中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

埼玉-2256 幸手市香日向4丁目

2023-11-27 06:13:06 | 埼玉

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20230411 幸手     花水木・躑躅
埼玉県幸手市香日向4丁目
  幸手市香日向4丁目
  私がすんでいる香日向も30年弱の歴史となったかと思う。街も落ち着き、利きも生育したが、建築協定を守らない住民、路上に勝手に停車している車が多くなってきた。
ハナミズキ『ウィキペディア(Wikipedia)』
ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属の落葉高木。別名、アメリカヤマボウシ。ハナミズキの名は、ミズキの仲間で花が目立つことに由来する。また、アメリカヤマボウシの名は、アメリカ原産で日本の近縁種のヤマボウシに似ていることから。リンネの『植物の種(英語版)』(1753年)で記載された植物の一つである。樹皮は灰黒色。葉は楕円形となっている。秋には紅葉する。今年は開花が半月ほど早かった

 

 

 

 

 

 

 

埼玉-2255 幸手市香日向3丁目

埼玉-2254 幸手市香日向2丁目④

埼玉-2251 幸手市香日向2丁目③

埼玉-2251 幸手市香日向2丁目②

埼玉-2251 幸手市香日向2丁目①

「2250までの埼玉」

埼玉-2250 幸手市香日向2丁目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする