くのも、まぁ~ひとつありですから☆

こんな事は時間のある時でないと出来ませんからね♪


やっぱり絵を書いてる時間は好きです。


何より無になれるのが良い(^^)


人様には見せられない様なかっこうで書いていますけどネ~(笑)

ちなみに~自分の部屋は扇風機しかないので、タンクトップにカーゴパンツをひざ下まで折り曲げ、首からタオル、耳にはウォークマン
イーゼルに向かってる顔が怖い!!と子供に言われてしまった~(笑)

自分では見たこと無いけど、真剣になると恐ろしい顔してるって~
近寄れないって言われるのです・・・

まぁ~ネ♪

たまには良いでしょ~
いつもヘラヘラしてるわけだし~

たまにはビシッとね♪


途中鉛筆を買いに駅の方まで行ったら(どうしてもHBとFと2Hが欲しかったので)、何だかバンドの演奏やってました♪

いいな~

よし!!あと3日くらいで仕上げるぞ~っと^^

幸せ~って

2010-08-07 18:04:19 | 日記
幸せって…

なんだろ…?

幸せ=幸福(心が満ち足りている様)


ん~
遠いな。。。


つい、そう思ってしまう。



子供のいない友達からは「子供がいるだけで幸せじゃない?」

そう言われる。
確かにね。

1人で居ても、笑うと言えばテレビが相手。


でも私からすれば、彼女には優しくて思いやりのある旦那様がいていいじゃないの?

そう感じる。

子供はいずれ巣立っていくものだから。



結局彼女と二人で出した結論は・・・

「隣の芝は青く見える。それと同じなんだよね」


所詮~人は無いものねだりが好き。


幸せか幸せでないかは、本人の心の持ちよう。


どんなに与えられても~与えられてもまだ足りないと言う人。

ほんの少しでもすぐに満ち足りる人。


ひとえに、それは育って来た環境にもよるのかもしれない。

何だかそんな風にも感じるのですよ。



私は与えられるより・・・

与える~と言うのはちょっと私の中では違う。


注ぐ。
愛情・友情…注ぎ込める人で有りたい。


そう。

そうありたいと思いますよ。。。