goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに・・・?

映画や国外国内ドラマのことや思った事など… 毎日更新中~♪

213.『CSI:マイアミ』season 3-9 みた (^-^)/

2008年06月30日 23時46分10秒 | 海外ドラマ-「CSI」

皆様、こんばんは~(^-^)/
今週もお付き合いヨロシクお願いいたします。

さて、今夜の事件ですが・・・
最初の場面、海に沈められた船の乗組員らの遺体が
ロープに繋がれ発見されるという場面で、なぜか
ジョニデの『パイレーツ・オブ・カリビアン』を思い出した
soratukiデス。
そう・・・今夜の事件の犯人は“海賊”です!!って・・・正確には
違ったけど、やり方はまさに海賊!
最初は「海賊」⇒次は「テログループ」OR「銃器密売グループ」
⇒最後は結局「民族闘争集団」
という段階で犯人像がどんどん変化したケースでした。
中盤、このシリーズにしては珍しい“ロケット弾に慄くホレイショ”
らの場面があったり~見どころ満載なエピソードでした。


製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー
      キャロル・メンデルソーン、アン・ドナヒュー、
      アンソニー・E・ズイカー、サム・ストランジス
プロデューサー: ジョー・チャペル
主題歌:The Who“Won’t Get Fooled Again”
出演
ホレイショ・ケイン:デヴィッド・カルーソ
カリー・デューケン:エミリー・プロクター
エリック・デルコ:アダム・ロドリゲス
ライアン・ウルフ:ジョナサン・トーゴ
アレックス・ウッズ:カンディ・アレキサンダー
イリーナ・サラス:ソフィア・ミロス


『CSI:マイアミ』 オフィシャルサイト


『CSI:マイアミ』 AXN公式サイト


『CSI:科学捜査班』 公式サイト


WOWOW 『CSI:科学捜査班』 公式ページ


CBS公式サイト 『CBS.com』


『CSI;マイアミ season3-9 』
3-3 危険な集団 #009 "Pirated"
<あらすじ>・・・公式サイト、エピソードガイドより
海中に沈められた男性6人の遺体が発見される。
全員ロープで繋がれており、何者かに船を襲われた漁師と思われる。
ホレイショたちは帰港予定を過ぎた漁船を見つけ、SWAT部隊とともに
船内にいた敵を倒すが、敵の一人が姿を消した。
調査の結果、ダリル・モーガンが逮捕される。
発見した船の内部を調べると、貯蔵室からロシア製の
武器ケースが出てきたことから、船主が大量の
ロケット弾を密輸していたことが判明。
ダリル達はこの武器を奪ったのだ。
船主を捕らえ尋問すると、クルーは9人で他の3人は
救命ボートで漂流しているところを救助されたが
そのうちの1人はすでに死亡していた。
助けられた2人はアダムとブライアンという大学生で、
カリー達が事情聴取をするが、アダムの話には
事実と食い違う点が多く、さらにアダムの口座には
5千ドルが振り込まれていた。
果たして、アダムとダリル達とのつながりは何なのか?
そして、ダリル達が武器を奪った目的とは?!

<鑑賞してみて~ネタバレご注意!>
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
マイアミの沖合い、あと2kmで国境という海底で
5人の男性の遺体が発見されます。
彼らはアイリーン号という中型漁船のクルーで、何れも
手や足をロープに括り付けられ海中に沈められての溺死でした。
更にロープから外れて海中のイカリ付きチェーンに
繋がれた男性の遺体を1体回収・・・
全部で6人の被害者が引き上げられます。
“船を襲われ、クルーを殺害、積荷ごとジャックし
 積荷を高値で売り裁く”
昔の“海賊”を彷彿とさせる事件。
アイリーン号を所有する会社社長からの証言でクルーが9人居た
ことを知ったCSIチームは、すぐに沿岸警備隊に救助を要請。
警備隊の協力のもと、救助ボートを無事発見!
ボートに乗っていたのは3人でしたが・・・1人はすでに死亡していました。
3人は大学で海洋学を専攻していた学生で、亡くなったチップは
サメに襲われ右足を切断されたのが死因と断定されます。
さらに検分が進むと、切断された傷口から“人間の歯型”が検出され
生き残った2名ブライアンとアダム若しくは何れか1名が
チップの“肉”を齧ったと思われます。
結果、アダムの胃の内容物から人間の組織が検出されました。
一方、ボートから出てきた塗膜片から軍事用の銃や爆弾類を
ボートに積んでいたことが発覚!
どうやら、アイリーン号は武器の密売を行っていて
狙われたらしいことがわかりました。
船の捜索の方は思わしくありませんでしたが、デルコの
「海賊なら、盗んだ船をすぐ塗り替え、名前も変える」という
発案に、警察と沿岸警備隊が協力!
ペンキの購入記録とマイアミ川の巡回で“黒く塗り替えられたアイリーン号”
が発見されました。
現場に駆けつけた、SWATと警察部隊、CSIチームでしたが、そこで
犯人たちからの猛攻撃に遭います。
銃撃戦の後、船と周囲を調べましたが・・・犯人らは闘争した後。
また船の中には、数個のロケット弾があったと思われる残骸
があり、犯人らがマイアミ市内でテロを起こす可能性を示唆しています。
残っていたロケット弾の照準器に残っていた残留物から
市民軍を結成している青年ダリル・モーガンが拘留されました。
同じ頃、市街地のコンビニにロケット弾が撃ち込まれました!
被害に遭ったのは、プエルトリコ人の店主・・・。どうやら、これも
ダリルのお仲間“民族浄化市民軍”の仕業と思われる犯行です。
と、意外なところで犯人を逮捕!現場に騒動を見に来ていた野次馬の
中にダリルと同じアザをもつ男発見!
さらに、車からロケット弾を発射した痕跡から、レンタカーの
車両識別番号が発見され、事件に使われた車がダリルの父の
経営している店のものだと判明。
科学的に彼と事件を結びつける証拠も揃いました。
今回の事件の首謀者であり、アダムを買収しクルーを殺害し
ロケット弾を盗んだのはモーガンだと立証されました。

一方、チップの死に疑問を持ったカリーはウルフと組んで
彼の死因の特定に当りました。
彼の塩分濃度が異常であったこと。
ボートに残っていたコップに残っていたアダムの指紋と
チップの血痕。
「真っ暗な海の上、海賊達が近づいてきたから友人2人を
 逃がすだけが精一杯だった」というアダムの発言。
これらがキメテとなりました。
アダムもモーガンらの仲間で、事件当夜、彼らを船に入れる
手引きをした後、自分と友人たちは救命ボートへ・・・
思いの外、救援が遅かった為、チップに海水を飲ませ
腎機能低下に落としいれ、チップは幻覚からサメに
足を齧られることになりました。
生き残る為アダムは、チップに“故意に海水を飲ませ”
“食べる為に”殺害したことが立証でき逮捕となりました。

最後の場面ホレイショやトリップ、デルコら、そして
周辺住民らの手伝いで、コンビニが再建されました。
また、ホレイショらは、モーガンのPCデータから、
彼らの仲間を逮捕し、武器や弾薬を回収。
「反乱軍の最後の1人を逮捕するまで諦めない」と誓います。

【今夜のツボ】
・デルコ、潜水捜査には煩い!
(彼の水中捜査に対しての口癖は“手順が大切♪”である。)
・遺体の口から“カニ”が出てきたのを見て
 トリップ刑事は暫くは“カニ料理は食べない”と誓う。
・アレックス先生、一気に7体の遺体検視で少々お疲れ気味。
・頭から「この国に馴染む努力をしなかったんでは?」と
 被害者を非難するトリップ刑事と真っ向から被害者を弁護する
 デルコが大論争を繰り広げる!

今夜の事件は、見どころイッパイ!衝撃多数!でした。
見どころは上記しましたとおり、ロケットランチャーを
使用してのアクション!海賊の再来!?
衝撃は、人間の肉を喰らったという事実・・・。ヲエ( ̄□ ̄;)!!
前夜の事件のパターンと同じように、今回の事件も
細かく言うと2つの事件になるんですがね~
今夜の場合、一本化しても(1つの事件と考えても)良い
パターンですネ。
今回の事件の根底には、移民に対する暴走した過激テロ行為を
行う住民が出て参りますが・・・、他民族化なアメリカの
お国柄ならではです。
きっと、日本ではココまで激しい行為や論争など起らないんでしょうね。
(一部、“北”のお国に対する厳しい考え方はあるにせよ
 ま、彼らの場合そういわれても仕方ない“悪行”を現実に
 行ってるんだからね~仕方ないっ。>と個人的には思う)
もう一つ!!ホレイショの最後の“爽やかさん♪全開っな微笑み”が
またもやオヤジフェチのハートを鷲掴みしてくれちゃいました。^^;
イロイロと、見応えのあるエピでした。

今夜も「CSI:マイアミ」をUPしました。
次回もお付き合いヨロシクお願いいたします。




人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!






207.『CSI:マイアミ』season 3-8 みた (^-^)/

2008年06月26日 23時14分45秒 | 海外ドラマ-「CSI」

皆様、こんばんは~(^-^)/
今夜も『CSI:マイアミ』でお付き合いください。

今夜の事件、細かく言うと2つ!
でも、大まかにいうと1つです。
第1の殺人事件の被害者が、第2の事件の目撃者だったこと
から、ホレイショらは一変に2つの事件の捜査をしなければ
ならなくなりました。
ホレイショたちの活躍は目覚しく、あっ(゜o゜)!という間に
解決しちゃんですがね~・・・1つめの事件を解決する
糸口に2つ目を捜査(ついでに解決♪)というパターン
このシリーズでは、よくありますが、今回は見終わって
スッキリ♪するほど、お見事な活躍でした。


製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー
      キャロル・メンデルソーン、アン・ドナヒュー、
      アンソニー・E・ズイカー、サム・ストランジス
プロデューサー: ジョー・チャペル
主題歌:The Who“Won’t Get Fooled Again”
出演
ホレイショ・ケイン:デヴィッド・カルーソ
カリー・デューケン:エミリー・プロクター
エリック・デルコ:アダム・ロドリゲス
ライアン・ウルフ:ジョナサン・トーゴ
アレックス・ウッズ:カンディ・アレキサンダー
イリーナ・サラス:ソフィア・ミロス


『CSI:マイアミ』 オフィシャルサイト


『CSI:マイアミ』 AXN公式サイト


『CSI:科学捜査班』 公式サイト


WOWOW 『CSI:科学捜査班』 公式ページ


CBS公式サイト 『CBS.com』


『CSI;マイアミ season3-8 』
3-2 孤独な女 #008 "Speed Kills"
<あらすじ>・・・公式サイト、エピソードガイドより
サウスビーチのニューロン・ラウンジというバーで
お見合いパーティーが行われた。
翌朝、ラウンジの外でお見合いパーティー参加者の遺体が発見された。
その被害者はリチャード・ラーケン・35歳・男性。
被害者の遺体から頭部撲殺による死亡であることがわかり、
また、頭蓋骨にできた傷の形や下顎が砕かれている状況から、
殺害に使われた凶器はタイヤレンチであると断定された。
被害者の車に「アセトン」という薬品がかけられていた為、
お見合いパーティーの女性参加者だった美容師の
メアリー・キーナンが疑われた。
しかし、彼女は「リチャードに屈辱的にフラれたから、
車にアセトンをかけて仕返ししてやった」とは認めたが
殺してはいないと言う。
順番にお見合いパーティーの参加者たちから事情聴取を進めていくが、
なかなか真犯人には辿り着けない・・・。
出会いを求めて楽しいパーティーになるはずの場所で、
果たしてリチャードは誰に何の目的で殺されたのか??

<鑑賞してみて~ネタバレご注意!>
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
クラブを借りきった“お見合いパーティ”。
駐車場でリチャード・ラーケンという男が遺体で
発見されます。
金品はそのまま、彼の車のボンネットには何か薬品で
溶かされた跡。ホレイショは怨恨の線で捜査を開始。
最初の容疑者は美容師のメアリー。
被害者の車のボンネットから、ネイルリムーバーの成分が
検出されたことと、彼女が以前リチャードと付き合っていて
こっぴどいふられ方をしたのが容疑者となった理由でした。
しかし、彼女は「リムーバーをかけた」のは認めましたが
殺人に関しては、否定。
残っていたスコアカードと店側が提出した出席者リストから
次に容疑者にあがったのは、被害者が最後にテーブルに着いた
レベッカでした。
彼女は「誰かを見つけたみたいで、彼は会場から急いで出て行った」と証言。
ホレイショは早速、現場の見取り図から、リチャードが
“見た”人物を割り出すことに成功!
被害者は、レベッカの体越しに、その向こうに着席していた男性を
見ていました。
ところが、リストに書かれた住所や名前はデタラメで、ホレイショらは
“謎の男”を探し始めます。
カリーがレベッカに再度確認を取ったら、リチャードが席を立つ前
「マイアミヒートだ」と呟いたことから、マイアミヒートチームの
バスケの試合とリチャードとの関連を調べていくと・・・
先週の土曜日の試合の時、場外で乱闘騒ぎがあり、リチャードは
その騒動の目撃者であったことが分かりました。
バスケの試合終了後、母親と試合観戦に来ていたマーカスが
二人連れの男と口論となり、ケンカの末、頭を強く打ちつけ
今も昏睡状態になっているという事件・・・。今だ未解決。
リチャードがその時の騒動の証人となっていたことから、
“その時の事件と何らかの関わりで、殺されたのでは?”と
チームは捜査方針を変更。並行して乱闘事件も調べ始めます。
事件の時のリチャードの証言は“一人がマーカスに暴行し、
道に倒れた彼をもう一人の男が介抱。しかし、すぐにその場を
立ち去った”というモノでした。
ホレイショらは、マーカスと彼の母の遺留品のVIP席の紙ナプキン
に着目し、当日そこで観戦していた人物を調べます。
1人は米大手保険会社の上層部で働くヘイズ、もう一人は
彼の同僚のウェブスター。
ファンのチームが負け、イラついたウェブスターが
マーカスに暴行。ヘイズは介抱したというのが事実。
キメ手はマーカスの頬のタトゥーシールが
ウェブスターの指輪に残っていたことでした。
ウェブスターは、見合いパーティーに居たことも認めましたが
殺人は否定。こっちの決定的な証拠は見つかりません。
そこで、もう一度現場に戻ったカリーとデルコは、
現場で建築用石材の欠片を見つけました。
落ちていた建材と、メアリーの夫の靴に付着した欠片や
トランクの建材がそれと一致。
また、トランクのタイヤレンチからリチャードの血痕が検出され
一気に彼は第一容疑者になりました。
しかし、現場に行ったことは認めましたが事件との関与は否定。
リチャードの頭蓋骨に残っていたサイズとメアリーの車の
タイヤのサイズが一致したことから、真犯人はやはりメアリー
ということが分かりました。
自分を捨てた男と不倫した夫、2人を一変に“始末”する方法で
彼女は復讐を企んだのが動機でした。

【今夜のツボ】
・ウルフくん、カリーとデルコの企みのお陰で
 Dr.アレックスから“洗礼”を受ける。
・日本の神戸牛はあっちのVIPの皆さんにもウケが良いらしい。

ホレイショが、ラストシーンで見せた優しそうな眼差し!!
ああ~ あの表情にヤラれちゃうんですよね・・・>オヤジフェチ♪
事件の時は、眼光鋭く、粘着質なホレイショ。
ONとOFFの差がこれほど違うとは・・・・
また、そこが魅力なんですがねっ♪(笑)
今夜の事件、正確には2つ。(暴行事件と殺人事件)
でもホレイショらが直接担当すべき事件は1つ。(殺人事件)
何れも見事解決!しちゃうんだからスゴイですね。
ただ 暴行事件のほうは、ちゃーんと担当機関があったんだろうな
と思うんですがね~トントン拍子に(勝手に^^;)解決しちゃって
良かったんだろーか?と、見終わってふと 不思議に思いました。

今夜も「CSI:マイアミseason3」をUPしました。
引き続き来週もお付き合いヨロシクお願いいたします。



人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!







206.『CSI:マイアミ』season 3-7 みた (^-^)/

2008年06月25日 23時33分51秒 | 海外ドラマ-「CSI」

皆様、こんばんは~(^-^)/
今夜も「CSI:マイアミ」でお付き合い
宜しくお願いいたします。

さて~今夜の事件なんですが
これは“マイアミ”だからこそっ可能な事件!
というエピソードです。
マイアミにハリケーンが上陸するのはよく
聞くんですがね~ 今回は“大津波”です。
そして、犯人たちはそれを上手ーく利用して
トンデモナイ事件を起こしてくれました。
津波、危険な犯人たち、無法地帯となっている
町の治安の悪さ・・・警察もCSIチームも
てんやわんやの大忙しです。(^~^;)


製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー
      キャロル・メンデルソーン、アン・ドナヒュー、
      アンソニー・E・ズイカー、サム・ストランジス
プロデューサー: ジョー・チャペル
主題歌:The Who“Won’t Get Fooled Again”
出演
ホレイショ・ケイン:デヴィッド・カルーソ
カリー・デューケン:エミリー・プロクター
エリック・デルコ:アダム・ロドリゲス
ライアン・ウルフ:ジョナサン・トーゴ
アレックス・ウッズ:カンディ・アレキサンダー
イリーナ・サラス:ソフィア・ミロス


『CSI:マイアミ』 オフィシャルサイト


『CSI:マイアミ』 AXN公式サイト


『CSI:科学捜査班』 公式サイト


WOWOW 『CSI:科学捜査班』 公式ページ


CBS公式サイト 『CBS.com』


『CSI;マイアミ season3-7 』
3-1 津波大パニック 無法地帯 #007 "Orime Wave"
<あらすじ>・・・公式サイト、エピソードガイドより
カナリア諸島のクンブレ・ビエハ火山が噴火した為、
それによって発生した高さ100メートルの津波が、
フロリダ南岸のマイアミ目がけて押し寄せようとしていた。
津波到着を約10時間後に控え、市民には強制避難命令が出されて、
準備に追われていた。
津波に備えて買い物に殺到する市民で街が混沌とする中、
ホームセンターの駐車場で殺人事件が起きた。
被害者は元囚人のレオン・コールドウェルと女子大生の
レジーナ・ベーコン。どうやらレジーナはレオンの殺害現場を
目撃してしまった為に殺されたらしい・・・。
レオンがホームセンターで購入した品々と所持していた
大口径の銃から、「強盗を企んでいたのでは?」と推測された。
捜査が進み真犯人像にたどり着いた時、銀行強盗は起きてしまった!
一方、津波で墓地から流された死体が川岸で発見された。
しかし調査の結果、埋葬の際に行われるはずの防腐処置の
施されていない男性の絞殺死体が1体発見される・・・。

<鑑賞してみて~ネタバレご注意!>
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
カナリア諸島で起きた火山噴火の影響で
マイアミに、数百m級の大津波がやってくるため
避難勧告が出されます。
ガソリンスタンドやATM、ハイウェイには長蛇の列。
半分パニックになりかけの住民たち・・・
津波到達まであと数時間!
そんな状況で事件が発生します。
買い物客でごった返す大型ホームセンターの駐車場。
男性と女性の遺体が発見されました。
男性のほうはコールドウェル、女性はレジーナで
コールドウェルの購入していた荷物から、彼は
何某かの犯罪を計画していて、何者かに殺害され
その現場に居合わせてしまったレジーナは、巻き添えを
喰ったのでは?と思われました。
コールドウェルの購入したものは、強盗に使われるもので
彼の着衣のポケットからは、強化硝子でさえ突破できるであろう
大型の銃の弾丸。また、コールドウェルは突然意識を失う
慢性の無呼吸症を抱えており、彼を殺害した仲間は
病気が原因で計画に支障が出そうなコールドウェルを
“切る”ために彼を殺害したのでは、とホレイショは推理します。
コールドウェルとその仲間たちが“大きな事件”を企んでいる
と睨んだホレイショらは、唯一の手掛かり、コールドウェルが
購入した商品の検分し、彼らが強盗を計画していると突き止めます。
モチロン、被害者の車に残っていた犬の毛と、犯人が逃走の際
踏んだオレンジの分析も急ぎます。
同時に、周囲の大型店舗にも聞き込みをしていくと・・・・
コールドウェルと同じ商品を購入した男が浮かび上がります。
男の名はリディック。彼の靴の裏には、オレンジの皮・・。
その場でレディックは緊急逮捕されますが証拠不十分で釈放に…。
一方、犬の毛の分析結果からドッグレース場へと向かった
カリーとデルコは、そこで、大きな強化硝子で何かの実験をした
痕跡を認めます。硝子から、マイアミ市内の銀行が
今回の計画のターゲットだと分かったホレイショとデルコは
現場へ・・・。しかし、間に合いませんでした。
銀行の支店長の妻が撃たれ、人質が10人以上・・・ホレイショと
デルコは銃で応戦。犯人2名を射殺します。
と、そこへ大きな地鳴りが響き、津波が押し寄せてきます。
緊急避難をして津波をやり過ごしたホレイショ、デルコ、
銀行に居た人々・・・。肝心のリディックはすでに逃走した後。
銀行の支店長に事件の時のことを聞いていたホレイショは
彼のの様子から、何かを隠していると気が付き、デルコが彼を尾行。
そして、支店長が入っていったモーテルの部屋には、リディックが!!
まずいことに、支店長がリディックの人質になり、手が出せないデルコ。
やっと現場に到着した警察応援部隊と共にリディックを捜しましたが
2人は見つかりませんでした。
その頃、カリーはコールドウェルが購入した証拠品の数々を
前に、悩んでいました。カリーを悩ませていたのは
被害者が購入したものが、今回の強盗に使われていないこと、
強化硝子を割るための練習をしていたのに、実際には
犯人らは、正面入り口から堂々と入っていること。
カリーがホレイショと現場の建物をもう一度検証しに戻ると・・・
銀行の上の階に、何者かが侵入した形跡が残されていました。
そのオフィスの強化硝子は粉々になっており、金庫に入っていたと
思われる、金の延べ棒がありません。
ホレイショは、レディックらの本当の目的が金塊だったと気がつきます。
ここで問題になったのは「どうやって金塊を2Fから持ち出したのか?」
という部分。そして気がついたのは、大津波の出す膨大な“引き”の力!
現場に残された遺留品から彼ら、金塊を防水布製のボートに乗せ
津波に運ばせたのは間違いないと断定されました。
ボートの所有者で津波の研究者の名前が浮上しましたが、本当の
共犯者は同僚でハリケーンの研究者ハリソン博士でした。
沖合い、リディックはボートに付けた“発信機”を頼りに
金塊を見つけました・・・しかしあと一歩!というところで
ホレイショらが現れ、あっけなく逮捕されます。

一方、海沿いのマンションに住んでいて、避難を拒否している
叔父が心配なウルフは、皆が捜査に当っているにも関わらず
1人、別行動を・・・。マンションに着いたものの、叔父の姿が
見えず、心配するウルフでしたが、津波が去った後・・・
実は、叔父はマンションの屋上に避難していたことが分かり一安心。
叔父さんの無事も確かめ、ウルフはラボへと戻ろうとしますが
そこへ呼び出しが!
墓地の近くの道路わきで遺体が発見されます。
津波が墓地の土をえぐっていった為、最初は墓地から流出してきた
埋葬されたものかと思われましたが、その遺体だけ、埋葬処置の
痕跡が見つかりません。
近くの墓地で、流された遺体を元に戻す作業をしていた
葬儀会社の人間の情報によると“1体”多く遺体が発見された
事になります。「事件性あり」となりウルフが担当に・・・。
遺体の身元はエド・ミラー。死因は絞殺。
墓地の防犯ビデオの映像から、浮かんだのはポール・アボット。
彼は母を数ヶ月前に亡くしていました。
そして母親が埋葬されていたのは問題の墓地・・・。
エド・ミラーとのつながりもあり、ウルフは彼を第一容疑者として
取り調べました。彼は意外にもあっさりとエドの殺害と死体遺棄を
自供しました。
キメテはポールの車のトランクに付着していたエドの唾液でした。

【今夜のツボ】
・マイアミ、大津波警報発令!でホレイショとトリップ刑事達
 大忙しに・・・。
・ウルフ、海沿いに住む叔父が心配で今回は別行動!?
・CSI・デイト署は、ハリケーンや津波に備え
 全ての窓や扉を強化するバリケードが標準装備されている。
・イエリーナがDVを受けている事実を知り、リックに切れるホレイショ!
 「今度やったら、お前を殺す」と宣言する。
・前回に引き続き、州検事補レベッカ登場!
・ウルフ、DNAラボの担当官を怒らせる。
・ホレイショ、廃墟の中で吹っ飛ばされそうになる!
・ホレイショの新しい彼女は、美人州検事補!!

今回のエピは映像で楽しめました♪
廃墟となった巨大ホテルの大爆破の場面、然りっ
一番の見どころは津波がやってくる前の、水位の変化・・・
どんどん引いて行く波打ち際の様子なんて~
どこぞのパニック映画のようです。
で、津波がドドーーン!とやって来てから後が
チームの本領発揮。
今夜の事件の犯人リディックは、ずる賢いんですよね・・・
一度は彼を逮捕したのに、証拠不十分で釈放になっちゃうし
津波の避難勧告のバタバタに乗じて計画を実行!
更に、自然の大きな力を使ってまんまと“お宝”を遠くまで
運んじゃうという・・・・。
でも、やっぱりツメが甘い!!ホレイショにかかれば
そのツメの甘さが彼らの命取りに・・・。( ̄ー ̄)ニヤリ
「必ず有罪にしてやる」と宣言したホレイショは、
そのお約束どおり、見事っ奴を捕まえてしまいます。
そんな大活躍を(今回も)見せてくれたホレイショ・・・・
今回の事件とは直接関係無いんですが、心穏やかでない
事実が発覚してしまいました。
なんと、イエリーナがリックからDVを受けていたことが発覚!!
「女子供に手を上げるなんて!ゆるせん!!」と普段から
女性と子供が関係する事件に過剰反応を示すホレイショのこと。
イリーナが被害者ならばなおのことです。
でも、リックもイエリーナもそのことを認めようとせず
ホレイショのイライラは持ち越しとなってしまいました。
事件だけではなく、プライベートでもストレスが溜まりまくりな
ホレイショ・ケイン。しかし、今回のラスト、彼が女州検事補と
ディナーの約束をしていたことがわかり、ちょっとホッとしました。
これからのホレイショとレベッカの関係に注目したいと思います。

今夜も「CSI:マイアミ」をUPしました。
次回も宜しくお願い致します。



人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!






205.『CSI:マイアミ』season 3-6 みた (^-^)/

2008年06月24日 23時08分42秒 | 海外ドラマ-「CSI」

皆様、今晩は~(^-^)/
今夜も『CSI:マイアミseason3』で
おつきあい、宜しくお願いいたします。

今夜の事件は2つ。
1つは、過去の事件に関連して
新たな事件が起きてしまうと言うもの。
もう1つは、ホレイショの弟の元妻イリーナの
息子(ホレイショにとっては甥っ子)が
事件に巻き込まれてしまうというものです。
最初の事件は、今は亡きスピードルが担当していた殺人事件。
もう一つは、久々にホレイショの弟関連の事件。
最初の事件のほうがメインなんでしょうが~
私的には、もう一つの事件もインパクト
強かったです。


製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー
      キャロル・メンデルソーン、アン・ドナヒュー、
      アンソニー・E・ズイカー、サム・ストランジス
プロデューサー: ジョー・チャペル
主題歌:The Who“Won’t Get Fooled Again”
出演
ホレイショ・ケイン:デヴィッド・カルーソ
カリー・デューケン:エミリー・プロクター
エリック・デルコ:アダム・ロドリゲス
ライアン・ウルフ:ジョナサン・トーゴ
アレックス・ウッズ:カンディ・アレキサンダー
イリーナ・サラス:ソフィア・ミロス


『CSI:マイアミ』 オフィシャルサイト


『CSI:マイアミ』 AXN公式サイト


『CSI:科学捜査班』 公式サイト


WOWOW 『CSI:科学捜査班』 公式ページ


CBS公式サイト 『CBS.com』


『CSI;マイアミ season3-6 』
2-3 ヘルナイト #006 "Hell Night"
<あらすじ>・・・公式サイト、エピソードガイドより
野球のスター選手ドニー・ロペスは、10ケ月前に
妻のミランダを自宅で刺殺したとして、起訴され裁判が行われていた。
ロペスの自宅を、本人も立会いのもと陪審員たちが見学することになった。
その自宅見学の途中で、陪審員の一人がテンカンの発作を起こし倒れた。
そして周囲が騒いでいる隙にロペスは頭部を包丁で
一撃され殺されてしまう・・・。
ドニー・ロペス殺害の捜査をしていくと、犯人は陪審員の中の
ある一人の人物であることがわかった。
またさらに捜査を深めていくと、なんとミランダ・ロペス殺害の真犯人に
思わぬ人物が浮かび上がった!!
一方、ホレイショの甥っ子である小学生のレイは、
近頃不良仲間たちと付き合うようになり、
悪ふざけが過ぎてペイントガンでホームレス男性を撃ち、
男性はショック死してしまう・・・。

<鑑賞してみて~ネタバレご注意!>
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
以前、スピードルが担当した、野球選手が妻ミランダを
殺害した事件の現場で殺人事件が発生!
事件の裁判はすでに行われており、その陪審員らが
現場検証のため、事件現場となった容疑者ロペスの自宅を
訪れました。
各々が検分するなか、陪審員の1人、ジンジャーがひきつけ
の発作を起こしてしまいます。
皆、彼女の側へと移動。
大事には至りませんでしたが、皆が現場となったキッチンに
戻ってみると・・・裁判の被告であり容疑者のロペスが
頭を肉切包丁で割られ倒れていました。
彼の遺体の上には「有罪」とかかれたスケッチブックの
1ページが乗っていました。
真っ暗なキッチンでの犯行・・・。
被害者の体には猫の毛が付着。
また、現場の“物”が意図的に動かされた跡を
見つけたホレイショは、弁護士から証言を取りました。
一方、“ほぼ有罪”に決まりかかっていた
陪審員たちには、ロペス殺害の容疑が掛かります。
特に怪しいのは、ひきつけを起こしたジンジャーと
“天罰が下ったんだ”と発言したカール。
また「有罪」のメモは、カールのものだと分析で
明らかになりましたが、筆跡は彼のものではありません。
カリーとウルフは発作を起こしたジンジャーから
「ケリーという女性から、5000ドルあげるから
 発作をおこして」と依頼されただけと聞き出します。
次に、ケリーという弁護士側の証人の女性から聞いた
“彼女の事情”は
「自分はロペスの愛人だったけれど、良い縁談が
 纏まりそうだから、事件の裁判を手っ取り早く
 終わらせたかった」というものでした。
容疑者と睨んでいた人物たちがどんどん外れていくなか
ここで思わぬ“容疑者”が浮上!
ロペスの頭を割った凶器から、娘チェルシーの指紋が
出てきました。
カリーがチェルシーを呼び出して訪ねた所
「陪審員たちに、事件の時の“ありのまま”の
 現場を見て欲しかったから、物を動かしに行った」
と発言。更に彼女は、事件当日、自宅へ忍びこんだことも
認めましたが、これもキメテに欠けます。
何れも、事件とは直接関係ないことばかり。
振り出しに戻ってしまったチームは、現場へ戻りました。
彼らはそこで“ミランダ事件当時には無くて、ロペス事件に
はあった”変化をたよりに、ある証拠を見つけます。
大きな硝子扉に残った、犯人の顔の跡・・・
顔の跡とDNAは陪審員のジムのものでした。
彼の動機、それは「早く裁判を終わらせたかった」
という安易なもの。
ところで、カリーはジムを逮捕したあと、ある事実に
気がつきます。
「ミランダ殺害はロペスじゃない」
切欠は、事件現場の写真の被害者の脇に落ちていた
凶器の包丁でした。
“被害者に残っていた傷跡は2箇所、防御層は1つ”
しかも傷は何れも浅いもの・・・検視を担当したアレックス
もカリーにつきあい、吟味した結果、犯人は
ロペスとは真反対の“体格は小さく、力の無い者”
という答を導き出します。
事件当日、ロペスは愛人のケリーと自宅の外に停めた車の中。
そして自宅の中には、ミランダと娘だけ・・・
カリーは、娘チェルシーが真犯人であるという結論を
だします。チェルシーは全てを認めました。

もう一つの事件は~
旅行先から電話してきたイリーナの
「息子が戻ってない、心配だから探して欲しい」
というお願いから始まりました。
ホレイショにとって甥っ子にあたるレイ。
イエリーナの証言によると、この頃悪い友人と
つるんでいるらしいことがわかり、ホレイショは
彼らがよくたむろしている、人気の無い運河沿いの
裏路地へと向かいました。
イエリーナの言っていた通りレイは、同級生でワルの
クリスと数人の少年たちと一緒にいました。
ホレイショが彼らからレイを引き剥がし、その場は
なんとか事無きを得ずでしたが・・・その数時間後
レイと彼の友人達が、殺人事件に関与している
可能性が出てきたから、さあ大変。
ホームレスのマーティン・コナーが心臓発作で亡くなりました。
彼の衣服には赤い塗料がたくさん付着しており、それらは
ペイントガンから発射されたものであることが分かります。
死因は心臓発作ですが、その原因を作ったのは“ペイントガン”。
Dr.アレックスは「彼の死因は恐怖」と付け加えました。
ホレイショは、レイを見つけたとき、彼らがペイントガンで
遊んでいたことを思い出し、クリスや仲間、そしてレイを
警察へ呼び出します。
面白いことを求め、彼らは運河へ・・・そしてそこで偶然
出合ったホームレスの男性に向け、ペイントガンで被害者を
攻撃したことを、クリスはあっさりと認めました。
クリスと仲間たちは口々に「レイがやったんだ」と
言い張りましたが、ホレイショはその時の様子を撮影した
ビデオを検証・・・僅かに残っていた音声から、その時
被害者にペイントガンで攻撃したのはクリスだと突き止めます。
レイは、迎えに来たイリーナとリックにつれられ帰っていきました。

【今夜のツボ】
・ホレイショ、イエリーナが恋人リックと旅行中していることを
 知り、複雑な心境でレイの捜索に当る。
・レイ、殺人事件の容疑者になる!
・カリー、事件をひっくり返し、検察とモメる。
・ホレイショ、レイと釣りに行く約束をする。

第1の事件。まさか、最後の数分でカリーが
事件をひっくり返す“真実”に気がついてしまうとは!
このシリーズでは、新しいパターンかもっ?
ところで、今回チョロッと出てきた女州検事のレベッカ・レイモンド。
実はこの後、ホレイショと急接近!!しそうです。
さらに、今は“旅行に行くほど仲が良い”イリーナとリック
の様子に変化が!!
事件の外での展開も、面白くなってきそうです。

今夜も「CSI:マイアミseason3」をUPしました。
次回もお付き合いヨロシクお願いいたします。



人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!







