goo blog サービス終了のお知らせ 

☆日々是好日☆

最凶・最強~荒波乗り越えどっこい生きてる、🐔のひとりごと

睡眠スパイラル

2011-11-17 01:05:57 | ひとりごと
これ…たぶん、睡眠が安定していないからダメなんだと思うよ。

思考力が低下してます^^;


眠い~眠いで結局1日私は何をしてたんだ…ってね。
眠すぎて脳みそ溶けそう!(笑)

そして午後三時。
襲ってくる睡魔に勝てず撃沈!

2時間ほど寝て仕舞って、またまたこんな時間まで起きてる(昔は殆んど3時就寝)

早くこの軟禁状態から脱出したいよ~~~


自分の身体は自分がよく分かっているんだから、親が何と言おうと私は動くよ。
それにもうね、幼稚園児じゃないのよ。
40過ぎてるの

いちいち親の言う事ばかり聞かなきゃいけない道理も無い。

心配してくれる気持ちは痛いほど分かるんだけど、だったら昨年の手術の後どうしてあんな事したのよ…と言いたい。(愚痴っても仕方ないけど愚痴ちゃいました)

今年も結局同じ。

私の入院中に母と娘が衝突しまくり。
二人とも気が強いからな…
お互い一歩下がってとか、譲ろうなんて気持ちはさらさらない様で…
やはりそこは同じ血が流れているから仕方ないのかな…

何だかなぁ。
私はそう言うのは避けたい方ですから。

退院直後から全開で家事やってました。
勿論左手は(左腕)は上がらないまま。

そのおかげで回復も早かったですけどネ^^

安静ばかりが能じゃないって~ちょっと強行すぎかしら…


まぁそれはさておき。
睡眠…今一番の問題かもです。


もしかしたら、自分では気がつかないうちに何かが溜まっているのかな…なんて思ったりして。
あーそうだ!!実家のゴタゴタね。
たぶんソレです。


でもまぁ~私がガタガタしたところで何も変わりはしない、好転はしないので静観です。


何時になったら幸せ感訪れる事やら~



はぁぁぁぁぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




よし!寝るとしよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外に出て気付いた事~

2011-11-11 21:11:39 | ひとりごと
寒かった・・・


11月だね~


今年もあと1カ月半で終わりよォ






病抜け…出来てます様に^^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変われば変わるものなのかしらね?

2011-08-29 21:21:21 | ひとりごと
片付けをしていたら出て来た過去のブログのファイル。

性懲りも無く取ってあるのですが、取って置いて良かったって思いますね。

2008年11月から2010年4月23日まで続けたgooブログ。
2009年8月から2010年2月まで続けたアメブロ。

全て退会しましたが、読み返してみて感じた事。

暗い~!!

いやぁ~暗くて然りです

離婚直前から書きだしてすぐに病気して死にかけて、それから離婚して、生活するだけで必死で・・・
その間もなんやらかんやらバタバタと色々ありまして~

書いてる事のまぁネガティブな事ネガティブな事・・・
でもね、言い訳する訳じゃないですがあの状況で平常心を保てって言われる方が無理です。
ホント・・・

だからある意味退会して良かったかも~って思ってます。

ブログは日記だから、自分の心の内の奥底、深海領域まで吐き出すならばそれは公開しちゃダメですな^^(特に私の場合はね)


ブログを始めた時期からの2年間って本当に私の底の底。
そんな時だからこそできた友達もいたしね。

しかしアレだ~闘争心も丸出しでね。
なんだかいつもキリキリしてる感満載で。
自分で言うのもなんだけど、こんな人とお友だちになりたくないわ~(笑)

なので…前回も書きましたが、そんな状態の私に付き合ってくれていまだに仲良くしてくれてる元職場の皆には本当に感謝♪感謝♪♪デス。

ここ2カ月ほどは自分でも感じる。
何年ぶりだろうか。凄く気持ち的にも穏やかさが戻って、だからか知らないけど体調も良くなって来ました。

まさに!健全な精神に健全な肉体宿る~とはこのことですね。

東京に来てすぐ、母が倒れたり可愛がってたインコさんが死んだり、その他諸々色々ありましたが、ここへ来て何だかひとつずづ解決している。
2年ぶりに真実知って、友達(女性)と完全に仲直り出来て。

前向きなつもりでも、心が後ろを向いてちゃ物事良い方には進まないんだな~ってつくづく感じています。

カラ元気だけじゃダメね。
どこかでボロが出る。

きっちり胸も治して、これからが本当の始まりかもしれない。
そんな風に感じていますよ^^





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輪廻転生

2011-08-22 09:12:20 | ひとりごと


これまでずっと走り続けて来た。

ただひたすら…がむしゃらに。

走りすぎて周りが見えなくなってしまっていた事も少なくないな…って思うのですよ。

だからかな…

確かに、病気になってしまった事は幸せな事ではない。

だけど、病気が自分自身を見つめ直す時間を与えてくれ、そして何が大切なのかを教えてくれた気がするのですよ…
神様がくれた休養なのかな…

皆がそうだとは言えないけど…とかく、歳を重ねた人は自分の意見を押し付けようとして来る。
それが正しいのか間違いなのかはお構いなしに…

この数日、それとの闘い… 疲れました。

でもね、思い返せば自分だってそんな所は有った訳で…
若い人ばかりの中で働いていると、年長者で有る事を間違った方向で使ってしまう事も有るのです…

若い人は若い人達の感性が有って言葉を発する。その言葉に感動し、時折尊敬の念さえ芽生える事だってあるもの…

自分にとって大切な言葉も、走ってばかりじゃ聞き逃してしまいそう。


これからは少し歩みを緩めよう

そしてゆっくりで良いから、もっと広い目でものを見なきゃね…

これから本当のスタート。

そうですね…

生まれ変わった気持ちで、リスタートです。



===========================================


昨年8月22日に書いた記事です。

最近何かにつけてちょっと振り返り過ぎ?って感じるけど、私にとってはこれも必要かも。

己を知る意味でもね。

リスタート・・・リスタート何度書いた事か。

今思えば、そうでも言ってないとやってられなかったんだろうな…なんて思いますね。

娘の不登校や進路の事。
学校と母(娘にとっては祖母)からの板ばさみ状態。

幾らこっちが何とかしようと思っても、周りから崩されていく。
そんな状態でもなんとか必死で繋ぎとめようとしていたのですよ。

その当時はハッキリ言って自分の身体なんてどうでも良かった。
どうでも良かったっていうのは語弊があるかもしれないけど、自分の身体なんて考えてる余裕が無かったのが事実かな。

たった1年前の事が遠く感じる。

娘が落ちついて、1日も休まず元気に学校に行っている。
部活も始めて、英検にもチャレンジして合格し、今度はもう一つ上の準2級を受けると言う。
ホントにね、1年前の今頃こんな事が想像できただろうか・・・

色々犠牲は大きかったけど、結果良ければすべて良し。
これからどうなっていくかはまだまだ不透明だけど、明るい道が見え始めているのも事実だから。


ここまでこれたのは皆のおかげ。
上がったり下がったり気分の変動も激しかったし、意味不明な?行動も多かった様な気がしますね。
こんな私でも見捨てず、相談相手になってくれたり時には一緒に大笑いしたり、そんな仲間がいてくれたからこそ今の私がいるんだって・・・
本当に有難いと痛感しています。

これからもずっとずっと繋がって行ける人達だって。
そう確信していますよ。

私の中ではこれからが本当のリスタートなんだろうな。

病気は病気で長い付き合いになるけど、ひとまず再建を機にそこからまた始まる事も沢山有るから。
仕事然り、人付き合い然り・・・


生きてる間にも何度も生まれ変わることは可能。
ちょっと楽しみになってきたね^^




人生~捨てたもんじゃないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もやもや・・・もやもや

2011-08-20 21:52:53 | ひとりごと
なんだか・・・もやもや


気分が晴れない。

天気のせいか?


ゆっくりする時間があり過ぎる今、自分を振り返る事も多すぎる


で~自己嫌悪に陥る。


でも以前の様な負のスパイラルに突入することは無くなったね。

ちょっとは成長したかぁ?
今更だけどね。


この1年色々ありました。

生命の危機感じて、振り返る事も多かったな



どうしても自分が好きになれなくて、でもこんな自分でも死ぬまで自分で・・・

自分を辞めるわけにはいかないもんね。
当たり前だけど・・・


一体アタシは何を言いたいんだ~

自分でも良く分からん・・・



今日も何だか睡魔との闘い。


頭がもやもや


若干ケモブレイン入ってるのかもね

副作用です。


今年は私の生まれ変わりの年。


これからもっと良くしていきたいよね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中理不尽なコトだらけ?

2011-07-23 12:41:17 | ひとりごと
いつものごとくPC開けてアメーバニュースを見ていたら、こんな記事が有ったのでちょいと載せますね。




【「うわさ、陰口が好きなオバサン達についての対処法」

質問者greendayellowさんは陰口が大好きなオバサン達に、退職して大学へ行くのを知られ、「中退するのがオチ」などと嫌味を言われるようになり、困っています。
この質問に対して、この手のオバサンに悩まされている人から体験談が寄せられています。

■陰口大好き女は、ひがみの塊?

「30代半ばですが、50、60代の人たちから攻撃されています。理由は、離婚をしたのに楽しそうに大学院に通っているからです。(中略)…年上の男性と付き合っているので、学費を稼ぐためにやましいことをしているとまで言われています」(LEIRAさん)

「母がすっかりまいってしまい、出社拒否で家に閉じこもるようになりました。どうして標的になったかと言うと、男性社員が母に好意を持っていたからのようです。ああいうおばさん達は(中略)…何で自分より劣っているはずのあの人が!?何かしたんだ!そうに違いない!!…となるようです」(bakeBAKEbakeさん)

陰口大好き女は学歴があり男がいることが気に入らない傾向に…。それって、私は学力に自信がないし女としても自信がない!と認めるようなもの。それを裏付けるような証言が…。

「若かったり、年齢的にはオバサンだけどキレイな人と言う人は、この仲間にはいない。職場で男性社員に女性扱いされていない」(See1028さん)

キレイでいたいなら陰口は厳禁ですね。次に肝心の対処法をご紹介します。

■無視するべきか、戦うべきか!


「そういう方々は何を言っても痛くもかゆくもないですよ。むしろ火に油を注ぐようなものです。変えようと思っても絶対に変わらないし、相手にしている時間の無駄です」(Doritaroさん)

「大学に行く質問者様への『やっかみ』です。正しいことをしているので、堂々としてましょう。ブッタも言っています。悪い友達と一緒にいるよりは、むしろ孤独を選べと」(hawaiifightさん)

言っても直らないし、悪化する場合もあるので無視せよ!というアドバイスが多いようです。これとは逆に、放っておかずに抗議すべし!という意見も。

「相手にきっちりと言ってやりましょうよ。あなたが毅然(きぜん)としていたら、集団弱虫悪口君たちは何も言えなくなりますよ。『言わせないようにする』あなたの強さも必要です」(guntoさん)

「辞めてしまう会社なのだから、腹が立てば怒っていいと思います。相手にするだけ無駄だけど、ご自分の気持ちがスッキリするようにすればいいと思います」(bakeBAKEbakeさん)

報復は怖いですが耐えられるなら戦うのも手!私も先日、うわさ大好きオバサンの餌食にされそうになったので切り返しました。以来、寄りつきませんし、報復の気配もありません(笑)。うふっ。

花守深雪(Hanamori Miyuki)】



============================================


う~ん・・・な内容ですな。

でも、確かにこれは有ると思います。

少なくともこういう人達って私の周りにはいないけど、身内にこれに近しい人が何人か存在するのは残念な事実で有りますね。


悪口と文句の境目って何だろ・・・

若い脳みその娘に聞いてみました。
悪口は「理不尽な虚言」文句はその人に対する「正当な抗議」ではないかと?

