夏も終わりに近づいてきましたが、まだまだ暑い日々が続いていますね。子ども達は、暑い夏ならではの水遊びが大好き
乳児クラスの子ども達の水遊びの様子をお伝えします。
《0歳児つくし組》
つくし組初めての水遊び!初めのうちは指先をちょっとずつタライの中に入れ、恐る恐る水に触っていました。
水に慣れてくると、今度は手を入れてピチャピチャ、バシャバシャ…顔に水がかかっても平気で、「もっと遊びた~い!」と泣く子もいました。中には、タライの中に入ろうとする子も
暑さで散歩に出られない日々も、水遊びをたくさん楽しんでいます
《分園1歳児たんぽぽ組》
太陽ギラギラの暑い夏
分園たんぽぽ組のみんなは水遊びに夢中です「今日は水遊びをするよ!」と声をかけるとみんなニコニコ笑顔になります
スコップで水をすくったり、カップの水で水浴びしたり、水面をバシャバシャ叩いてみたり。みんな好奇心旺盛、思い思いに楽しんでいます
《分園2歳児ちゅうりっぷ組》
みんな大好き水遊びテラスに出る前は「水遊びやらな~い」なんて言ってみる子もいるものの、いざ始まるともう夢中
真剣な表情で実験のようなことに集中したり、ひたすらタライの水を外に出そうとしたり…
友だちと一緒に協力して、水車タワーを回したり
色水で氷遊びもしました!!
玩具の取り合いなどのトラブルもありますが、貸し借りや譲り合い、順番まちなど経験しながら仲良く楽しく遊んでいます
あと何回水遊びできるかな?最後まで夏を満喫したいと思います
《本園1歳児たんぽぽ組》
今年の春に入園した元気いっぱいのたんぽぽ組の子ども達。
保育園での水遊びは初めてです
さてどんな笑顔が見られるかな
ジョーロやペットボトル、コップのお水を注いで大好きな水車を回そうと
子ども達が集まってきます。
少々お水がはねて顔にかかってもへっちゃらです。
色水遊びではジュース屋さんになりきって大盛り上がり
青と赤、黄色と緑、白と赤etcなど色水を混ぜてミックスジュースを作っている子もいました
《本園2歳児ちゅうりっぷ組》
水遊びが大好きなちゅうりっぷ組の子ども達
水鉄砲も上手に使えるようになり、射的ゲームをしトイレットペーパーめがけて
水をかけトイレットペーパーについている魚やカニを落として楽しんでいます
お洗濯ごっこや泡遊びもし、水遊びを楽しんでいます
みんなの笑顔をお届けしました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます