🌸4月のクロアチア旅行記もこれが最後となる
今回はヨーロッパ最大級のスロベニアの鍾乳洞『ポストイナ鍾乳洞』
ユリアンアルプスの瞳と称される『ブレッド湖』
ザルツブルグに宿泊してドイツの『キーム湖』『ミュンヘン市内散策』
を経て帰途につく行程だ
『ポストイナ鍾乳洞』は疾走するトロッコに7.8分揺られ
(まるでテーマパークの
アトラクションの様)その後徒歩で見事な洞窟探検を1.5時間
日本の秋芳洞に比し数倍の広さにおったまげ~
こんなに
素晴らしい場所なのに
どうして世界遺産ではないのかしら
ガイドさんによるとトロッコが大いに影響しているとか・・・
ブレッド湖は
手漕ぎボートでブレッド島に渡り聖マリア教会で鐘を打つ
船頭さんは世襲制で引き継がれている由、ユリアンアルプスの瞳とは言い得て妙
トヨタマークの
可愛い🚘を発見、調べると『アイゴ』との事
ネーミングは『I GO』から、欧州での製造・販売に限られている
ユリアンアルプスのステキな
雪景色は立寄ったドライブインの正面に堂々とそびえる
予定していた道路が事故渋滞で迂回したコースのプレゼントだった
ザルツブルグでは早朝の
お散歩、お店の軒先の看板が美しい~
ミュンヘンではもちビアホールへ、3人3様好みのティストで乾杯~


さすがドイツ!平日の日中から沢山の人々が広場でビールだ
旬のホワイトアスパラが美味しそう
マリエン広場の市庁舎のからくり人形もお決まりに拝見、万人に笑顔を与える楽しみが
脈々と(1867年から建造)続いていると言うゆとりがいいなぁ

川崎のSさん秋田のNさんとご一緒出来て良かった、又どこかでお会い出来れば嬉しい
ミュンヘンから羽田へ✈ひとっ飛び、乗継なしは楽ちんだ
羽田からの飛行では大好きな🗻富士山のお出迎え
二度目のクロアチア・スロベニアの旅は大満足で終わった








今回はヨーロッパ最大級のスロベニアの鍾乳洞『ポストイナ鍾乳洞』
ユリアンアルプスの瞳と称される『ブレッド湖』
ザルツブルグに宿泊してドイツの『キーム湖』『ミュンヘン市内散策』
を経て帰途につく行程だ
『ポストイナ鍾乳洞』は疾走するトロッコに7.8分揺られ

アトラクションの様)その後徒歩で見事な洞窟探検を1.5時間

日本の秋芳洞に比し数倍の広さにおったまげ~


どうして世界遺産ではないのかしら

ガイドさんによるとトロッコが大いに影響しているとか・・・

ブレッド湖は

船頭さんは世襲制で引き継がれている由、ユリアンアルプスの瞳とは言い得て妙

トヨタマークの

ネーミングは『I GO』から、欧州での製造・販売に限られている
ユリアンアルプスのステキな

予定していた道路が事故渋滞で迂回したコースのプレゼントだった

ザルツブルグでは早朝の


ミュンヘンではもちビアホールへ、3人3様好みのティストで乾杯~



さすがドイツ!平日の日中から沢山の人々が広場でビールだ
旬のホワイトアスパラが美味しそう

マリエン広場の市庁舎のからくり人形もお決まりに拝見、万人に笑顔を与える楽しみが
脈々と(1867年から建造)続いていると言うゆとりがいいなぁ


川崎のSさん秋田のNさんとご一緒出来て良かった、又どこかでお会い出来れば嬉しい

ミュンヘンから羽田へ✈ひとっ飛び、乗継なしは楽ちんだ

羽田からの飛行では大好きな🗻富士山のお出迎え
二度目のクロアチア・スロベニアの旅は大満足で終わった







