☆日々是好日☆

最凶・最強~荒波乗り越えどっこい生きてる、🐔のひとりごと

手術日が決まりました

2024-05-20 20:46:28 | 日々つれづれ

先週金曜日(5月10日)に婦人科の診察を受けて手術が決定しましたが、日時が決まらぬまま入院手続きだけした状態でした

今日の夕方病院から電話があり、6月4日に手術が決定しました!

正直こんなに早く手術が出来るとは思っていませんでしたよ

前の記事にも書きましたが、乳がんの時でさえ診察&詳しい検査から1か月。

整形外科に至っては3ヶ月待ちでしたからね

電話をくださったのは主治医ではなく婦人科の他の先生

「卵巣が腫れてるって事で手術をするというお話をされていましたが、手術をする方向でよろしいでしょうか?」

と。最終確認でしょうね

いや~9㎝にも育ってて茎捻転を起こすリスクが高いとか破裂する可能性もあるとか言われて、それでも手術をしない人もいるのかな・・・って

念には念ってやつですかね?

先日結果が出た頸がんと体癌の検査結果も聞かれて、両方とも大丈夫だった旨も伝えました

手術が決まった日に半分冗談で家の人達に

「もういっそ子宮も取ってくれないかな~乳がんでホルモン療法やってたから体癌のリスク高いしさ・・・」

なんて話していたのですが、な、ナ、ナント!!電話をくださった先生が言うには、病変なくても子宮の全摘もしますか?と

ええっ!!それって予防的な事で取るってことよね?

へ~~~出来るんだ。。。

ちょいと驚き!

先生には「乳がんの治療もしてますし、体癌のリスクが高いので取っていただければ・・・」とは話しました

研究材料に使う???

それとも先日は言われなかったけど、何かあったのか???

先生も「生命にかかわる臓器ではないので取っても問題ないでしょう」とな

まぁいずれにせよ、希望していた事は今のところ全部叶ったわけだからそれはそれで良いのかな~と思っています。

一番気がかりだった”月跨ぎの入院”は避けられたし、体癌にビビりながら生活をしなくてもよいしね。

それも有っての全摘なのかもしれないなと思いました

3日に入院した時に詳しく話があるそうです。

1月半ばに退院してまた入院&手術

けど15年前よりはマシだね

1月・3月・5月と入院して喉の手術

あの頃と比べると状態は良いかな。

けど年取った分身体の回復がね、そこだけが気がかりだけど。

トレーニングして筋肉も出来る限り戻せるよう踏ん張って行くしかないね\(^o^)/



先日の病院帰り

富士山がきれいに見えました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする