goo blog サービス終了のお知らせ 

そらまめ保育園 * そらまめだより

~「市民がつくる保育園」川崎市認可保育所 
        社会福祉法人藤雪会 そらまめ保育園の風景です~

そらまめまつり(乳児)

2024-07-20 15:45:04 | 行事

今年のそらまめまつりは新しいゲームもあり、保護者の方と一緒に楽しんでいただけました お面は幼児クラスの子ども達がぬりえをぬった手作りお面です。大好きな、あのアンパンマン達が・・・

さっそくお面を付けてくれた子ども達 とっても可愛いですね

すみれ組(4歳児クラス)が作ってくれたフォトスポットは大人気 保護者と一緒に撮ったり、友達と一緒に楽しく写真が撮れました

さくら組(5歳児クラス)の迷路の中には何があるのか、入るのにドキドキだったね

ヨーヨー上手にすくえたね



動物のお口にたこ焼き入るかな

他にもたくさんゲームで遊びました

最後にやぐらを囲んで、盆踊りでパンダの『たぷたぷ音頭』を踊ったよ

コメント

七夕集会 ~お願い事叶うといいな~ 

2024-07-16 12:52:09 | 行事

7月5日(金) 七夕集会を開きました

クラス毎に作品紹介

1歳児 たんぽぽ組★

2歳児 ちゅうりっぷ組

3歳児 ひまわり組

4歳児 すみれ組★

5歳児 さくら組

どのクラスもとても素敵な作品でした

作品紹介の後は、乳児クラスの子に手伝ってもらい、天の川に星を付けてもらいました

そして天の川 完成

 

七夕のクイズに挑戦しながら、由来を知った子ども達

「彦星のお仕事は、おうちを作る大工さんか、うしのお世話をするうしかい どっちでしょう❔」の問題や、

「織姫のお仕事は、星を毎日見る事か、服を縫うはたおり どっちでしょう❔」など沢山のクイズに答えました!

7月7日の七夕の日 織姫と彦星が出会えますように…と心を込めて

みんなで『たなばたさま』を歌いました

玄関には笹を設置

短冊を書いて飾り、お願い事が叶うようにお祈りしていた子ども達でした

給食のメニューはなんと

『七夕冷やしうどん』

にんじんが星の形になっていたり、今年初めてのすいかが出たり、嬉しそうな子ども達でした

 

コメント

『横断歩道の渡り方あってるかな?』4.5歳児 交通安全教室

2024-07-05 14:44:03 | 行事

 6月19日(水) おまわりさんと区役所の方に来て頂き、交通安全教室に4.5歳児クラスが参加しました

本物のおまわりさんの姿に目をキラキラさせる子どもたち

まず初めに敬礼を教えてもらいました!子どもたちも真似して「敬礼!」

カッコいいですね

信号機は何色があるかな?何色の時に渡るのかな?と確認をしながら、話を聞きました。

ものすごく真剣に話を聞き、道路でのルールを知った子どもたち

「みぎ!ひだり!みぎ!」と大きな声で発言していました

色々な交通ルールや横断歩道の渡り方を学びました

交通安全のビデオも見て、「横断歩道がないところは渡ったら危ないこと・いきなり道路に飛び出すことも危ないこと」をビデオを通して知りました。

 

ビデオを見た後は横断歩道マットと模擬信号機が出現

実際に横断歩道を渡る練習をしました

友だちと二人組になり、「みぎ!ひだり!みぎ!手はしっかりあげる!ピーン!」

おまわりさんに教えてもらったことを一つ一つ確認しながら、仲良く手を繋いで渡っていました

おまわりさんの話をしっかり聞けたみんなに塗り絵のプレゼントがあり、「やったー!」と喜ぶ子どもたち

夕方の自由遊び時、さっそく塗り絵を楽しんでいました

 

今後も教えて頂いた交通ルールを守って、お散歩を楽しみたいと思います

コメント

3歳児 ひまわり組 🌻はじめての遠足🌻

2024-06-11 16:05:50 | 行事

幼児クラスに進級し、毎日を元気いっぱいに過ごしている3歳児 ひまわり組の子ども達

 今回は子ども達が以前より楽しみにしていた遠足の様子をご紹介します

「たくさん遊べるの?」、「お弁当は食べられる?」と数週間前からクラスの話題は遠足の話で持ちきりでした。

前日には少し雨が降っていましたが、朝には青空が広がり絶好の遠足日和になりました

 

お弁当に水筒etc...リュックに自分の荷物を詰めて保育園を出発する子ども達。目的地の緑化センターへ向けての足取りも軽かったです

無事に緑化センターに到着した後は温室を見学したり、芝生広場でしっぽとりゲームをして遊びました。楽しみにしているお弁当の時間に向けて、たくさん遊んでお腹を空かせていた子ども達でした

たくさん遊んだ後は、心待ちにしていたお弁当の時間 「外で食べると美味しいね。」、「いやいや、皆と食べているからだよ!」お父さん、お母さんが作ってくれたお弁当に大喜びの子ども達でした

「楽しかった。」、「また皆で来たいねー。」と初めての遠足を思いっきり楽しんだひまわり組の子ども達。クラスの楽しい思い出がまた一つ増えました

コメント

🌸入園式🌸

2024-04-05 19:06:57 | 行事

4月1日(月)に入園式があり、今年も新しいお友達がやってきました

さくら組(5歳児)のお友達が新入園児さんのペンダントを作ってくれました 素敵なペンダントができたね

 

入園式が始まり担任発表があると、担任の先生からお名前を順番に呼ばれて、保護者の方と一緒にお返事をしました

「はらぺこあおむし」の大型絵本を歌に合わせて見ました 最後にはさくら組(5歳児)のお友達が「夢をかなえてドラえもん」の歌をプレゼントしてくれました

コメント

《職員募集》

◆常勤保育士:有資格者
週5日(月~土の間)1日8時間(6:50~20:00の間)のシフト勤務ができる保育士を募集しています。
お問い合わせは、そらまめ保育園 ℡044-900-1527
又は、ブログ右側にあるメッセージからよろしくお願いいたします♪