
カストロールのにおいが好きなのでカストロールにしました🎵
10月・・・今日で終わりですやん(;^ω^)
東京渋谷では”ハロウィンはお休み”と前々から伝えているにも関わらずだ!それでも仮装して繰り出す人が居るって言うから困ったもんだよねぇ、、、
ハロウィンって何ぞや?
ハロウィンの起源ってヨーロッパの古代ケルト人が行っていた「サウィン(Samhain)」と言う祭礼とな。サウィンは「夏の終わり」を意味し、秋の収穫を祝うとともに悪霊を追い払う宗教的な行事だったとの事
これを鑑みると日本のハロウィンは全然意味が違ってるよな、、、と思う訳です
クリスマスにしてもバレンタインデーにしてもそうだよね
ま、楽しければいいか~~~的な感じですかね
ワタシはついて行けんしどうでもいいけどね・・・(^^;
そうそう。
今年もあと2ヶ月(@ ̄□ ̄@;)!!
年明けは病院のベッドの上でしたねぇ
あっという間に月日は流れ、来月27日で術後1年となりますだよ
最近の膝の具合は概ね良好です
階段の上り下りも段差が大きくなければ手摺なしで行けるようになりました
ただやはり筋力が戻ってないので踏み込みがね。なかなかうまく行かぬのですよ
これも地道にトレーニングをするしか無いんだろうけど、10月9日の”マーライオン”状態から今ひとつ調子が戻らぬのです。
ここにも書きましたが、ロキソニンが原因ではなく疲れ過ぎとストレスと・・・
ストレスなぁ。
自分なりの気晴らしはしてるのだけど、追い付いて無いんだろうなぁと感じます
週一で行ってる前の職場に関してはストレスは無いです。
もう社員じゃないし、同僚パートの方々も気の合う人ばかりだし、ぎゃんぎゃん言う人もいないからとても平和♪
だけどね。。。どこでもそうだと聞くけど、花屋の人間関係ってなんだかなぁ、、、な感じです。
あーでもないこーでもない。
誰がどうのこうの。どうでもいいよ。ほんと
最近波長の合う方々と食事に行ったり話したり出来てるので、その先輩方と楽しんで行ければそれで良いかな~って思ってます。
自分に甘く他人に厳しいAさんは相変わらずでござる
ま、他の人に散々言われても変わらないから無理でしょう
こっちが絡まなくても向こうから絡んでくるからどうにもこうにも出来ないんだよね。。。
はぁ~あメンドクサイわぁ、、、(笑)
てな訳で気晴らしも兼ねて、若い感性を浴びに母校の学際(芸術祭)に行ってきました
毎年テーマをきめて作る入場門!素晴らしい!!
こう言うシュールなの、好き😊
40余年近く続いている「御神体御輿」
ワタシが学生の頃は皆さん全身白塗りに白ふんどしだったけど今はね、、それでは色々あるのでしょうね(^^;)
彫刻科の生徒さん達が作って担ぐのだけど、ここ数年は女子も随分増えました
楽しそうでよろし(〃艸〃)
2020年10月29日 母はこの世を去りました
2016年4月10日に脳出血で倒れてから4年半。
最後は認知症が進み、辛かったコト嫌だったコト忘れて逝けたのは良かったのかどうなのか、それは今でもワタシの心の中のしこりとなって残ってます
いやぁね、ホントにストレス溜めすぎはアカンよ!
