『曖昧』…ってこうして文字にすると嫌いじゃないんです。
文字をひとつのアートとして見た時、
何となくこの字の雰囲気は好きですね。
だけど実際、曖昧な感じ。
それは好きじゃない。
曖昧って優柔不断と類義語
白黒付けるばかりが全てじゃない
グレーゾーンってものが時には必要な事も分かっている
だけど曖昧な状態がとても辛く苦しくなる事も有るんだよね
こう…なんて言うか、心の中に刺さった棘が何時までも取れない様な何だかスッキリしない感じ。
中途半端とか、曖昧とか、しつこいとか・・・
全部嫌いな事ばかりなのに、自分がそうなっている事へのジレンマが
最近大きくなっていて、どうにもこうにもならない気持ちになる事があります。
こうしてブログに何だかんだと書くこと自体もどうだか…って思ってるくせにこうして書いてしまう自分が居る
それも許せない気分になる時もあるけど、ここしか吐き出すところが無いのも事実
見えない人見向かって見えない叫びをぶつける
それでいいんじゃないの?
長い付き合いのブロ友さんはそう言ってくれる。
みんな同じだから…って
結局淋しいからこうして見えない相手を目の前に、自分を曝け出して同意を求めようとしているのかもしれないね。
因みに…もう一つのブログとmixi
三者三様
この3つの間でのワタシ、全部違います。
どれが本当の自分なのでしょうね?
たぶんここじゃ無いもう一つのブログ?
いや…mixi
そこが一番素に近いと思います。
ここ(gooブロ)はちょっと暗め。
へへ・・・
暗めも演出しちゃいますよ~。
ド暗い気分で文章を書くのも嫌いじゃないんですけど、あまりな事を書いてしまうと友達が心配して電話くれてしまったりするので、程々にしておきます。
時々かな~り気分盛ってます。
なので心配は無用ですよ♪
文字をひとつのアートとして見た時、
何となくこの字の雰囲気は好きですね。
だけど実際、曖昧な感じ。
それは好きじゃない。
曖昧って優柔不断と類義語
白黒付けるばかりが全てじゃない
グレーゾーンってものが時には必要な事も分かっている
だけど曖昧な状態がとても辛く苦しくなる事も有るんだよね
こう…なんて言うか、心の中に刺さった棘が何時までも取れない様な何だかスッキリしない感じ。
中途半端とか、曖昧とか、しつこいとか・・・
全部嫌いな事ばかりなのに、自分がそうなっている事へのジレンマが
最近大きくなっていて、どうにもこうにもならない気持ちになる事があります。
こうしてブログに何だかんだと書くこと自体もどうだか…って思ってるくせにこうして書いてしまう自分が居る
それも許せない気分になる時もあるけど、ここしか吐き出すところが無いのも事実
見えない人見向かって見えない叫びをぶつける
それでいいんじゃないの?
長い付き合いのブロ友さんはそう言ってくれる。
みんな同じだから…って
結局淋しいからこうして見えない相手を目の前に、自分を曝け出して同意を求めようとしているのかもしれないね。
因みに…もう一つのブログとmixi
三者三様
この3つの間でのワタシ、全部違います。
どれが本当の自分なのでしょうね?
たぶんここじゃ無いもう一つのブログ?
いや…mixi
そこが一番素に近いと思います。
ここ(gooブロ)はちょっと暗め。
へへ・・・
暗めも演出しちゃいますよ~。
ド暗い気分で文章を書くのも嫌いじゃないんですけど、あまりな事を書いてしまうと友達が心配して電話くれてしまったりするので、程々にしておきます。
時々かな~り気分盛ってます。
なので心配は無用ですよ♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます