⛺ キャンプ・その 33 は
徳島県海部郡海陽町の『まぜのおかオートキャンプ場』に行きました

「まぜ」とは方言で南風という意味があります
神戸淡路鳴門道の鳴門ICから下道で南下します、これが長かった~
このキャンプ場はフォローしているブロガーさんのアップにより知るところとなりました
行きたいけれど、遠いし~と躊躇しておりましたが決行しました
ロケーション最高、設備万全、お湯も使えてトイレも完璧、高規格のステキな場所でした
当初、区画サイトを予約していましたが、フリーサイトも使い勝手が良さそうで
変更して頂きました、空が大きく抜けていて 🌠星空観賞には最適でした
そして地面は芝生でフカフカと心地よかったです
広い場内にキャンパーは7組で我らの 🎪 近くの炊事棟は専用になりました
神戸からはチト遠いのが残念ですが
リピート間違いなしです
今回のキャンプ飯はスーパーでのお惣菜としました・・・イマイチだったので📷無しです
2日間晴天に恵まれ楽しい時が過ごせました
続く~












徳島県海部郡海陽町の『まぜのおかオートキャンプ場』に行きました


「まぜ」とは方言で南風という意味があります
神戸淡路鳴門道の鳴門ICから下道で南下します、これが長かった~

このキャンプ場はフォローしているブロガーさんのアップにより知るところとなりました
行きたいけれど、遠いし~と躊躇しておりましたが決行しました

ロケーション最高、設備万全、お湯も使えてトイレも完璧、高規格のステキな場所でした

当初、区画サイトを予約していましたが、フリーサイトも使い勝手が良さそうで
変更して頂きました、空が大きく抜けていて 🌠星空観賞には最適でした
そして地面は芝生でフカフカと心地よかったです

広い場内にキャンパーは7組で我らの 🎪 近くの炊事棟は専用になりました

神戸からはチト遠いのが残念ですが

今回のキャンプ飯はスーパーでのお惣菜としました・・・イマイチだったので📷無しです
2日間晴天に恵まれ楽しい時が過ごせました














コメントありがとうございます
いよいよ⛺キャンプシーズンインですね
昨日も⛺行っておりました
一番ふさわしい季節、お互い楽しみましょう
今回の🔥ファイアーは及第点ですね、頑張ろっと
そして、いつものドームテントも復活ですね!
茶碗が素適です。
天気もよく、最高!
今日は控えめなファイアーw