母はいつも元気で一見明るい天然だったけど、今思えばとても抱え込みやすい人だったなぁと思います。
本人は「まあええか!考えても仕方ない」とか言いながら結構引き摺ってたもん(ーー;)
妹が実家に戻って来て3DKの実家の2部屋を占領
両親は狭いダイニングキッチンと6畳1間にふたり。
妹が占領した2階の2間はあっという間にごみ屋敷に、、、
そしてそのごみ屋敷状態はどんどん両親が暮らす1階にも進出😔
事有る毎に泣きわめき母に当たり散らす妹
そんな母の身体や精神に異変が出だしたのは妹が2度目に戻ってきて1年経った頃だったかな
1度目は「こんな家に居ったら治るもん(心の病)も治らん!」とタンカ切って北海道へ戻っていったのですよ
けど、そんな子が一人きりで暮らせるわけもなく、また戻ってきた。そして母は倒れた。
ストレスは万病の元って聞くけど、ストレスが溜まったとしてもその流し方ですわな
母の場合ストレス溜まって過食気味になるわタバコの量は増えるは、それはそれは端から見ていてよろしくなかったもの。
「減らした方がええで」とこっちが言っても「ストレス溜まるんやもん!しゃーない(仕方ない)って」と聞かなかったもんなぁ
何度かこっちで一緒に暮らそうと提案したけど、あの二人(妹と父)をおいていけないってね、、、
亡くなった後の母の願いはことごとく打ち破られ、、、
死ぬ時は皆に看取られたい→施設でひとりでひっそりこの世を去ってしまう
葬儀には友達をたくさん呼んで欲しい→妹が母の友人達全てをシャットアウトしたからこじんまりした小さなお葬式に
葬儀も通夜はなく本葬のみ
祭壇にも「菊の花は入れないで!」にも菊の花オンパレード
母の好きなトルコキキョウは葬儀でよく使われる輪菊の何倍もの値段がするからね
お棺の希望ランクを下げられ、、、
家を売ったお金は全部妹握ってたのだから、最期くらい願いを叶えてあげればよかったのにな、、、と。
無理矢理にでも踏み込まなかったワタシの責任も大きいのはある。それは自覚してる。
けどこれ以上皆(他の家族)に迷惑も掛けられなかったから飲み込んだよね
今年は職場でちゃんとお花を選び、母が好きだった紫色の花とトルコキキョウを供えました
せめてもの償いかな、、、足りんけど
白のトルコキキョウ、薄紫(染め)カーネーション、紫色のスターチス
この染めのカーネーション良いんですよ(^^)
薄いブルーも有ります。
染めなので通常のカーネーションより少し高いですが、好きでよくアレンジメントにも使ったりしています(^^)v
ヌーハラとかいう存在しない何かを作ってお金を稼ぎたい人達の記事
— ツイ (@tui_sidou) October 24, 2024
「たとえ上戸彩だとしても音が汚い」丸亀製麺のCMのズルズル音が無理!“ヌーハラ”の不快感(週刊女性PRIME) - goo ニュース https://t.co/EJ2X8tYjst
内科に来ております
激混みでございまする(-o-;)
まぁ仕方ないよね。
今日は院長先生おひとりでの診療
本当はもう一方先生がおられるのだけど、今日は不在なんですね
まぁ、もうひとりの先生が居たとしても、ワタシは院長先生にお願いしますが、、、
今の住居の近くにもこれでもか!ってなくらい病院は有るんですよ。
だけど胃腸クリニックの先生以外は何だか頼り無いし横柄だったりで嫌なのですよ
前の住み処から徒歩1分に有るこの医院
院長先生は丁寧で患者にちゃんと向き合ってくれる先生
どんなに遠くてもやはり信頼のおける先生が良いと思うんですよねぇ、、、
水曜はたまたま花屋以外のもうひとつの仕事。
仕事先と病院が方向が同じだから、昼から勤務の日は午前中に(元気があれば)病院へ行ってからの仕事にしてます
「今日は混んでるので、もし良ければお薬だけ出せますが」
と受付で言われたけど、この不調の原因を聞いておかねば、この先ロキソニンを使って良いかどうかまた1ヶ月も我慢は出来ないよ(´TωT`)
診察時間過ぎてまで診療は続いてて、先生も大変だろうけどやはりね、
漠然と続く不調
更年期か?疲れか?胃腸が弱ってるのか?
診断受ければ安心です(^-^)v
そう言えば!今日駅の階段を下りてみましたが、手摺を使わず全部下りることが出来ましたー\(^-^)/
日によって調子はまちまちだけど、ここ数日急に脚の調子は良くなりました!!
