そらまめ保育園 * そらまめだより

~「市民がつくる保育園」川崎市認可保育所 
        社会福祉法人藤雪会 そらまめ保育園の風景です~

☆手作りいっぱい夏祭り☆

2013-07-31 15:16:20 | 行事

7月27日(土)夕方5時前から次々と浴衣や甚平姿のお友達がお父さん、お母さんと登園してきました[E:note]この日はみんなが待っていた夏まつりです[E:happy01]

今年のゲームは玄関ポーチではヨーヨーつりに加えてイルカすくい[E:flair]可愛いイルカが泳いでいました[E:bleah]そして金魚すくいは一口ゼリーの金魚でした[E:fish]

P1150647_3

P1150652

室内では色々なおばけがお出迎え[E:impact]ボールをおばけめがけて的あてです[E:sign03]

P1150642

お宝ゲットは、紐を引くと先には何のお宝が付いているかな~[E:catface][E:sign02]

P1150639

そして”もぐらたたき”ではなく今年登場は”へびたたき”[E:sign04]4匹のユニークなへびが可愛い草むらから、”にゅっ”と出てきました[E:shine]つくし組さんはびっくりして1歩後ずさりする子もいましたが泣かずにお母さんとたたいて頑張りました[E:happy02][E:punch]

P1150637

手作りコーナーではお面作りをしました[E:up]みんなイスに座って真剣な表情で取り組みました[E:confident]いろんなお面が出来上がると、さっそく頭にかぶって嬉しそうでした[E:lovely]

P1150657

ゲームの時間が終わると、お神輿の登場です[E:smile]元気な掛け声と共に登場したのはこんな可愛いお神輿でした。

Dsc00420

揺れるたびに鈴の音も鳴っていましたよ[E:notes]さくら組さん、すみれ組さん元気一杯でした[E:happy02][E:scissors]

P1150733

恒例の盆踊りは”月夜のポンチャラリン””夏まつり””ドラえもん音頭”の3曲です[E:cute]一生懸命練習してきた盆踊りはお家の人の前でも上手に踊れました[E:sign03]つくし組さんもお父さん、お母さんから離れ輪の中に入って踊っているお友達もいました[E:wink]頑張った後はお食事タイム[E:riceball]今年も盛り沢山のメニューでお腹も満足の夏まつりは笑顔一杯で終わりました[E:bleah]

P1150773

コメント    この記事についてブログを書く
« 夏のお楽しみ♪ | トップ | 猛暑もそらまめっこパワーで... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

行事」カテゴリの最新記事