夏だワッショイ!ソーメンを極める!期間限定!

食材は安く、簡単な調理。美味しい素麺の創作料理。
何日、食べ続けることができるか挑戦します。

乞うご期待!!!

新潟VS山口・ソーメン対決

2008-05-08 07:40:25 | そうめん&ツユ
<4日目>

気温上昇。

やっと冷たい素麺を食べたくなる。

<愉快なランチ>




<久しぶりに麺ツユから作る>

日高昆布は、ぬれた布きんで表面を軽く拭く。

煮干(無添加)は頭とお腹を除去。

削り節は、鰹のみを使用。

何時もは手抜きの私、気分は「美味しんぼ」




私の隠しダシ汁は、どんこ(乾燥しいたけ)

水でもどしておく。




<ミネラルウォーター500cc> 

これは250のカップなので2杯分。 

私の場合、ほとんど勘での味付け。

きちんとした配分で麺ツユをつくりたい方は、

他のレシピを参照願います。




昆布と煮干は水から入れる。

弱火で除々に煮る。

沸騰する直前に、削り節を入れ2~3分沸騰させ火を止める。

昆布、煮干、削り節を除去する。

(昆布は、沸騰直前に出すのだったかな。忘れました。まぁ~いいか)




出し汁にミリンと醤油を足し、数分、沸騰させる。

ミリンと醤油を約半々で250cc 

ミリンが多いと甘くなる。お好みで調節。

自分の好きな味を作るのが一番良し。

私は飲める濃度の麺ツユが好み。




新潟県出身の友人に、子供の時に食べた素麺を質問した。

なんと、汁の中に玉ねぎと茄子が入る。へ~珍しいね。

やってみよ!

茄子も玉ねぎも、柔らかくなるまでコトコト煮る。

煮詰めると汁の味が濃くなるので、

乾燥しいたけの戻し汁を少し足した。

醤油と玉ネギの甘い香り。

あ~カツ丼が食べたいな~~~




私の出身地は山口県の瀬戸内。実家は魚屋。

素麺の汁の中の具は、何時も、小エビと乾燥しいたけ。

どちらもダシをとるための材料。

エビもしいたけも固くなっていて、

子供の時の私、素麺はあまり好きではなかった。




<これは何> コロッケ?メンチカツ? 

グリーンの物はワサビ。からし色の物は、もちろんカラシ。




なんと、旬の竹の子のフライ

これも友人に習う。

最高に美味いです




旬の味。取れたての竹の子を茹でて、フライにする。

こんな発想は、私には無い。

冷やした麺ツユの中には、トロトロの茄子と玉ねぎ。

玉ねぎの甘さがまろやか。

驚くことがもう一つ。

なんとこの野菜の素麺ツユは、カラシで食べるとのこと。びっくり

海が遠い山の中の暮らし。

魚を食べる機会が少なく、ワサビが家にない。

カラシで素麺を、食べていたとのことでした。

面白い。私もカラシで食す。美味いッス。

お勉強させていただきました。

持つべき友は、料理好きな友達ですね。★★★★★





お料理ブログのランキングに参加してます
1日1ポチのみ有効応援をお願いします


私、本来は猫ブログをやってます~

良かったら、見てやって下さいませ~~~

三太郎一家・福猫はどの子!
















この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 漬物チャンプルー素麺 | トップ | 《ひきひき素麺》 »
最新の画像もっと見る

そうめん&ツユ」カテゴリの最新記事