空色のたね

小さなひと言や出来事をここに種まきしようと思う。
いつか誰かの心の中で花が咲き、大きな木に育つかもしれない。

地震・・津波警報

2011-03-11 | 2さくら通信

地震は、おそろしい。

ニュースを見ていると、被害がどんどん増えています。

大変なことになっていますね。

 

地震があったとき、2年生は下校の直前で、

中庭に並んでいたときでした。

中庭で歩いていたり、立っていたりすると、あまり揺れているのが分かりません。

横揺れだったので、まるで船の上にいるみたいな感じで

たちは、こわい・・・よりも、気持ちが悪い・・・・という感じだったようです。

昇降口の傘立てのバーにかけられた傘が、大きく揺れ続けていました。

金魚池の水が波打って、こぼれ落ちていました。

揺れが治まって、下校許可が出るまで、

中庭に集まって座っていました。

 

2年生が家に着いた頃、また地震。

津波警報が出ました。

高台に避難するように・・・と言われても

この近辺の高い所といったら、堤防なので

一番危ないところなのでは・・・・・・

近所の高い建物に避難するしかないですね。

 

高学年の下校は、全職員で通学団担当場所まで

付き添っての下校でした。

 

に帰ったら、妹にして、

東北大学の甥っ子の安否を確認。

夜になってから、やっと連絡がついたそうです。

 

余震がまだ続いています。

現場から離れたところにいる私たちが今できることは

祈ることだけかもしれません。

被災地の人たちが、無事でありますように・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢字ドリルテスト直し

2011-03-10 | 2さくら通信

漢字ドリルとドリルテストが終わったので、

×のところの直しをしています。

漢字ドリルテストは、漢字ドリルと同じ問題のテストです。

宿題で、漢字ノートに2回練習してから、テストしています。

ほとんどの子は、毎回100点か、1個間違いの90点位です。 

たちのノートの漢字は、ドリルの漢字文を写すので、

だいたいは書けているのだけど、一本多かったり、

止め・はね・はらいがいい加減だったり・・・・・。

1回目で赤で直した漢字が、2回目のノートでも

同じように違っていたり、2回とも直したのに、

テストでも同じ間違いだったりすると、

何のためにノートを見ているのだろうと落ち込みます。

に、正しく覚えようという気がなければ、覚えられませんね。

 

今日は、×のついているところを直して出すように言ったのに、

直さずに出した子が、数人。

「何で、直してこないの?」

「だって、分からんのだもん。」

「テストじゃないんだから、ちゃんと調べて直してらっしゃい。」

「だって、どこを見たらいいか分かんないもん。」

「ドリルと同じ問題なんだから、ちゃんとドリルを見て直しなさい。」

まぁ、そのへんで、お世話好きの女の子たちが、ドリルを開いて、

「これだってばぁ!」

それでもだめなら、紙に書いて

「こうやって書くの!」

と、教えてくれています。

 

2年生の新出漢字は160個。

1年生は80個だから、今のところ240個。

3年生は、200個も新出漢字があるんだよ・・・

240個は、ちゃんと覚えて進級して

春休みも宿題を出した方がいいのかなぁ・・・・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きくなったね。バナナ何本分?

2011-03-08 | 2さくら通信

2年生最後の体重測定でした。

1月の体重と比べて、重くなっています。

最高は、バナナ12本分。

重さの勉強は、3年生の算数でやるのだけど、

バナナ1本分=100g  だということは分かっているみたい。

「バナナ10本分、大きくなってるよ。」

「すっげぇ、1kgも増えたんだぁ。」

 

保健の先生から、1月と4月の身長と、

「○cmのびたよ」と書いたプリントをもらいました。

さっそく健康手帳の1年生のプリントの上に貼りました。

「入学したばかりの1年の4月と比べてごらん。」

筆算はできるし、小数点の意味もちょっとは分かっているので

自分で計算できます。

「先生!引き算はめんどくさいから、1年と2年の

  のびたよを足せばいいじゃん。」

そりゃあ、4桁の引き算の筆算より、2桁の足し算の方が楽だね。

でも、これ、同じ答えにならないんだよ。

A=2年1月の身長-1年4月の身長

B=(1年1月の身長-4月の身長)+(2年1月の身長-4月の身長)

A>B

Bには、1年1月から2年4月までの増加分が入らないからね。

この3ヶ月だけでも、けっこう大きくなっているんだよ。

 

2年間で、13cmも背が伸びた子も

まだ120cm~130cmの子がほとんどだけど、

10年後には、より大きい子がいっぱいなんだろうなぁ。

大きくなぁれ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンスターを踊りました!(^^)!

2011-03-05 | 2さくら通信

児童会主催の6年生を送る会がありました。

2年生は、モンスターを踊るので、ちょっと黒っぽい服を

着てきてくださいと学年通信でお願いしました。

よその学年とは違う、黒っぽい集団になっています。

2年生の出し物は、お礼の言葉のよびかけと、

嵐の「モンスター」の曲に合わせたダンスです。

手はピンピンで、とっても一生懸命踊っています。

6年生が手拍子をしてくれました。

思いっきり声を出して、身体を動かして、

2年生もとってもいい気持ちでした。

去年の1年生の時と比べたら、

ものすごい成長ぶりです。

大きい学年の出し物を見ながら、

大きくなったら、あんなことができるようになるんだ・・・と

感じることのできる会だったと思います。

6年生から、一人一枚ずつお礼の栞をもらいました。

卒業式まで、あと10日。

2年生終了までの登校日は、あと12日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっぴり大人の味

2011-03-03 | 2さくら通信

今日の給食に、なばなのからし和えが出た。

給食らしく、私が作るよりは辛くなくて、おいしいなと食べていたら、

「先生。これ、なんか辛い。」

「そうだよ。からし和えだから、辛いんだよ。」

「へぇ、辛くていいの?」

「ちょっぴり大人の味だね。」

「そっかぁ。」

多分、からし和えを家で食べたことがなくて、辛くて食べられないから

残したいと言いに来たのだと思うけど、席に戻って、

パクパク食べていました。

 

先日、ししゃもフライが出たとき、

「しっぽ、残していいですか?」

「しっぽって、カルシウムいっぱいで、背が伸びるんだよ」

「じゃあ、食べる。」

 

家では食べないものでも、給食だと、何となく雰囲気で

食べられちゃったり、おかわりまでしたり・・・・・。

今日も2は、きれいに完食でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする