あ~よく寝た!!
なんて、目が覚めたは良いけどまだ3時半。
私の睡眠リズムってやはり4~5時間に出来ているのかもしれない。
ここからまた二度寝がなかなか出来ない。
惰性で寝たり起きたりを繰り返し、本チャンで起き上がるのが6時半。
その昔完全に夜型だった私が床につくのはいつも3時頃。
あの頃は体力もあったし、少々の事ではへこたれる様な身体じゃ無かったから、知らず知らずのうちに無理を重ねていたのかもしれないな…と最近になって感じます。
忙しかったから自分の時間を作る為には、やはり夜中になってしまうのですよね。
だけど、それが今祟ってる。
色んな事に弊害が出始めているのも事実。
夜行性の動物は別として、生き物は陽のあるうちに行動して、陽が落ちれば身体を休めるように出来ているんだな…と実感。
眠れぬ夜に、ブロ友の記事を読ませてもらって自分を振り返る。
夫婦ってさ…本当に困った時にその真価が試されるんだね。
確かにね、最近離婚率が増えて昔の人は「我慢の足りない人間が増えた」って言うけど、私は我慢ばかりが良いとは思わないのですよ。
色んなストレスがかかってくる現代。
その重みに、今の人間の身体じゃ受け止めきれないものも出てきてるんじゃないかとも感じるのですよね。
私の離婚原因は複数あります。
だけど一番の理由は元ダンナの娘に対する態度かな
このブログ内でも度々書いていますが、娘は中学2年から卒業まで不登校に陥りました。
完全に不登校になる前にも既に兆候は出ていた。
それが中学1年の秋。
一緒に住んでいれば、その顔つきや顔色を見ただけで”何かあったのかな…”気付くのが親でしょ。
どんどん落ち込む娘に対して、温かい言葉どころか冷たい言葉、態度しか浴びせない。
「何かあったのか?」そんなことすら聞いても来ない。
「この人って、一体何を考えてるんだろ」
私の不信感が募り出したのもその頃でしたね。
そして私が病気して死にかけ寸前まで行って…
それだってねぇ。もう思い出したくも無いから書きませんけど、それはそれは血も涙も無い結末でしたよ。
他人同士が一緒に暮らすのだから、頑張り過ぎ無くても良いから”努力”は必要と思うのです。
だけどその努力をするどころか放棄…
きっとその原因って私にもあったのかもしれない・・・って今は思いますが、もう過ぎた事なので、私は私でリセットしたし前向いてまた幸せ掴めるよう、自分磨きをしますよ。
ヤバイ!!いかんな・・・
またネガティブモードに入りそうなので、この辺で止めておきます。
ブログもはけ口の場だけにならない様に気を付けようとは思っているのですが、ついついね・・・
更新しなくても、便りが無いのが元気な証拠と思ってください。
なかなか連絡の取れない友達とか、結構ここの存在は伝えてあるのでそれで生きてるかどうかの確認をしてくれている人もいる様なので(笑)
とりあえず元気に生きてますよ~♪
なんて、目が覚めたは良いけどまだ3時半。
私の睡眠リズムってやはり4~5時間に出来ているのかもしれない。
ここからまた二度寝がなかなか出来ない。
惰性で寝たり起きたりを繰り返し、本チャンで起き上がるのが6時半。
その昔完全に夜型だった私が床につくのはいつも3時頃。
あの頃は体力もあったし、少々の事ではへこたれる様な身体じゃ無かったから、知らず知らずのうちに無理を重ねていたのかもしれないな…と最近になって感じます。
忙しかったから自分の時間を作る為には、やはり夜中になってしまうのですよね。
だけど、それが今祟ってる。
色んな事に弊害が出始めているのも事実。
夜行性の動物は別として、生き物は陽のあるうちに行動して、陽が落ちれば身体を休めるように出来ているんだな…と実感。
眠れぬ夜に、ブロ友の記事を読ませてもらって自分を振り返る。
夫婦ってさ…本当に困った時にその真価が試されるんだね。
確かにね、最近離婚率が増えて昔の人は「我慢の足りない人間が増えた」って言うけど、私は我慢ばかりが良いとは思わないのですよ。
色んなストレスがかかってくる現代。
その重みに、今の人間の身体じゃ受け止めきれないものも出てきてるんじゃないかとも感じるのですよね。
私の離婚原因は複数あります。
だけど一番の理由は元ダンナの娘に対する態度かな
このブログ内でも度々書いていますが、娘は中学2年から卒業まで不登校に陥りました。
完全に不登校になる前にも既に兆候は出ていた。
それが中学1年の秋。
一緒に住んでいれば、その顔つきや顔色を見ただけで”何かあったのかな…”気付くのが親でしょ。
どんどん落ち込む娘に対して、温かい言葉どころか冷たい言葉、態度しか浴びせない。
「何かあったのか?」そんなことすら聞いても来ない。
「この人って、一体何を考えてるんだろ」
私の不信感が募り出したのもその頃でしたね。
そして私が病気して死にかけ寸前まで行って…
それだってねぇ。もう思い出したくも無いから書きませんけど、それはそれは血も涙も無い結末でしたよ。
他人同士が一緒に暮らすのだから、頑張り過ぎ無くても良いから”努力”は必要と思うのです。
だけどその努力をするどころか放棄…
きっとその原因って私にもあったのかもしれない・・・って今は思いますが、もう過ぎた事なので、私は私でリセットしたし前向いてまた幸せ掴めるよう、自分磨きをしますよ。
ヤバイ!!いかんな・・・
またネガティブモードに入りそうなので、この辺で止めておきます。
ブログもはけ口の場だけにならない様に気を付けようとは思っているのですが、ついついね・・・
更新しなくても、便りが無いのが元気な証拠と思ってください。
なかなか連絡の取れない友達とか、結構ここの存在は伝えてあるのでそれで生きてるかどうかの確認をしてくれている人もいる様なので(笑)
とりあえず元気に生きてますよ~♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます