中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

埼玉-1201 久喜 天王院

2021-01-24 20:27:24 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20201003 久喜      百日紅
埼玉県久喜市本町
        久喜 天王院
 本山は山梨県に所在する広厳寺であり、1523年(大永3年)に妙鑑によって開かれた曹洞宗の寺院である。
行事として、5月7日・8日が祭日となっている「呑龍様の祭り」がある。呑龍様(どんりゅうさま)とは子育て呑龍とも称される、子供の守り神である。過去には境内にお籠堂が所在し、清久地区・江面地区などから老人が集い、飲み食いをして楽しむことも行われていた。また、呑龍様には「ドンリュウサマに弟子入りすると丈夫に育つ」という伝承があり、身体の弱い幼児が弟子入りし、弟子入りすると男児・女児の別なく7歳まで坊主にして過ごした。
  八雲神社は天王院の境内に所在する神社であり、旧久喜町の総鎮守である。元は天王院の別院として祭られ「天王宮」と称されていたが、明治初期に行われた神仏分離によって1873年(明治6年)3月に祭神は天王院より氏子へ移され、その際「天王宮」より「八雲神社」へと改称された。7月12日・18日に行われる久喜の提灯祭り・天王様はこの八雲神社の祭典である。

 

 

 

 

 

埼玉-1200 久喜 光明寺

埼玉-1199 久喜 甘棠院

埼玉-1198 「ゼフィランカス10月」① 齋藤修家の花

茨城-278 五霞 法宣寺

埼玉-1197 浄雲寺

花巡り 彼岸花-193 久喜東大輪付近墓地

花巡り 彼岸花-192 大光寺

花巡り 彼岸花-191 久喜市中妻用水路付近 新川用水③

花巡り 彼岸花-190 久喜市中妻用水路付近 新川用水②

花巡り 彼岸花-189 久喜市中妻用水路付近 新川用水②

花巡り 彼岸花-188 光明院

花巡り 彼岸花-187 戸賀崎氏練武遺跡

花巡り 彼岸花-186 久喜本町 千勝神社

花巡り 彼岸花-185 久喜市  中央公民館

花巡り 彼岸花-184 久喜 光明寺

花巡り 彼岸花-183 久喜 甘棠院

花巡り 彼岸花-182 法宣寺

花巡り 彼岸花-181 浄雲寺

花巡り 彼岸花-180 上吉羽1号緑道

花巡り 彼岸花-179 幸手総合公園

花巡り 彼岸花-178 五霞 隆岩寺

花巡り 彼岸花-176 権現堂提⑤

花巡り 彼岸花-175 権現堂提④

花巡り 彼岸花-174 権現堂提③

花巡り 彼岸花-173 権現堂提②

花巡り 彼岸花-172 権現堂提①

埼玉-1094 権現堂提

埼玉-934 権現堂提②

埼玉-933 権現堂提①

埼玉-752 幸手市 権現堂提⑤

埼玉-751 幸手市 権現堂提④

埼玉-750 幸手市 権現堂提③

埼玉-749 幸手市 権現堂提②

埼玉-748 幸手市 権現堂提➀


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 埼玉-1200 久喜 光明寺 | トップ | 埼玉-1202 久喜 中央... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

埼玉」カテゴリの最新記事