「文句を悪口と捕える人は自分を分かって無い人なんだろうね。」

これは高1娘の見解。

ん~。

これを聞いて、私も確かに年齢的には完全にオバサンだから、自分では気づかないうちにやらかしてる事も有るのかな…なんて反省する事もありますね。

以前ブログに”文句”を書いてしまった事があって、その当事者がどうもそれを読んでいたらしく
、飲み会の時にその人だけが来なかった事があって、「皆の前で自分の(その人の)悪口はほどほどにしてくださいね」
・・・なんて事を言われた事が有るけど、悪口なんて言うつもりはさらさらないし、その時はあまりに色々な事が立て続いてどうでも良くなっていたから話題に出すつもりなんてさらさらなかったですよ。

でも気を付けなければいけないですね。

自分ではそんなつもりは無くても、受け取り手によっては大きく解釈が違ってきてしまう事があるから。
直接話したりしている訳では無いだけに、尚更厄介な事になりかねないですから。

だから私は、メールもあまり好きじゃないです。


言葉って難しいなぁ・・・


上記コラムの中に書いてあった一説
「悪い友達と一緒にいるよりは、むしろ孤独を選べと」

・・・孤独は嫌だけどなぁ。。。


先週の水曜日にクラスの子から言いがかりをつけられて”グー”で5発も殴られた息子。
10日経った今も痣は消えて無いのですよね・・・

先生も見ていたにも関わらず・・・
おまけに先生はその子の親に話すと言っていたにも関わらず、向こうからは何の反応も無い。


なのでこっちも今回に関しては関わる事を止めました。

ただ2度3度続いたらその時は適切な対処をしますけどネ。

そんな事があってもその子に誘われれば行こうとする息子。
お人よし何だか、バカなんだかわからん!!


先生の話だけなので分からないけど、先生もお手上げの問題のある子らしいので、息子には必要以上に近づかない様にだけ話しています。

それでも行くようなら・・・
知らんけどネ・・・ん~


私は何かあっても闘わないかな・・・
相手にもよりますけどね。暖簾に腕押し的な人だと放っておきます。

面倒くさい!(笑)

何につけても、世の中理不尽な事が多いですよ。


ホント・・・













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢枕

2011-07-18 23:59:56 | ひとりごと
心が弱っている時って、一番会いたいひとが夢に出てくるんだろうか・・・?


うたた寝をしている時ふと姿を現した人


私が一番、大好きだった人


ずっとずっと好きだった人


とうとうお迎えが来たか~?

なぁんてね、思ってしまったよ


何せ~うたた寝中ですから、現実と夢の狭間が一番曖昧な状態。


何も言わずにただ微笑みかけてくるだけ

だけどどこかうかない顔をする。


弱音吐いて良いんだぞ・・・


一言告げて夢の中から消えた。


何だか・・・


余計に淋しくなってしまって。


例え夢の中であれ、もっともっと話がしたかった


話すことって


一番大切だって

言ってたのはアナタなのにね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひきこもり~ん!

2011-07-12 11:18:18 | ひとりごと
昨日、練馬は36.2度だとさ!!

ど~りで暑いはずだわ・・・

ただでさえ暑さに弱いワタシ。
なのにエアコンが苦手…って言うね。

おまけに扇風機を買いに行くもどこもかしこも売り切れで…

前の家にあったものは元々、元ダンナが買ったやつだから見たくも使いたくも無いし~(坊主憎けりゃ袈裟まで憎い~現象!)


昨夜子供たちはゆる~くエアコンをかけた部屋で寝てましたが、私は窓を全開にして”自然の中”で寝てました。

~なので若干睡眠不足気味。

だけどエアコンで喉をやられるよりましかな。

まぁ今日はお休みですしね♪


…という訳で(どんな訳やねん!!)暑いので引きこもってます(笑)


気分もあまりすぐれないしね~

しかしなんだなぁ・・・

待つ~って嫌なもんです。

楽しい事ならいいけど、早く結果が知りたいですよ。

何かあるかもしれない検査結果と、合格発表だけはホントに肝が縮むよね・・・


若干の甲状腺の腫れが見つかり、それも検査しなきゃならない。

もしもですよ

もし運が悪くどっひゃぁ~~~ん!!ってな結果になったら、考えなきゃいけない事がいっぱい降ってくるわけで、何だかね・・・

子供たちの事を考えると、ま~だまだくたばってられないね^^


元気な時には思いもしなかった事。

病気になって色々学んで…
諦めなきゃいけないコト、我慢しなきゃいけないコトいっぱいあるけど、だけど病気になったからって全てを諦めたり我慢する必要も無いと思うのですよ。


もしもですよ。
命の期限が見えたなら、それはそれで精一杯やるだけ。


これで何も無ければそれでよし。


ん~
こうして自分に色々問いかけて気を逸らそうとしているのも事実。


なんか今日は複雑な心境に陥っていますね。


ブログにも色々書きたいけど、毒ばっかり吐きそうなので止めておこう!!(笑)


ドッカ~ンと治療に入ってしまったら、きっと暫くは誰にも会えないだろうし、会わないな。



まぁ~中にはそのまんま会わずにサヨナラ~なんて人も出てくるかもしれない・・・



って~!!
言ってる事むっちゃブラック!!


コレが今の心境。


あ~!!
書いてるうちにどうでも良くなってきちゃいました^^








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きる

2011-07-09 20:38:00 | ひとりごと
人間、欲張りな生き物だからね

何かあるとすぐに死んでしまいたいと言う友だちがいた。

死んだら終わりじゃん・・・


生きる事の大切さを何度も何度も話したっけかなぁ…

その人は全くの病気知らずで今も元気に毎日を暮らしています。



生きる事を大切だと思っていた自分が

なんだか投げやりになって

もうどうでもいいと・・・
ちょと人生捨てる事も考えたりした時期があった


そして病気発覚


生きたい

強く思う。

だけど、これだけは自分でどうにか出来るものじゃないからね。


もしかしたら・・・

もしかして・・・

考えだしたらキリは無いけど、とりあえずです


とりあえず毎日を楽しく過ごせればそれでいいかと・・・


ん~だけどなぁ

結局今日も1日寝て過ごしてしまったのだぁ~(笑)

勿体ない~もったいない!!


来週末はまた小田原でも行くかな~

バーゲンだよね^^


宴の後の淋しさよ


友達と話した次の日が一番淋しさ感じますね。


早く治して何か始めよう♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せって・・・?

2011-06-24 03:14:19 | ひとりごと
一昨日UPした『幸せとは』

たかたまさひろさんの言葉が、今の私には砂漠の真ん中で与えられた水と同じ。


これまでの人生を嘆いてみたとて、それはひとつの自分の歴史に過ぎず変える事なんて出来ないから。

だったらキュウキュウ言う様な生き方はしないで余裕を持たねばな・・・


そんな事を深く感じさせられたのです。

心に余裕を持つ事。

今まで出来なかったのに、ある時突然それが降ってくることだってある。


もう誰をも恨みたくないし、嫌いにもなりたくないし、何かを望んで…ただその望みの為だけに生きる様な事もしたくない。

元より恨む心なんてものは無いですけどネ。
よく冗談で「恨んでやる~」なんていう事はあっても、恨むって…エネルギーがいる感情だから。
そんなところに余計なエネルギーは使いたくないのです。



嫌われても好きでいたい。

愛されなくても愛していたい。

与えられるより与え続けたい。

叶わ無くても夢だけはいつも抱いていたい。

多くを望まずありのままで・・・

素顔の自分でいられたなら、それが幸せなのかもしれないね。



だけど…ここまで無視されたら凹むよ。

そう思うのも、傲慢な事なんだよね。

人の心の隙間に入り込もうなんて・・・
それは欲以外の何ものでもないのかもしれない。

自分の心を満たしたいだけ。


だけど私も人間。

どうしても辛くなる事だってあります。


この先自分の人生にどんな事が起ころうとも、きっちり受け止めて行きたいな。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする