goo blog サービス終了のお知らせ 

☆日々是好日☆

最凶・最強~荒波乗り越えどっこい生きてる、🐔のひとりごと

もういい・まぁいい…どっちでもいっか~

2012-01-29 23:57:07 | ひとりごと
何だか漠然と病んでる時ほどブログの更新率も高い私。

ブログに何やかんや愚痴りたくないと思いつつも、結局吐くところがここしか無くて気がつきゃ書いてる始末・・・

あ~ぁ・・・

なんでしょね~ホントに。


最近更新率良くないのは、ただ疲れてるだけ。

まんま仕事疲れですね。

それでも何とかモチベーションを保っていられるのは、心の支えがあるから。
そう・・・
お花ね。


次の事を考えるだけで楽しくなるし、キツイ事も嫌な事も軽減される。

そこなんですよ。ホント


20代の頃の様に気負って何もかもをするつもりはもうない。
と言うのか…出来ませんネ(笑)

だけど有言実行だけは貫きたい。

それは非常に強いです。


結果って、過程が有っての結果。
それが全て

過ぎてみなければ分からないコト、進んだからこそ分かった事

今の私もそう。

もう自分に言い訳して逃げないし、目の前の扉はどんどん開けて行きますよ~

その先に辛い現実が有ったとしても、そこはそこで乗り越えればいい。
それだけ。

目標があるなら何かを犠牲にしなきゃ…
って。
そんな事も考えなくなりましたね。

流れに身を任せて、自分がしっかり立って歩いていれば迷う事なんて無いと思うのです。

何かを抑制しようとすると、そこに捻じれが生じておかしな方向へ行ってしまう事だって有るから。
成功するまでは彼氏も作らない。そう言いながら突如降ってわいた恋に翻弄されて自分を見失って、気付いたら全てを失くしてた。
そんな風にだけはなりたくないですね。
だからと言って、全てを拒絶するつもりは無いから、言わないんです。
「成功するまでコレは断つ」的な事はね。


来るもの拒まず・・・
去るもの追わず・・・的な生き方の方が楽だって気付いたんですよ。


何時だかどこかで聞いた事

「もういいや」じゃなくて「まぁいいか」
そう考えるだけで心も軽くなるってものでしょ

・・・と。

こんな私でもたまには人生真剣に考えます。

だけど考え過ぎて、石橋叩いて叩き過ぎて壊してしまう様な生き方はしたくないのでね。
適当に。


学歴がどうとか、社会的地位がどうとか
そんな事も言い訳だと。私はそう思ってる。

どんな茨の道でも自分がしっかりしていれば、時間はかかっても自ずと開けるんですよ。
そう思ってます。
ただそこを耐えて越えられるかどうか…

それだけ。

それはこれまで進んできたからこそ、見えた事。見て来た事。
人の言葉に耳を傾けられない人は、ことごとく落ちていますから、私はしっかり人の言葉も飲み込みたいですね。

そして…
大学出たから有利とか、中卒だから道が狭いとは思いたくない。
やっぱりその人自身。

そこからどう奮起するかは、その時の人間関係にもよるのかな…
そうも感じますね。

体のいい優しさ(ホントはそんなの優しさじゃなけど)の中で、居心地の良さに浸っている間は無理でしょ。


敢えて自分から火の中に飛び込んで行くくらいの心構えが出来ればそこからがスタートですよね。

何も見つけられなかった人が、ひとつでも何かを見つけた。
それはそれで大きな収穫。
それを今度当人がどう調理して行くか。
それだけにかかっていると。


何事も遅すぎることはない。


何時だったか「私には何も無いから。もう30過ぎたし、主婦の私には何もできない」ってただただ愚痴ってるママ友がいましたが、それも言い訳だと私は思ってるよ。

何も無ければ作ればいい。

20年以上もパートを続けていて、40代後半になって資格を取ってきちんと社員の座を勝ち取った人を知ってる。
会社組織デダメならばと起業して成功している女友達もいる。
戦争で小学校しか出れなかったからと70歳を過ぎてから高校を卒業して、奥さんの介護をしながら大学まで行ったおじいちゃんもいたな…(今は故人ですが)

やる気と本気。

それしかないでしょ。


なんか・・・話それたね。


とにかくです。

これからは逃げない人生、送って行きます。

それだけ。


そうただそれだけですね。


結果は後から付いてくる。

そう信じて…







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。