実の親の事をこんな風に言うとばちが当たりそうですが・・・
とにかく…嘘ばかり付くんですね。
子供のころからずっとそう。
それが原因で学校で気まずい状況になったりした事もあり。
今でもそう。
母の言う事、父の言う事どちらの話しがどこまで本当で、どこまでを信じていいのか全く分からないんですよ。
母もどちらかと言うと大袈裟に言いますからね。
だけど嘘はつかない。
時々物忘れが酷過ぎて???って思う事もあるけど、とりあえず話しの辻褄は合うから。
けど父に関してはもうどうにもこうにもならない。
きっと本人は嘘ついてる意識は無いんだしょうね。
自分の都合の良い様に話しをすり変えたり曲げてみたり。
結果それが”嘘”と言う形になって現れてしまうんです。
元ダンナもそうだった。
父より酷かったもんな…
もう考えたくも無いからここには書かないけど、やっぱりこっちも嘘ついてる意識は無かった。
本当の事が分かったらシらを切るのみ。
そんなこんなで嘘の対しては過剰に反応してしまうし耐えられない。
ちょっとやそっとのことではへこたれない私でも嘘にだけは免疫が出来ないんですね。
それでも、どんなに酷い嘘をつかれても何度も思いなおして信じてみようと思った人もいた。
だけどその発する言葉のどこまでが本当なのか…
ひとりだとか言いながら本当はそうじゃ無いんじゃないかとか疑心暗鬼が顔をちらつかせる。
それを振り払いながら、それでも信じようと頑張ってみた。
でももう頑張らない。
成り行きに任せる事にした。
その人が嘘をつこうとそれが私に何某かの影響を与えることはもう無いし、だからって友達の縁を切るほど酷い事でも無いんじゃないかって。
どうしても許せなくって縁を切ってきた人は男女問わずあります。
だけどどうしてかな…
どうしても切れない人もいるんだね。
無になれば気にもならない。
そんなもん。
はぁ~今日は12時から20時まで勤務だぁ・・・
またレジに軟禁状態は必至なんだろうな・・・
みんなぁ!仕事は分け合おうよ~(笑)
んじゃ!仕事行くかぁ。。。。。。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます