⛺ キャンプ・その 22 は
兵庫県西脇市の『日時計の丘公園オートキャンプ場』に行きました

こちらは下見時点で高規格、価格も安いゆえ訪れたいキャンプ場のひとつでした
利用したのは3月の初旬で翌日の朝には 水道の蛇口が凍結していました

我らが A ゾーンには3組のキャンパーが設営中 🎪🚗 🎪🚙 🎪🚘
お向かいさんは Hill Stone の色違いのテントでした
ソロキャンプでいとも簡単に設営されていました (我らはいつも手こずる)
サイトは 60 サイトあり緩やかな起伏に位置し、すべて📴電源・流し付きで
お隣とは 🌲🌲🌲 植栽で区切られプライベート感十分です
炊事棟は
給湯設備もあり快適でした 
キャンプ飯は『クリームシチュー』
🥐
翌朝の園内散歩で『罠にかかった鹿』発見

立派な角を持った雄鹿で近づくと右や左に大慌て 🦌

😢 可哀想だけどいまや 🦌 は害獣と言われて駆除も許されている現状
管理人さんにお知らせしたけれどあの 🦌 の行く末は如何に・・・
に返してもらえたかしら 
『村野四郎』の『🦌鹿』を思い出した








兵庫県西脇市の『日時計の丘公園オートキャンプ場』に行きました


こちらは下見時点で高規格、価格も安いゆえ訪れたいキャンプ場のひとつでした

利用したのは3月の初旬で翌日の朝には 水道の蛇口が凍結していました


我らが A ゾーンには3組のキャンパーが設営中 🎪🚗 🎪🚙 🎪🚘
お向かいさんは Hill Stone の色違いのテントでした

ソロキャンプでいとも簡単に設営されていました (我らはいつも手こずる)
サイトは 60 サイトあり緩やかな起伏に位置し、すべて📴電源・流し付きで
お隣とは 🌲🌲🌲 植栽で区切られプライベート感十分です
炊事棟は


キャンプ飯は『クリームシチュー』

翌朝の園内散歩で『罠にかかった鹿』発見


立派な角を持った雄鹿で近づくと右や左に大慌て 🦌


😢 可哀想だけどいまや 🦌 は害獣と言われて駆除も許されている現状
管理人さんにお知らせしたけれどあの 🦌 の行く末は如何に・・・


『村野四郎』の『🦌鹿』を思い出した









HillSTONEのテント、自分はグレーが好きですか、最近「ベージュ」が発売されて、それは格好良かったです!それにしても、あのスリーブに苦戦しないとは…やりますね!
水道がクレヨンしんちゃんのボーちゃんみたいになってますねwww
昨日(正確には一昨日)、今日(正確には昨日)と⛺キャンプでした
これで又、キャンプネタが在庫3つになりました
ヒルストーンの🎪、ずぼら様もお持ちでしたよね
あの優れものは
教えて下さいませ、直訳で袖?
ボーちゃん、知りませんで、WIKIました、大笑いです
ずぼら様の久々の泊りキャンプ、薪が800円なんですね、関東は高いのだなぁと、260円の薪を見つけた当方は驚いておりまっせ
キャンプ飯は何にされたのかしら・・・
薪は現地で買うと
高いんですよ、けどバイクなので途中で買っていく、というわけにもいかず、致し方なく買う、という感じです…。
イライラ、わかります、ひっかかります
一度撤収時に中で継ぎ目から抜けてゴムだけになって難儀しました
薪、そうですねバイクに積めないですね、二宮金次郎風になりますね
価格、関西も同じくらいでした、500円550円600円750円とかね
あの260円は特殊でした