「再婚したければ、離婚してから3年以内にしないとできなく丸よ」
いつだったかそんな事を言われたことを思い出しました。
これ、出来なくなるんじゃなくて、する気が無くなるんだな~これが!(笑)
離婚してしばらくは「ウエ~い!ひとりだぜっ!!また恋愛もできるぜ~」なんて冗談交じりに言ってたことも、今や
「うへっ・・・めんどくせっ💦」
ってな感じ。
おなじバツイチの友人は老後を気にしています。
「ひとりでさ、孤独死とか嫌じゃない?」
いやいや、離婚しなくてもひとりになる時はなるんだしさ。
そんな事ばかり考えていても息が詰まるばかり。
これから先の事を考えるより、今日1日をしっかり生きたい。
今はただ忙殺されているだけだけど、そんな忙しい中にも楽しみは見つけてるよ。
何度も大病して(本人は大病と思ってないけど)死にかけて、先生に出会って(某有名華道家の先生です。)いろんなお話から人生観変わって。
やっぱり1日が大事。そう思うようになったんだな。
あの頃のワタシ。
結構まじめ?に考えてたね
まじめか?そうじゃないな。
変わらなきゃ・・・
いや、無理して変わる必要もないと。
今はそう思う。
歳とって失くしたもの。
そんなにないけど、闘う感情。
歳とって得たもの。
やり過ごす感情。
若い頃は長いものに巻かれるのは嫌いでいつも尖って反抗して
だけどね、今は・・・面倒臭えや(笑)
ま、それでいいでしょ。
時々押し寄せる”人間嫌い”
嫌な奴には近づかない。
考えない。
だけど心の底で”消えてくれ”とか思ってる。
なんだかんだ言いながらも、ワタシ・・・まだまだやね(^▽^;)
**********************************************
2011.5.30 Monday
2011-05-30 21:47:31 | 日々つれづれ
デジカメの充電器を探すべく、ダンボール箱をひっくり返していたら出て来たもの。
2年前のブログをプリントアウトしてファイリングしたもの。
初めてブログと言うものを書いたのがこのgooブロ。
これとはまた違うものでしたが、訳あって退会。
ブログって、ひとつひとつ思い出や出来事が詰まった大切なものだったんだなぁ…と。
でも人に迷惑をかけてしまうものならば、残す必要もないって
そう思って退会したのですけどネ。
最初の二つは後生大事に取ってあるのです。
2年前の今頃って、私…入院中だったんだ…
2年前は半年に3回入院して、その最後。喉の手術の為に入院してたんですよね。
咳き込み過ぎて傷口が開いて大量吐血したのがちょうど今日!!
あの時は口から鼻から出血して、看護師さんも大慌てだったなぁ~
なんてネ^^今だから笑って話せますが、あの頃が一番きつい時期でしたね。
娘の不登校はどんどん泥濘にはまって行くし、離婚話は進展しないし、進展しないのに家に帰ればココはシベリアか!!ってなくらい冷え切った家で・・・
そこに来ていた母はブチ切れっぱなしだし。
居るところなくて、心のよりどころも無くてすごく息詰まっていた時期でもありました。
人が嫌いになって、心閉ざそうとしていた私。
だけど人間、捨てたものじゃないです。そんな中、精神的にすごく助けてくれた人もいましたから。
今でもその人に対して感謝の気持ちは変わりませんよ。
あの入院から1年後。
昨年7月ですね。またまた入院する羽目になるなんて思ってもいませんでした。
1年半の間に、実に4回の入院。
喉の手術は傷跡もも見えませんが、胸はね・・・
胸の下9センチ。腋の下3センチ。
そして左胸の下半分は有りませんからね。
まぁ~見えないところで良かったちゃぁ良かったですけど^^
特に気にもしていないので、温泉へも平気で行きますよ。
別に犯罪を犯してる訳じゃないですからね~^^
気が付けば5月もあと1日。
東京へ来て2ヶ月。色々ありました。
小さな命が去って学んだ沢山の事。
それを無駄にしない様に、1日1日きちんと生きて行こうと決めました。
人は変われる。
ん・・・
変わらなきゃね。
大きな大きな転換期です。
大事なものは大事。
失くして、亡くしてからでは遅すぎますからね。
いつだったかそんな事を言われたことを思い出しました。
これ、出来なくなるんじゃなくて、する気が無くなるんだな~これが!(笑)
離婚してしばらくは「ウエ~い!ひとりだぜっ!!また恋愛もできるぜ~」なんて冗談交じりに言ってたことも、今や
「うへっ・・・めんどくせっ💦」
ってな感じ。
おなじバツイチの友人は老後を気にしています。
「ひとりでさ、孤独死とか嫌じゃない?」
いやいや、離婚しなくてもひとりになる時はなるんだしさ。
そんな事ばかり考えていても息が詰まるばかり。
これから先の事を考えるより、今日1日をしっかり生きたい。
今はただ忙殺されているだけだけど、そんな忙しい中にも楽しみは見つけてるよ。
何度も大病して(本人は大病と思ってないけど)死にかけて、先生に出会って(某有名華道家の先生です。)いろんなお話から人生観変わって。
やっぱり1日が大事。そう思うようになったんだな。
あの頃のワタシ。
結構まじめ?に考えてたね
まじめか?そうじゃないな。
変わらなきゃ・・・
いや、無理して変わる必要もないと。
今はそう思う。
歳とって失くしたもの。
そんなにないけど、闘う感情。
歳とって得たもの。
やり過ごす感情。
若い頃は長いものに巻かれるのは嫌いでいつも尖って反抗して
だけどね、今は・・・面倒臭えや(笑)
ま、それでいいでしょ。
時々押し寄せる”人間嫌い”
嫌な奴には近づかない。
考えない。
だけど心の底で”消えてくれ”とか思ってる。
なんだかんだ言いながらも、ワタシ・・・まだまだやね(^▽^;)
**********************************************
2011.5.30 Monday
2011-05-30 21:47:31 | 日々つれづれ
デジカメの充電器を探すべく、ダンボール箱をひっくり返していたら出て来たもの。
2年前のブログをプリントアウトしてファイリングしたもの。
初めてブログと言うものを書いたのがこのgooブロ。
これとはまた違うものでしたが、訳あって退会。
ブログって、ひとつひとつ思い出や出来事が詰まった大切なものだったんだなぁ…と。
でも人に迷惑をかけてしまうものならば、残す必要もないって
そう思って退会したのですけどネ。
最初の二つは後生大事に取ってあるのです。
2年前の今頃って、私…入院中だったんだ…
2年前は半年に3回入院して、その最後。喉の手術の為に入院してたんですよね。
咳き込み過ぎて傷口が開いて大量吐血したのがちょうど今日!!
あの時は口から鼻から出血して、看護師さんも大慌てだったなぁ~
なんてネ^^今だから笑って話せますが、あの頃が一番きつい時期でしたね。
娘の不登校はどんどん泥濘にはまって行くし、離婚話は進展しないし、進展しないのに家に帰ればココはシベリアか!!ってなくらい冷え切った家で・・・
そこに来ていた母はブチ切れっぱなしだし。
居るところなくて、心のよりどころも無くてすごく息詰まっていた時期でもありました。
人が嫌いになって、心閉ざそうとしていた私。
だけど人間、捨てたものじゃないです。そんな中、精神的にすごく助けてくれた人もいましたから。
今でもその人に対して感謝の気持ちは変わりませんよ。
あの入院から1年後。
昨年7月ですね。またまた入院する羽目になるなんて思ってもいませんでした。
1年半の間に、実に4回の入院。
喉の手術は傷跡もも見えませんが、胸はね・・・
胸の下9センチ。腋の下3センチ。
そして左胸の下半分は有りませんからね。
まぁ~見えないところで良かったちゃぁ良かったですけど^^
特に気にもしていないので、温泉へも平気で行きますよ。
別に犯罪を犯してる訳じゃないですからね~^^
気が付けば5月もあと1日。
東京へ来て2ヶ月。色々ありました。
小さな命が去って学んだ沢山の事。
それを無駄にしない様に、1日1日きちんと生きて行こうと決めました。
人は変われる。
ん・・・
変わらなきゃね。
大きな大きな転換期です。
大事なものは大事。
失くして、亡くしてからでは遅すぎますからね。