中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

埼玉-580 幸手市香日向

2017-06-22 06:10:12 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532


ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

20170329   埼玉 桜・コブシ
埼玉県幸手市香日向
      幸手市香日向
 幸手市立香日向小学校は中川崎土地区画整理事業により香日向地区の新市街地が造成され、それに伴い整備されて1990年(平成2年)4月2日に設立された小学校である。その後、急激な児童数の減少の影響を受け、複式学級となる可能性が見込まれたために保護者・地域住民の意向を尊重して幸手市立長倉小学校へと2012年(平成24年)4月1日に統合されることとなった。そして2012年(平成24年)3月31日に閉校となった。また、閉校後には警備会社のCMのロケ地などに使用されている。
 私が住んで30年程度、だいぶ町も乱れ替わってしまいました。現在は分譲元の伊藤忠の無責任さを住民が怒りを覚えています。 

 

 

 

何年ぶりだろう「かっぱ寿司(幸手店)」。妻と珍しくランチタイム。大幅な改善。good。

...香日向はすばらしい、初日の出を迎えました。今年の運勢であればよいと思います。つたない情報を流していきたいと思います。 中年夫婦の外食 2014/01/0...
中年夫婦の外食 2014/09/29 05:02:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 埼玉-579 久喜市青毛界隈 | トップ | 埼玉-581 桜田3丁目公園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

埼玉」カテゴリの最新記事