goo blog サービス終了のお知らせ 

中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

春を感じながら、「おいしい肴・美酒」を楽しみませんか「清龍」 酒蔵巡り

2017-06-13 06:48:58 | 見学
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp   参加したい方はご連絡ください。ネットでカルチャー(散策・グルメ齋藤修との散策番外編春を感じながら、「おいしい肴・美酒」を楽しみませんか「清龍」蓮田の造り酒屋が水曜日の新しい企画として「美酒と料理を楽しむ」企画を始めました。今までの蔵見学を簡略化、酒と肴を楽しむ企画となっています。大きくなった清龍を再確認し . . . 本文を読む
コメント

ヱビスビール記念館  第10回恵比寿散策,周辺を楽しむたび 東京夕暮れさんぽ「居酒屋編」

2017-05-10 07:25:06 | 見学
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参加したい方はご連絡ください。ネットでカルチャー(散策・グルメ)   東京夕暮れさんぽ「居酒屋編」④第10回恵比寿散策,周辺を楽しむたび 平成29年4月20日(木) 集合:JR目黒駅中央口(アトレ口)16時(改札出口)           解散:恵比寿駅目黒-雅叙園-目黒駅路地散策-恵比寿ガーデンシティ-恵 . . . 本文を読む
コメント

清瀧酒造で、抹茶をいただく。すでに長いつきあい、落ち着いたところで無料のお茶が味わえる。

2016-03-27 04:42:43 | 見学
     清龍では、休憩すると「抹茶」を板だけ目サービスが、長い間続いている。企業としては、たいした物である。基本は購入した者だけだが、特に確かめられるわけではないから、訪れたひとは恩恵を受けることができる。そうなれば、やはり体験(いただく)したくなるのは、嵯峨。我々(夫婦)は、酒購入とともにいだくことにしている。   清水亭というお休み処・食事処がありお茶所で . . . 本文を読む
コメント

蓮田の清瀧酒造が作ったイタリアン。「バル・デ・リコ(南池袋店)」で、ちょいのみ①

2015-12-14 08:38:05 | 見学
     何か清瀧の立ち飲み屋が無くなったと思ったら、イタリアン。まさか造り酒屋と思ったが清瀧のロゴが入っている。南池袋店など、居酒屋清瀧は2階のみ、1階と地下がイタリアンとなったようである。おもしろいのは、料理の種類によっては居酒屋で調理しいるようである。  みれば、150円の文字。どうやら平日17時から19時まで飲み物が150円で提供されるらしい。こうなれば逃す手はな . . . 本文を読む
コメント

自由学園「明日館」でティータイム。文化財の中でお茶はまた別な味。

2015-12-08 05:50:10 | 見学
     目白から「目白庭園」を見学して池袋までの散策。そうなれば、重要文化財「自由学園・明日館」を外すわけにはいかない。最近は保存体制も充実し、見学にも柔軟に帝王してくれている。講堂部分(ホール)では、以前のいすを再現した状態で、喫茶も楽しむことができるのがありがたい。 最近は、そのお茶も含めた料金が600円で設定されている。日本ではメガらしい、アメリカの名建築か「フラン . . . 本文を読む
コメント

今日は、久々の清瀧酒造酒蔵見学。またしてもだいぶ飲んでしまいました。

2015-12-06 07:16:42 | 見学
      だいぶご紹介しているが、私が居住している埼玉県には、おもしろい造り酒屋がある。清龍という場所。最近工場見学等の企画でテレビでも紹介されることが多くなった造り酒屋。独自の販売ルートで自社の製品をさばいているおもしろい企業。従って、酒屋での販売は一切していない。  比較的価格帯も安く、我が家では30年近く愛用させてもらっている。最近は人気が高く、2ヶ月前 . . . 本文を読む
コメント