昨年手術を受けなければまだ寝れぬ痛みは続いてただろうし、もっと悪化してたことを考えると思い切って手術をして良かったと思いました♪
脚の骨切り術をした人なんてそうそう回りには居ないからね。
なかなか話も分かってくれる人が居なくて、あまりに術後の痛みが続くと歩ける様になるのか不安になったこともあったけど、間違いなく回復はして行きます!
ある日突然痛みが無くなると、、、これは術後アルアルだと主治医が言ってました(^^)
それにしてもこの暑さ、いつまで続くんだよっ(T^T)
あぁ、🐧南極🐧に移住したい~~~笑
昨日の"牧場行きバスツアー"
その前日に行きたく無い故に
「台風来んかなぁ」とか「体調悪くならんかなぁ」とか言ってたら、バスに乗って1時間半した頃から本当に体調が悪くなってしまったんだぜいっ😅
あまりに行きたくないを連呼したからバチが当たったのか、それとももうこの会社とは関わるなと言うお告げなのか、、、
昨年の手術前まで社員として働いていた会社。
ここにも何度か書いているけど、骨切り術後今迄の様な事をしていたらダメだと反省し、何度か「勤務不可能です」と話してはいたのだけどスルーされ続け、なんとなく気持ち的に折れてしまったんだな。
"保険的職場"と考え、週1だけ行ってるのが現状
この会社って事ある毎に何かをしたい会社w
シフトがキツキツでもバイト、パートをねじ込んでツアー参加者を捻出させるんだわ
そのせいで何連勤にもなってしまうスタッフがいるのも何だかなぁ、、、な感じ
回りの話を聞いていると、誰も喜んで参加してる感じは無いんだよね
義務だから、これも会社からの指令だから、、、そんな風に感じました
ワタシはもう社員として復活する気持ちはないし、無理だとも伝えはては居たけど今回この社員だけのツアーに参加となってしまった訳です
まぁ全てはしっかり意思を伝えられなかった自分の責任だわね
ちゃんと無理なものは無理って言わねばよ
ホント、、、情けなやぁです
で!何で具合悪くなったかと言うと、最初はバスに酔ったと思っていたのです
けど、丸1日の状況を考えるとそれは違うなと
バスに乗って暫くして、大雨の影響での気圧の影響か、頭痛がし始めたのですよ
これから長い時間バスに乗って行かねばならないのにそれはアカンやろとロキソニンを服用したのだけど、もしかしたらこれがダメだったのかもしれぬ
薬剤アレルギーの多いワタシ
昨年の夏にも鎮痛剤のワントラムで救急搬送されてしまった経験もあり
こと鎮痛剤に関しては本当にダメなものはダメで、痛みを抑える為に飲んだもので体調が最悪になること数知れず
そしてやっとたどり着いたのがロキソニン
これだけは大丈夫で、もう10数年お世話になっている鎮痛剤なのですよ
だから何のためらいもなく飲んだよね
所がどっこい!昼食会場にバスが停まる、、、
と同時に恐ろしい程の吐き気が押し寄せ、マーライオン状態3回襲来(o゚Д゚ノ)ノ
昼食はワタシの大好きなものだったのに匂いだけでもダウン⤵⤵
結局食べずにひとりでバスで寝てました
そして牧場に着くも、濃霧と吹き降りの大雨!!
そして再び3度もマーライオン襲来!!
何も食べてないからか、胆汁しか出ません。実に苦し(´TωT`)
もうね、飲んだ水も全部吐いてしまう。。。
結局家に帰り着くまでずっと吐き気からのマーライオン襲来と戦い続ける始末
間違いなくバス酔いではないな。
ロキソニンの強い副作用だろうね
具合の悪くなった身体の感じが、昨年のワントラムの時と、乳ガン術前検査でCT造影剤でアナフィラキシーを起こした時と酷似してたもの( ω-、)
これでロキソニンがダメになってしまったら、ワタシは何で痛みを抑えれば良いんだ?
選択肢がまた狭まってしまうのか、、、
歳を重ねる毎にとんどんダメな薬が増えてるよ
困ったもんだ。。。
来週内科受診が有るから聞いてみることにします
暫くは葛根湯で凌ぐしかないな、、、(T^T)