goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

走行距離たった111kmでアッパー破れる…

2023年05月11日 | RUN<ギア>

ショックな出来事でした。

まだ走行距離は100kmを超えたばかりなのに

ランニングシューズのアッパーが破れました。

しかも両足共に。

 

 

まだきれいなadidas RC5

 

そんなことある??

通気性をよくするために切れ込みが入っていますが、そこの強度に問題が。

耐久性のテストでこのような事例は起きなかったんですかね。

 

これ以上は割けないと思いますが、スピードを上げて走るのはやめた方が良さそうです。

破れているのを普段履きというわけにはいかないし。

この状況ならゆっくりジョグで履こうかと思っています。

5,000円を110kmで捨てられない(お小遣いが買い替えられるほどの余裕ないんだよ)

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェーブエアロ20+R 2足目

2023年04月04日 | RUN<ギア>

新たにシューズ購入しました。

昨春に転勤の送別の品としてもらったミズノウェーブエアロ20+R。

走行距離が1,200kmに近づいてきました。

なので新たに2足目を購入しました。

 

左が2足目、右が1足目。

 

9,999円と1万円を切る値段にて購入。

走りやすさもあるしこれでしっかりと走りこもうと思っています。

1足目はもう少し活躍してもらお。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラン用バッグ AONIJIE 購入

2023年04月02日 | RUN<ギア>

ラン用のバックパックを購入しました。

BODYMAKERの安いのを使用していました。

これはこれで軽くて良かったのですが水をフロントの方にしたかったのと

他の小物を入れるところが欲しかったので。

着替えを持つ必要がない時用ですね。

 

 

 

 

 

基本的にはスピード強化練習をやろうと思っていますが

2週間に一度はのんびりロングジョグを入れておこうと思っています。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ASICS マジックスピード2

2023年03月18日 | RUN<ギア>

またまたシューズ買っちゃいました。

マジックスピード2です。

なかなか評価が高いシューズのようです。

メタスピードシリーズの廉価版というかメタがトップアスリート対象、

マジックスピードはサブ3対象のような感じでしょうが、幅広いランナーに適応できるみたいです。

初代マジックスピードは前足部だけのカーボンがフルレングスになったようですし、

スピードも出やすいのでしょう。

その初代マジックスピードを履いていますがほぼ1000kmになったんで買い替えです。

 

 

明日は雨あがるけどまだ水たまりがあるよな。

近々履いてみようと思います。

新しいシューズは気持ち上がるねぇ。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アディゼロ RC 5を半額で

2023年03月06日 | RUN<ギア>

右のお尻、痛いです。

やっぱり無理してヴェイパーでハーフマラソンを走った影響が出ています。

特に階段を上るとき。

お尻の筋肉を使って登っていることを感じることができます。←良く言えば

 

なので今日はランオフ。

会社帰り、遠回りしてスポーツデポに立ち寄りました。

そこで50%オフのシューズを購入。

アディゼロ RC 5を。

希望小売(税込み)が10,450円。本体9,500円。

50%オフなので本体4,750円で消費税を加えて5,225円。

 

リサイクル素材を一部使用した、軽量ランニングシューズ。

薄底・ノンカーボン。脚づくりに良さそうですね。

薄いのを履きなれていないから不思議な感じになるでしょう。

800kmくらい走れたらいいかな。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れさまでした adizero RC 3

2023年02月01日 | RUN<ギア>

また1足引退を迎えました。

走行距離が1,025kmと4桁に到達しましたので。

 

 

adizero RC 3

型落ちで半額以下で買ったんですよね。

内側がすれて破れてしまっています。

脚の運びが少しクロスしているんですよね。なので早い時期にこうなってしまいました。

ですが気にせずジョグやスピード練習で活躍。

ノンカーボンシューズでのトレーニングが脚を強くすると信じていますので。

 

この1足の引退でノンカーボンシューズはミズノウェーブエアロ20のみに。

これもナイロン製のプレートMIZUNO WAVEでクッションあり。

薄底のシューズを1足買い足すか悩み中です。

と書くと買っちゃうんだろうな。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気マッサージ器 MYTREX REBIVE

2023年01月31日 | RUN<ギア>

セルフマッサージするのに購入しました。

自らの手でやるのは疲れますしね。

 

Y電機さんの店頭で悩んで悩んで購入しました。

小型・軽量のタイプと悩んだんですが静かで良かったものの

アタッチメントの種類が3つ、アタッチメントも当然小型ということと

パワーの差があるからなぁと思ってこちらのちょっとだけ大型のものにしました。

こちらの商品は廃番になるんだそうですが。

振動は5段階、アタッチメントは5種類。

これでお尻・ハムストリングス・ふくらはぎ・足裏・腕なんかをほぐせます。

 

お尻、ハム、ふくらはぎを重点的に解すべく早速使用しました。

 深くまでやりたい⇒球体のヤツ

 すねの外側のところ・足裏⇒先っちょが細くなっているヤツ

 ふくらはぎ⇒キノコの傘2段のようになったもの・細くて先端が平らのヤツ

アタッチメントが多数あるのでいろいろ工夫しながらやると気持ちいいです。

 

今まで使用していた「かたお」というボールを2個つなげたようなかためのマッサージグッズを

併用していこうと思っています。

目標は前屈で指先が床に届くようにすること。

走った時間と同じだけストレッチ時間を設けるように努力しよう。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってしまった…NIKE ヴェイパーフライNEXT%2

2022年12月21日 | RUN<ギア>

現在のレース用シューズ「ピンクヴェイパー」がもう3年、経年劣化してきてますしポイント練習用に。

そして新しくレース用シューズを購入しちゃいました。

 

ヴェイパーフライNEXT%2

ASICSのMETA SPEEDSKYと悩みましたがなんとなくNIKEで。

頼みの綱は自分の脚ではなくてシューズ。。。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーフタイツ買ってみました(METARACER TIGHT)

2022年12月16日 | RUN<ギア>

ハーフタイツを買ってみました。

膝上まであるやつ。

 

METARACER TIGHT

「中長距離向けモデル。股関節の動作を約4.3%コンパクトにしスムーズな走りをサポート。」

ってことらしいです。

早速週末に履いて走ろう!

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カヤノ27 引退

2022年10月13日 | RUN<ギア>

既に走行距離1,000kmを超えているゲルカヤノ27。

今夏のクロカン走・トレラン用に残していたのですが夏場はコロナ感染とかなんだとかで

結局のところ山にはほとんど行けずで最後の活躍の場を作れませんでした。

申し訳なかったなと思いつつ、本日引退とします。

脚づくりに貢献してくれました。ありがとう。

 

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする