<本園1歳児たんぽぽ組>
入園してから1ヶ月が過ぎたたんぽぽ組(1歳児)の子どもたち
公園ではすべり台に挑戦したり、多摩川ではシャボン玉やハトを追いかけたり、
二ヶ領用水では目近に見る南武線に大興奮!
せせらぎ館でのお魚やカニやタマズン(川崎で有名ななまずです!)の観察も楽しみました
帽子をかぶることにも慣れて、お茶を飲むのもこの通り上手に飲めます。
給食もモリモリ食べてとっても元気に過ごしています
<本園2歳児ちゅうりっぷ組>
4月は多摩川や公園へとお散歩へ行ったり、室内では初めての椅子取りゲーム、そらまめの皮むきなども楽しみました
散歩へは様々な所へお散歩に行き、虫探しやロッククライミング風の遊具、滑り台を楽しんだりと毎日元気いっぱいに遊んでいる子ども達です
虫がちょっぴり苦手な子も「なになに~」と覗いてみんなで観察をしています
砂場遊びもみんな大好きで、「ご飯どうぞ!」と作ったものを保育者に渡し、一緒に「いただきまーす」と食べる真似をして「美味しいね~」ととても楽しそうな笑顔で、やりとりも上手になってきました
食育でそらまめの皮むきをしました。そらまめくんのベッドの絵本を見て、そらまめの皮の中がふわふわしているのを確かめてみたり、中からそらまめが出てくると「豆、出てきた!」と嬉しそうでした
皮むきをしたそらまめは給食室に持っていき、給食のサラダとおやつのケーキで食べました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます