goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

岡山 - 3  岡山城 

2013-09-17 16:26:46 | 岡山

20130525  城
岡山県岡山市北区丸の内
      岡山城
 慶長2年(1597)、豊臣家五大老の一人・宇喜多秀家が築城した岡山城。三層六階の堂々たる天守閣は織田信長の安土城天主閣を模して築かれたと伝えられ、全国的にも珍しい不等辺五角形の天守台をしています。
  後楽園からも眺められますが、市街地の外れにどんと位置しています。後楽園とあわせた散策路には最適です。           

 

一泊目は「宮島」。宮島口のホテル「安芸グランドホテル」へ到着。のんびりしてから食事

...広島空港からは意外と距離があった岩国(錦帯橋)。初めての体験(見学)を終えた後のホットできる時間。レンタカーも久しぶり、どうも快適ではない車だっただけに多少疲れ気味。  落ち着き、私はお風呂に入りのんびりし... 中年夫婦の外食 2013/06/07 07:14:00 ratuko00.exblog.jp

花巡り ツツジ-その94  岡山後楽園 

花巡り ツツジ-その93  岡山城  

花巡り ツツジ-その92   紺屋川筋 

花巡り ツツジ-その91    倉敷アイビースクエア

花巡り 「スイレン-24」   頼久寺

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山-2 備中松山城

2013-09-16 05:38:55 | 岡山

20130525  城
岡山県高梁市内山下
    備中松山城
 現存天守唯一の山城。麓からの比高では日本一高所に現存する天守らしい。戦国時代、毛利VS織田の要地となり、江戸時代も中国地方の外様大名を抑えるための要地で幕末期には板倉勝静を輩出。藩政改革を成し遂げた山田方谷を長岡藩家老・河井継之助が訪れたらしい。
  専用駐車場に車を停め公用バスで上部まであがれば終わり?そこから30分ほど歩いて付くことができます。しかし見事な立地楽しみました。  

 

 

花巡り ツツジ-その90   縮景園 

 

一泊目は「宮島」。宮島口のホテル「安芸グランドホテル」へ到着。のんびりしてから食事

...広島空港からは意外と距離があった岩国(錦帯橋)。初めての体験(見学)を終えた後のホットできる時間。レンタカーも久しぶり、どうも快適ではない車だっただけに多少疲れ気味。  落ち着き、私はお風呂に入りのんびりし... 中年夫婦の外食 2013/06/07 07:14:00 ratuko00.exblog.jp

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山-1 サン・チャイルド  大原美術館

2013-09-15 05:58:48 | 岡山

20130525 像・シンボル
岡山県倉敷市中央
サン・チャイルド 大原美術館に突然現れた巨大なオブジェどうやら「ヤノベケンジ」さんの作品らしい。東日本を中心に起きた震災以後、「再生・復興を目指す人々と世界に向けて力強い勇気と希望を贈りたい」と言う思いを込めてこのモニュメントを制作したらしい。
 何が異質な感じもするのですが、大原美術館のコレクションとして存在感を生み出していました。 

 

一泊目は「宮島」。宮島口のホテル「安芸グランドホテル」へ到着。のんびりしてから食事

...広島空港からは意外と距離があった岩国(錦帯橋)。初めての体験(見学)を終えた後のホットできる時間。レンタカーも久しぶり、どうも快適ではない車だっただけに多少疲れ気味。  落ち着き、私はお風呂に入りのんびりし... 中年夫婦の外食 2013/06/07 07:14:00 ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする