goo blog サービス終了のお知らせ 

☆日々是好日☆

最凶・最強~荒波乗り越えどっこい生きてる、🐔のひとりごと

むかつきバロメーター

2011-05-07 23:08:45 | たわごと

実家が近くなると必然的に行き来する回数も増えますね。

ましてや母が先週けがをして2週間絶対安静の状態となれば尚更です。
幸い入院には至りませんでしたが、”回遊魚”と言われている母にとって布団の上から動けないのはこの上なくキツイものに違いありません。

友達も多い母ゆえ、今日も実家に寄ったら友達が来ていて~
私もその方とは中学生の頃からの知り合いで、久しぶりに話しに花が咲いて楽しかったですよ^^

その方のお孫さんが今高校2年生。
うちの娘とは1歳違いなのですが、「反抗期なのか困っちゃうわよ~」との事~
そこもうちと同じで息子さんが離婚したものだから、お孫さんの世話をお祖母ちゃんがしていると言う訳。

そう言えば…反抗期ねぇ

うちの娘はどうだったろうか?
あの約1年半の引きこもりが反抗期だったのかもしれないね。

時々イライラして私に当たったりもしていたけど、基本大人しかったし、私とは何だかんだ言いながら話をしてくれていましたからね。

小学校までは娘が人の悪口や文句を言っているのをあまり聞いた事もなかった。

で~聞いてみたのです。
「頭に来る事とかムカつくことって無いの?」

「へ?あるよ~」

娘いわく、何だかんだ言われてものすごく腹が立ったりするけど、そこで反論したら余計にややこしい事になるからその場はサラッと流すことにしていたそうな・・・
まぁ~何と言う大人な対応!!

でもその先が有って、その時はサラッと流しはするのだけど、何週間かしていきなり思い出して頭に来て、そのイライラが1週間は続くと言う・・・
最高で6年前の事にムカつき続けた事があるとか…^^;

私が直列なら娘は並列ね^^

火山に例えるなら
「私は富士山よ~。中はグツグツ言ってるかもしれないけど、とりあえず平静を装う」と娘。
なら私は差し詰め桜島かぁ~?(笑)

だけど、私はその時は言われた事とかされたことに対してすぐ怒るけど、あまり長続きしないかなぁ。
同じことを何度もされると、それはそれで尾を引きますけどネ。
基本あまり長い間グジグジするのは好きじゃない。
疲れるから・・・

なのに時々とてつもなく尾を引くから厄介なのです。

どうでもいい人に対してはアッサリだけど、やはり繋がり続けたい人に対しては厳しくなる事もしばしば。

今はケータイとかPCとかネットでの会話が多い時代。

ん~苦手だな。
何せアナログ人間ですから。

息子が幼稚園に入った年に幼稚園で本部役員をしたのですが、その時に必要に迫られてケータイを購入。
メール慣れしてい無い私は、よりによって一番激情型のお母さんにどうやら気に障る書き方をしてしまったらしい。で、思いっきり噛みつかれて、メールじゃ埒あかんと電話で話して和解。
他のママ友に話したら「何でそのくらいで怒られた?」と皆疑問顔。

メールってボタン一つで届いてしまうし、感情もなかなか込められない。
ましてや微妙なニュアンスなんて伝わりませんからね。。。

売り言葉に買い言葉。
メールで絶対やっちゃいけない事をしてしまって友達と大喧嘩。
そんな事も有りました。

メールの数行で仲の良かった友達とも、いとも簡単に切れてしまうのが今の世の中。

人間関係の希薄さを感じずにはいられませんね。

本当はそんなつもりじゃなかったのに・・・


言ったとて元に戻すのは不可能な事もあると・・・

最近痛感した私めで有ります。



余談ですが~娘と富士山の話しになりまして
「富士山って休火山だから何時噴火するか分からないんだよね~ って事はさぁ、富士山は今仕事も何もしてない状態? 二ートじゃぁ~~ん」

とは娘談!

恐るべし高校生!あの”霊峰富士”を二ート呼ばわりするとは!!(笑)


まぁ~私の娘だから仕方ないか~
ね^^

先日どうしても思い出せなくて「小悪魔アゲハ」を「青筋アゲハ」と言ってしまい娘に大笑いされたのは、何を隠そう・・・私です。

小悪魔アゲハくらいは知ってますよ~!!
ちょっとボケただけ!!言い訳ですけどネ~




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« The Beatles Hey Jude (2009 ... | トップ | 嫌な季節がやって来た~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。