204.『CSI:マイアミ』season 3-5 みた (^-^)/

2008年06月23日 23時29分20秒 | 海外ドラマ-「CSI」

皆様、こんばんは(^-^)/
今週も、先週に引き続き
『CSI:マイアミseason3』で
お付き合いください。

さて・・・前回のエピでは、ウルフ君の活躍が見れず
ちょっと不完全燃焼だった私。 (; ̄ー ̄)
気がついたら、彼のファンのようになっている!?
いえいえ・・・・私のイチオシはやはりっ
渋~~くて、ネバこい(笑)おじ様の魅力炸裂!な
ホレイショですよ。( ̄ー ̄)ヘヘヘ
ルーキー@ウルフ君も気になるトコロではありますが
ホレイショのイヤミな微笑みには勝てません。


製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー
      キャロル・メンデルソーン、アン・ドナヒュー、
      アンソニー・E・ズイカー、サム・ストランジス
プロデューサー: ジョー・チャペル
主題歌:The Who“Won’t Get Fooled Again”
出演
ホレイショ・ケイン:デヴィッド・カルーソ
カリー・デューケン:エミリー・プロクター
エリック・デルコ:アダム・ロドリゲス
ライアン・ウルフ:ジョナサン・トーゴ
アレックス・ウッズ:カンディ・アレキサンダー
イリーナ・サラス:ソフィア・ミロス


『CSI:マイアミ』 オフィシャルサイト


『CSI:マイアミ』 AXN公式サイト


『CSI:科学捜査班』 公式サイト


WOWOW 『CSI:科学捜査班』 公式ページ


CBS公式サイト 『CBS.com』


『CSI;マイアミ season3-5 』
2-2 天使の犠牲 #005 "Leagal"
<あらすじ>・・・公式サイト、エピソードガイドより
クラブのトイレで18歳のジェニー・プライスが殺された。
「ベリチップ」という身分証明やクレジットカードなどの
個人情報を書き込めるタイプのマイクロチップがある
殺されたジェニーの肩にはこの「ベリチップ」が埋め込まれていた。
ベリチップを調べてみると、クレジットカードの登録住所が
アルコール飲料取締局になっていた。
ジェニーは未成年者のアルコール飲酒を取り締まるための
潜入捜査の手助けをするボランティアをしていたことがわかった。
ジェニーはクラブ・オーナーのチェース・ショーという男を
マークしていたことから、チェースに疑いがかかったが、
彼にはアリバイを証明するニーナという女性がいた・・・。
クラブのトイレのドアに残されていた指紋から、
未成年でありながら飲酒をしていたジャックに容疑がかかる。
調べが進むにつれ、闇の組織とそれに関わる大勢の人たちの存在が明るみに!!!
一体どんな理由でジェニーは殺されなければならなかったのか?

<鑑賞してみて~ネタバレご注意!>
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
マイアミで人気のクラブのトイレで、女性の遺体が
発見されます。
被害者は、アルコールの未成年者飲料取り締まりの
潜入捜査をしていた民間人ジェニー。
事件の時、物音や彼女の悲鳴は聞こえておらず、
目撃者も居ないと言う状況・・・・。
検死の結果から、ジェニーの喉に骨折の跡があり
彼女は悲鳴を上げる前ニ“声が発せられない状態”
にされ、割れたグラスの柄の部分で脇を刺されての
失血死と判明。
容疑者として浮上したのは、クラブのオーナー・チェイス、
ジェニーが殺害間際に会っていたと思われるジャック、
ジャックを取られたと思ってジェニーにカクテルをぶっかけた  
ヴィーナスの3名。さらに、クレーゾーンとして
ジャックの友人で喘息の持病があるケビン。
ホレイショはまず、一番容疑濃厚なオーナーのチェイスに
聞き込みを行いました。しかし、事件の時は丁度ニーナと
別のトイレに入っていたとアリバイが成立。
・・・と、その時、新たな事件が発生!
物音がして、裏口へ廻ったホレイショに大型の4DW車が
突っ込んで来ました!
なんとか怪我をせず、車に近寄ったホレイショでしたが
運転手は既に逃げた跡。そしてその車のトランクから
新たな遺体が出てきました。
遺体の身元はイヴァンという東欧出身の男性。死因は絞殺でした。
車が突っ込む前、運転手が「チェイス、ヤバイことになった!」と
叫んでいたことから、第一の殺人事件の容疑は外れたものの
第ニの事件には何らかの関係があると睨むホレイショ。
一方、第一の事件の現場からはジャックとヴィーナスの
指紋が検出され、ジャックはケビンと居たと証言しましたが
ケビンはそれを否定。
第一の事件のキメテは、ケビンの吸っていた喘息の薬剤が
被害者ジェニーの唇についていたこと。
ケビンはジェニーを誘いましたが、彼女は彼が未成年者だと知ると
「あなたからのお酒は飲めないわ」と断固拒否。
それに腹を立てたケビンが事件を起こしたというのが真相。
“自分を拒否した”という動機でしたが、ウルフは最後
「君を守ったんだ」とジェニーの潜入捜査のことを打ち明けました。

時間を少々巻き戻し・・・・もう一つの事件。
第ニの事件の被害者イヴァンの腕時計に引っ掛かっていた
皮膚組織からある男が浮上しましたが、男は
「マッサージに行ったら、部屋にその男がいきなり
 怒鳴り込んできた、オーナーが連れ出してからは知らない」
と証言。
ホレイショは、男を担当していたマッサージ師サンディーに話を
聞くため、男が話したマッサージ店へと向かいますが、すでに
彼女はやめた後。
ホレイショは、部屋を捜索し、そこで売春行為が行われていた
証拠を掴みます。
また、居なくなった事件のキーとなる女性サンディが
ニーナのそれと一致!
外国人売春を斡旋するオーナー、クラブのオーナーのアリバイを
証言した女性とのつながり・・・ホレイショは、全ては
チェイスと繋がると睨みます。
思いの外、あっさりと出てきたニーナ。
ニーナはイヴァンの写真を見て動揺し、彼が自分のフィアンセだと
告白しますが、後は何かを恐れ、黙秘。
そこでホレイショは令状をもって再び“怪しいマッサージ店”へ。
そこで見つけたのは、女性たちを監禁しておく隠し部屋。
部屋には、イヴァンの血痕と、凶器となった電機コードもありました。
ホレイショは、チェイスに揺さぶりをかけニーナと
彼女達のパスポートを提出させました。その上でニーナから
仲間たちの監禁場所を聞き出しました。
マッサージ店のオーナーには、売春、不法労働、監禁、
イヴァンを殺害した罪で起訴されました。

【今夜のツボ】
・ウルフ君、意外にも遊び人?
 現場のクラブに遊びにきたことがある、らしい・・・。
・ウルフ君は学生の時、カリーの講義に出席していた!
・ウルフ君、被害者の遺体を見て、今さらながら落ち込む。

今夜のクラブのトイレ!!
スゴイ、豪華でした。
そこいらのワンルームマンションなんかより
よっぽど広い空間に、2人がけのソファー(総革張り)と
簡単なテーブルとそして便器というゴージャスなトイレ。
“なんでもここで行う”・・・本編で出てきた台詞ですが
確かに、あそこならトイレなのに食事もできそう。(笑)
そんなゴージャスな世界と相対する世界に居た
女性たち。
第ニの事件の東欧から来た女性たちが最後のシーンで見つかった時
との落差の激しさ!
日本でも、こんな環境の差ってありうるのか?
アメリカだったら、なんか納得しちゃうんですがね・・・。
ホレイショは、若い女性が被害者になると異常なほど
捜査に熱が入るようですが、今回の事件は2つとも
それに当てはまりました。
1件は、言ってみれば法的期間の犠牲になった女性。
もう1件は、パスポートを握り恐怖を植えつけて
言うとおりにさせていた女性たち。
ホレイショが燃えてしまうのもムリはないです。
彼のあのっ粘り強さ(とゴリ押し)が無ければ、きっと
解決にもっと手間取るか、下手したら解決できなかったかも?
という事件でした。

今夜も『CSI:マイアミ』をUPしました。
今週も引き続き、おつきあい
宜しくお願い致します。



人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!






198.『CSI:マイアミ』season 3-4 みた (^-^)/

2008年06月19日 23時03分09秒 | 海外ドラマ-「CSI」

皆様、こんばんはー(^-^)/
今夜も「CSI:マイアミ」でおつきあい
宜しくお願い致します。

さて~前回の事件から新たにメンバーに加わった
ラルフ君。
前回は、“お試し期間中”にも拘らず
事件を最後までやり遂げ、大活躍を見せてくれました。
今夜の事件のラルフ君は・・・あまり出番がありません。
次々回に期待♪です。


製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー
      キャロル・メンデルソーン、アン・ドナヒュー、
      アンソニー・E・ズイカー、サム・ストランジス
プロデューサー: ジョー・チャペル
主題歌:The Who“Won’t Get Fooled Again”
出演
ホレイショ・ケイン:デヴィッド・カルーソ
カリー・デューケン:エミリー・プロクター
エリック・デルコ:アダム・ロドリゲス
ライアン・ウルフ:ジョナサン・トーゴ
アレックス・ウッズ:カンディ・アレキサンダー
イリーナ・サラス:ソフィア・ミロス


『CSI:マイアミ』 オフィシャルサイト


『CSI:マイアミ』 AXN公式サイト


『CSI:科学捜査班』 公式サイト


WOWOW 『CSI:科学捜査班』 公式ページ


CBS公式サイト 『CBS.com』


『CSI;マイアミ season3-4 』
2-1 汚染の輪 #004 "Murder In A Flash"
<あらすじ>・・・公式サイト、エピソードガイドより
早朝のゴルフ場、プライベートコースの18番グリーンに、
『フラッシュ・モブ』で集まった100人以上の若者たちが
大騒ぎしていた。彼らが逃げ去ったあとのバンカーには
死体が残されていた。その被害者はダニエル・クライナー、
クレスト・アカデミーという名門進学校に通う18才の男子生徒だった。
死体の傍にはスコッチのビンが落ちており、検死の結果
ダニエルの血中からは「レイプ・ドラッグ」と呼ばれている薬品
「GHB」が検出された。アルコールにGHBが大量に混ぜられたことが
彼の死因であると断定される。
捜査班はダニエルが通っていたクレスト・アカデミーに出向き、
生徒たちのPDAと携帯電話を調べた。すると、今回の
『フラッシュ・モブ』を計画したのはジャスティン・ギレスピーという
生徒であると判明。彼を調べていくと学校内のさまざまな人物の名前が
浮上してくる・・・。
また、荷物検査に姿を見せなかった女子生徒を調べると、
別の殺人事件までもが浮かび上がってきた!

<鑑賞してみて~ネタバレご注意!>
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
会員制ゴルフコース。
コースを廻っていた人々の前に突然、学生の集団が
現れ、口々に「腐れた芸術バンザイ!」と叫びながら
ゴルフボールを投げました。
彼らが逃げ去った跡には、学生の変死体が残されていました。
学生たちが行った行為は「フラッシュ・モブ」で、
被害者の学生ダニエル・クライナと、今回集合した学生達が
パーム・クレスト・アカデミーの学生であることが判明。
ゴルフコースで見つかったダニエルの死因は、検死の結果
薬物による中毒死と分かりました。
ホレイショらは早速、彼の通っていた学校へと向かいましたが・・・
保守的な校長と教師らはあまり協力的ではありませんでした。
やっとのことで、学生たちの携帯とPDAのデータを集め
「フラッシュ・モブ」を最初に言い出した者を突き止めます。
学生のリーダー役的な存在ジャスティンが“企画者”である
ことと、数日前被害者ダニエルともめていた事実が判明した為
警察から第一容疑者にされたジャスティン。
しかし、彼の父親であり、業界きっての売れっ子やり手弁護士の
妨害にあい、なかなか捜査は進展しません。
そこで、カリーらはもう一度、学生たちの携帯とPDAの
データを検分・・・どうやら彼らは、何かをイライラしながら
待っていたようだと考えられます。
そこで、ダニエルに脅迫めいたメールを送りつけた
“モブ参加者”の学生チャドに面会。
そこで「今回の定期テストの科学の試験問題を
ダニエルが持ってくることになっていた」と聞かされます。
ダニエルは、科学の女教師と深い関係にあり、彼女の隙を
狙って、試験問題を入手!
友人たちに高値で売っていたということでした。
一方、“モブ”に参加していないと証言していた
ジャスティンの自宅に落ちていた白い砂粒と
ゴルフ場の砂が一致。
ジャスティンは再度現れたカリーに「深夜、父が男と
“ゴルフ場に死体がある”と話していた」と聞き、
彼は、思わず“フラッシュ・モブ”で誰かに遺体を
発見して欲しいが為に計画したと証言します。
また、警備員からの“薬物についての報告”では
半月前、学園内でダニエルの死因となった薬物を
押収したことが分かり、校長が隠し持っていたことが発覚!
しかも、校長の娘ステファニーの着衣からゴルフ場の砂が
検出されました。
ジャスティンが深夜に聞いた“父と話していた男”
は校長で、娘の犯罪を隠す為、校長は裏工作を
したことを校長は認めます。
ステファニーの事件の動機は・・・
「ちゃんと勉強せず、ずるい方法でテストを
 受けるなんて許せない!」というものでした。

また、別場所では、今回ホレイショらの呼び出しに
来なかった学生のサラを事情聴取していたところ
彼女の所持品から“血痕付き袋入りドラッグ”が発見され
新たな事件が発覚!
そして、袋に付着していた血痕は、捜索願が出ていた
行方不明の女性マドンナのものであることも分かりました。
ホレイショとイエリーナは、サラから聞いたドラッグの売人の
アジトへと向かい、そこで多量の血痕と、更に
そのすぐ脇に設置されたゴミ箱から、マドンナの遺体を発見。
彼女の所持品は無く、彼女の死後に何者かが彼女のカードを
使ったことが確認され、ホレイショらはそこでチンピラの
フィデルという男は「カードはドニーからもらった」と証言。
しかし、犯行現場で見つかったのはドニーのDNAではなく
フィデルのものでした。

【今夜のツボ】
・カリーは「フラッシュ・モブ」に詳しいらしい・・・。
・ウルフ君、早くも裁判で事件に関しての証言を
 するため出廷で、今回は出番少な目に・・・。
・ホレイショ、被害者の遺族の為に、うそをつく。

今夜の事件は2つ。
最初は1つかと思ってたんですが、途中で
2つに分かれちゃいました。
1つ目のメインの事件(“モブ”の方)の事件発生の
動機は、切ないですね・・・。
自分はマトモにやってるのに、周囲は小ズルイ手を使ってる。
それを知ってる教師や校長で実の父親でもある男は
なにもしない!?
犯罪を擁護するつもりはありませんが、このご時勢だったら
こんな事件もあり得るかもーと思うものでした。
(結果が全て、何をやってもばれなきゃイイ。
 証拠が無ければ罪に問われない。とかいう今回の
 事件の関係者の考え方と、犯罪を犯す未成年者が
 “未成年だから、人を殺めても罪に問われない”とか
 自分勝手に考えてるような部分があるってトコ)
もう一つの事件はあっさりしたものでしたが・・・
ラストのホレイショと被害者の兄とのやり取りに
“この後、続きがあるんじゃ?”と勘繰ってしまいます。
(違うseasonで、兄が妹を殺害した犯人に復讐するとかね)
そうそう!ウルフ君、今回はワンシーンだけの出演でした。
次回、大活躍しそうな予感が・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

今週は『CSI:マイアミseason3』をUPしました。
引き続き来週からの『CSI:マイアミ』も
宜しくお願い致します。



人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!







197.『CSI:マイアミ』season 3-3 みた (^-^)/

2008年06月18日 23時59分51秒 | 海外ドラマ-「CSI」

皆様、こんばんは~(^-^)/
今夜も「CSI:マイアミ」でお付き合い
宜しくお願い致します。

さて、前回の記事の最初のあたりで
ちょびっとネタバレしちゃいましたが・・・今夜の見どころは
“CSIマイアミチームに新たなメンバー登場”です。
最初は、とっても頼りな~いオニイサンなんですがね
最後にはカリーも認める、“仕事がデキル男”と
いうキャラになっています。^^;
今回の彼の立場としては、“お試し期間中”という感じ。
本格的な始動は、次回から?でしょうか。


製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー
      キャロル・メンデルソーン、アン・ドナヒュー、
      アンソニー・E・ズイカー、サム・ストランジス
プロデューサー: ジョー・チャペル
主題歌:The Who“Won’t Get Fooled Again”
出演
ホレイショ・ケイン:デヴィッド・カルーソ
カリー・デューケン:エミリー・プロクター
エリック・デルコ:アダム・ロドリゲス
ライアン・ウルフ:ジョナサン・トーゴ
アレックス・ウッズ:カンディ・アレキサンダー
イリーナ・サラス:ソフィア・ミロス


『CSI:マイアミ』 オフィシャルサイト


『CSI:マイアミ』 AXN公式サイト


『CSI:科学捜査班』 公式サイト


WOWOW 『CSI:科学捜査班』 公式ページ


CBS公式サイト 『CBS.com』


『CSI;マイアミ season3-3 』
1-3 愛の奴隷 #003 "Under The Influence"
<あらすじ>・・・公式サイト、エピソードガイドより
一つ目の事件、ショッピングモールから人混みを
掻き分けるように飛び出してきた女性、カトリーナが
バスに轢かれて死亡した。
ほどなくカトリーナの財布をショッピングモールで奪った男が捕まったが、
男は財布を奪ったのみでカトリーナの死亡には関係していなかった。
検死の結果カトリーナの背中には、力いっぱい押されたような
手のひらの痕が残っていた。彼女は誰かに突き飛ばされて殺されたのだ。
そして彼女は妊娠していることも判明。
恋人であるジェフ・シーバーの事情聴取に取り掛かったが、
(ジェフは何かを隠そうとしている・・・)と捜査班は感じとった!
二つ目の事件、CSIメンバーのカリーの父親デュークが
「夜中に何者かを車でハネてしまったようだ・・・」
と娘のカリーに告白してきた。
新入り捜査官のウルフがその捜査に当たり真実を明らかにしていくと、
デュークとは全く関係のない別の事件が浮かび上がってきた。

<鑑賞してみて~ネタバレご注意!>
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
女性がバスにはねられ死亡した。
イリーナが「被害者は泣きながら歩いていた」と
聞き込んできましたが、現場検証に来ていたホレイショは
彼女が倒れていた所とバスとの距離に不審を抱きます。
更に、彼女の背中には強く押された跡が残っており
チームは“殺人事件”として捜査を開始。
そこへ制服警官のウルフ巡査が「現場に居た観光客が
ビデオを回していました。」と事件のヒントを持ってきます。
早速、それの解析をする事になったのですが・・・
ウルフが「CSIチームに入りたい」とホレイショに直談判!
スピードルが殉職しての人手不足とイーリーナからの強い推薦もあり
ホレイショは彼を“取り合えず”チームに加えることにしました。
被害者はカトリーナ・ハナガン。カトリーナはジェーシーという
広告代理店に勤務する男と付き合っていたと情報が入りました。
ジェーシーが事情聴取を受ける為やって来ました。
彼の発言から、何かを隠していると感じ取るホレイショ・・・
丁度その時、ジェーシーのオフィスに来ていたデルコから
「ジェーシーの同僚が遺体で発見された」と連絡が入ります。
被害者は使用禁止のエレベーターの屋根で発見されました。
5Fのドアが無理矢理開けられており、被害者はそこから
転落したものと思われます。
被害者はパトリック。彼の手の中には犯人の着衣の一部が
残されており、彼がエレベーターに落とされる時
犯人の着衣からもぎ取った証拠。
イーリーナは、また情報を入手。
「ジェーシーとパトリックは同じ役職を巡るライバルだった」
同じ日に周囲の人間が2人も殺害されるという展開に
俄然、ホレイショはジェーシーを第一容疑者としますが
ジェーシーはここである人物の名前を告白・・・
恋人関係にあった女性クローディアに別れを切り出した途端
彼女はストーカーとなり、5ヶ月前接近禁止命令を裁判所から
出してもらったこと。
クローディアは危険な女性で、カトリーナと自分とのことも
知っていて、クローディアが何かしないように気をつけていたこと。
ホレイショが考える第一容疑者はクローディアとなりました。
パトリックが握っていた繊維がクローディアの仕事着と一致。
ここで、クローディアの為にジェーシーが弁護士を
雇ったことが判明!?
ホレイショは、勘違いした女が恋する男の為にしでかした
単純な事件ではないかも・・・と自分の推理を訂正。
カトリーナが妊娠していたことを加味して考えると
彼がクローディアを操り、二人を始末させたのではと
考えたホレイショはここ5ヶ月での未解決事件を洗いなおします。
そこで見つけたのは、ジェーシーのマンションの前の持ち主の
不審死事件。
ホレイショはクローディアの部屋で、事件の凶器を見つけます。
凶器の柄の部分からはジェーシーの血痕が検出され、
マンションの前持ち主の刺殺事件でジェーシーは逮捕されます。
ホレイショのキメ台詞は
「クローディアは心神喪失を訴えることができるが
 ジェーシーは終身刑になるだろう・・・」
でした。

もう一つの事件は、カリーのパパがらみの事件。
「飲酒の上、人を轢いたかも・・・」
カリーに会いにきたパパはカリーに相談します。
ガレージに止めていた車を検分してみると~
タイヤホールに血痕が!
カリーはホレイショに相談します。
ホレイショは、自分が担当したいというカリーに
ストップをかけると、ウルフに担当を指示しました。
早速ウルフは車に付いていた土から、現場となった
工事現場を割り出しました。
現場に向かったウルフとトリップ警部はそこで
轢き逃げされた被害者の遺体を発見!
アレックス先生の検視の結果は意外なものでした。
確かに被害者には車に轢かれた跡が残っていたが
直接の死因は、頭部を鈍器で殴られた為。
ウルフは現場に戻り、凶器を探し発見します。
凶器に付着していた指紋から、ラリーという
暴行事件の前科がある男が浮上します。
被害者からコカインを買うため呼び出されたラリー。
しかしそこで問題が発生し、ラリーは被害者を撲殺。
そこへちょうど運悪く通りかかったカリーパパ。
ラリーは逃亡する為、パパの車をカージャック!
パパは、既に殺害された被害者を轢いたことになります。
事件は一件落着しましたが、カリーはパパが
禁酒ができないことを悟り、車の運転の禁止令をだしました。

【今夜のツボ】
・ライアン・ウルフ登場!
・ウルフ巡査は科学の学士号を持ち、警察に入署してから
 独学で遺伝学の修士号を取得した勉強家。
・ホレイショ、ウルフの面接にて・・・拳銃の手入れをちゃんと
 しているか?をまず確認する。
・ウルフは強迫神経症・・・らしい。
・カリーパパ久しぶりに登場!
・ウルフ、カリーパパの轢き逃げの担当が初事件となる。
・ウルフとカリー、現場にてワニに捜査妨害される。

ウルフ君、大活躍の巻き~~♪でした。
お試し期間なのに・・・一番活躍していました。
最後、カリーから「すごく優秀」とお墨つきをもらったラルフ君。
次回からは、正式にチームの一員として始動ですね。
(とはいえ、次回のエピソード、ラルフ君の出番は
 あまり無さそう・・・。)

今夜も『CSI:マイアミseason3』をUPしました。
次回もお付き合いヨロシクお願いいたします。



人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!







196.『CSI:マイアミ』season 3-2 みた (^-^)/

2008年06月17日 23時59分00秒 | 海外ドラマ-「CSI」

皆様、こんばんは~~(^-^)/
今夜も「CSI:マイアミ」でお付き合いください。

前回、衝撃的なスタートを切ったseason3。
今夜のエピソードでは、スピードルが1人減り
なんだか物足りないチームです。
因みに~次回の第3話で、早くも
新たなレギュラーが1人、加わることになります。


製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー
      キャロル・メンデルソーン、アン・ドナヒュー、
      アンソニー・E・ズイカー、サム・ストランジス
プロデューサー: ジョー・チャペル
主題歌:The Who“Won’t Get Fooled Again”
出演
ホレイショ・ケイン:デヴィッド・カルーソ
カリー・デューケン:エミリー・プロクター
エリック・デルコ:アダム・ロドリゲス
アレックス・ウッズ:カンディ・アレキサンダー
イリーナ・サラス:ソフィア・ミロス


『CSI:マイアミ』 オフィシャルサイト


『CSI:マイアミ』 AXN公式サイト


『CSI:科学捜査班』 公式サイト


WOWOW 『CSI:科学捜査班』 公式ページ


CBS公式サイト 『CBS.com』


『CSI;マイアミ season3-2 』
1-2 極悪弁護人 #002 "Pro Per"
<あらすじ>・・・公式サイト、エピソードガイドより
パーティー・プロデュースの起業家ドゥ・ラベックが
海辺の自宅でのパーティー中に、突然シガレットボートで
ベイサイドに近づいてきた2人組の男が銃を乱射してきた。
パーティー客のジェニファー・ヴァルデスが銃弾に倒れ死亡した。
ジェニファーの10歳の息子スティービーは孤児になってしまった。
ドゥ・ラベックからの目撃情報で犯人は彼の昔の仕事仲間だった
ミドルブルックと判明した。母親を殺されてしまった
スティービーもやはり犯人を目撃しており、
ミドルブルックが撃ったことは間違いなかった。
逮捕されたミドルブルックは独学で法律の勉強をしていて
法律に詳しく、弁護人を付けずに自分で自分を弁護して、
罪状認否と予審と保釈請求を一度にやってのけると豪語した!
ミドルブルックは一体どんな秘策を使って、
この窮地を切り抜けるつもりなのか??
そして、捜査班はミドルブルックを殺害容疑で逮捕・起訴できるのか??


<鑑賞してみて~ネタバレご注意!>
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
若手起業家、ラベックが、お得意様を招いて
海沿いの自宅でパーティーを開いていました。
そこへ何者かが、ボートに乗って海から発砲!
パーティーに招かれていた女性ジェニファーが
撃たれて死亡するという事件が発生します。
殆どの者が、乱射された瞬間、伏せた為
犯人についての情報はナカナカ得られませんでしたが
ジェニファーの一人息子スティビーは海に向かって立っていて
銃を乱射する犯人と、ボートの運転手が居たことを
覚えていました。
現場に入ったホレイショは、スティビーを保護。
犯人に襲われる可能性があるためスティビーのことは
伏せて捜査をする事になりました。
現場の様子から、犯人らの目的はジェニファー個人ではなく
パーティーの客たち、又はラベックがターゲットだと
推測されます。
ホレイショが一番犯人らに近い場所に立っていた、
スティービーに前科者リストを見せている間、デルコは
乱射事件で使われたボートが見つかったという知らせを受け
マリーナに向かいました。
「停めてあったのをかってに乗り回していただけ」
とボートを運転していた男は告白。
デルコはボートから犯人のものと思われる指紋と
数十個の薬莢を採取。
また、ボートへ向けて撃った痕跡も見つけました。
「先に撃ったのは向こうで、正当防衛だ」と
ボートへの発砲を認めたラベック。更にホレイショの追求に
彼は「襲撃犯人は昔の相棒ミドルブルック」と白状します。
丁度同じ頃、ファイルを見ていたスティービーも
ミドルブルックの顔写真を「犯人と確認」しました。
町中、フラついていたミドルブックの身柄を確保。
また、ボートが乗り捨ててあった海底の捜索で
凶器となった銃を見つけ押収しました。
しかし、銃と薬莢からはコレと言って決め手になる
モノは出てきません。
ここで1つ驚くべきことが・・・ミドルブルックは
以前入っていた刑務所で法律の勉強をしていたことを持ち出し
「弁護士は要らない、自分の弁護は自分でやる」と申し出ます。
裁判公判日、目撃証人のラベックの証言の後、第一の問題発生。
ミドルブルックの挑発に乗ってしまったラベックが
裁判長から法廷侮辱罪で「三日間の拘留」を言い渡されてしまいました。
ホレイショら警察検察側は“見た目だけじゃないかも”と
ミドルブルックを警戒し始めます。
次にミドルブルックはCSIへやって来てイチャモンを付け始めます。
次のミドルブルックの計画は、裁判でのカリーへの尋問でした。
CSIで対応したカリーに対して、間髪入れない
鋭い突っ込みを入れ見事、検察側より一歩優勢になりました。
また、法廷で検察側の証人として出廷する筈だった人物が
不審死を遂げ、ホレイショはミドルブルックが
“邪魔者は消す”方法を貫くことを思い知ります。
スティビーの身を案じたホレイショは、イリーナに
彼の保護を頼みましたが・・・スティービーの事を知った
ミドルブルックはイリーナの自宅を襲撃!
その頃、ホレイショはボートの運転席から銃で撃たれた時の
飛沫血痕を見つけました。
また、カリーがミドルブルックの着衣から発射残渣を
見つけていること、ボートの運転手の遺体からの銃創などから
一発逆転!
ミドルブルックはジェニファー殺害の容疑では起訴を却下
されましたが、ボートの運転手でミドルブルックの共犯者の
殺人罪で新たに起訴。
どうやら今度ばかりは、自分の思うように“弁護”するのは
難しそうです。
事件が終り、ホレイショは「ママの声が思い出せないんだ」と
嘆くスティービーに母の形見のペンダントを手渡しました。

【今夜のツボ】
・ホレイショ、少年を守ろうとやっきになる。
・内部調査官リック、なぜかホレイショに協力を申し出る。
・カリー、ミドルブルックに法廷で負かされイラッとして
 思わずデルコに当ってしまう。
・イリーナ、証人を保護していた為、襲撃に遭う。
・ホレイショ、イリーナとリックの仲の良さを見せられ
 ちょっと寂しそう・・・。

公判のラストの場面、「甘いな!今度は前みたいに行かない」と
タンカを切った時のホレイショ♪
超~~カッチョイイ━(゜∀゜)━!!
例えて言うなら「遠山の金さん」の“桜吹雪が目に入らぬかぁ!”
とか「水戸黄門」の“この紋所が目に入らぬかぁ!”とかだったり
する場面を見てるよう・・・。 (; ̄ー ̄)
カナリ今夜のエピの最後は、スッキリさせてもらいました。
ホレイショ、子供が拘わる事件だといつもより
優しく強くなるのは、やっぱりイリーナの息子であり
実の弟の息子であり、遺伝学上甥っ子であるレイJrを
思い出しちゃうからでしょうかね?
今夜のホレイショは、事件解決というより
スティビーの事を第一に考えていたように思います。
(また、そこが彼の魅力でもあるんですがねー)

今夜も「CSI:マイアミseason3」をUPしました。
次回もお付き合い、宜しくお願い致します。




人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!







195.『CSI:マイアミ』season 3-1 みた (^-^)/

2008年06月16日 23時52分59秒 | 海外ドラマ-「CSI」

皆様、こんばんは~(^-^)/
先週までの「X-ファイル」は少々お休み♪して
今週からは『CSI:科学捜査班』スピンオフシリーズ
『CSI:マイアミ』season3を連続UPです。

さて~このシリーズ、前回の最終話では
チームの存亡が危うくなる事件が発生!
しかし、ホレイショやチームの働きのお陰で
何とかそれは、回避する事が出来ました。
今夜のseason3第1話では、レギュラーチームの
1人にある事件が!!!
「Σ( ̄□ ̄)!! ああ・・・・・なんてこと。
 シリーズ始まったばっかりだというのにー。」
衝撃的な幕開けの「CSI:マイアミseason3」です。


製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー
      キャロル・メンデルソーン、アン・ドナヒュー、
      アンソニー・E・ズイカー、サム・ストランジス
プロデューサー: ジョー・チャペル
主題歌:The Who“Won’t Get Fooled Again”
出演
ホレイショ・ケイン:デヴィッド・カルーソ
カリー・デューケン:エミリー・プロクター
ティム・スピードル:ロリー・コクレイン
エリック・デルコ:アダム・ロドリゲス
アレックス・ウッズ:カンディ・アレキサンダー
イリーナ・サラス:ソフィア・ミロス


『CSI:マイアミ』 オフィシャルサイト


『CSI:マイアミ』 AXN公式サイト


『CSI:科学捜査班』 公式サイト


WOWOW 『CSI:科学捜査班』 公式ページ


CBS公式サイト 『CBS.com』


『CSI:マイアミseason2-24』(最終話) BLOG


『CSI;マイアミ season3-1 』
1-1 永遠の汚名 #001 "Lost Son"
<あらすじ>・・・公式サイト、エピソードガイドより
内陸大水路を横切るブリッジにクルーザーが激突し橋が倒壊した。
クルーザーは自動操縦になっており、船内で51歳の
リード・ウィリアムズという男性が射殺されていた。
リードを撃った後に犯人は水中へ飛び込んで姿をくらました為、
クルーザーはそのまま橋に激突したのだ。
捜査班がリードの妻タウニーに話を聞くと、夫妻の息子である
ジョーイが何者かに誘拐されたと言うのだ。
そして、身代金として犯人から300万ドル分の宝石を要求され、
リードは犯人と交渉すべくクルーザーに出向いていったと・・・。
空手道場へ出かけたあとのジョーイの足取りをつかむため、
捜査班たちは空手道場で聞き込みを開始する。
空手道場のインストラクター、ケンがジョーイの誘拐現場を目撃していた。
ケンは捜査に証言したが、それはあっけなく偽証であるとバレてしまう。
ケンは犯人から口止め料を受け取っていたことを白状し真実を話した。
捜査が進み、ある宝石商への疑いが浮かぶ。
その聞き込みの現場で捜査官スピードルの身に思わぬ事件が起きてしまう!!
そして、ジョーイ誘拐事件の真相は?犯人は?いかに?!


<鑑賞してみて~ネタバレご注意!>
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
水路の上を通る橋にクルーザーが突っ込み、橋が大破!
という事件が発生。
クルーザーからはリード・ウィリアムズという
男の射殺体が発見されます。
ホレイショは、チームを連れて現場入りします。
クルーザーは事件の1時間前にマリーナから盗まれたものでした。
目撃者の証言から、クルーザーは止まるどころか
どんどん橋へと向かって行き、追突してもなお
力を加え続けたことが判明・・・更に、ウィリアムズは
すでにこの時亡くなっていて、彼がこのクルーザーに
乗っていたのは、自分の息子が誘拐されその
身代金の受け渡しの為であることが分かりました。
彼の後妻で、息子ジョーイの継母であるタウニーは
「300万$の宝石を持って来い」
と犯人からの要求をホレイショに伝え、無差別テロか?
怨恨殺人か?と思われていた事件が“誘拐事件”に。
現地でクルーザーの検証に当っていたスピードルと
デルコは、犯人の靴跡、靴跡に付着している土、
犯人の掌紋、犯人が身代金である宝石を入れる為に
用意したと思われるバッグ等を押収・採取します。
デルコは、バッグの中から出てきた魚から、スピードルは
土から、犯人の足取りを追跡。
魚の生息地から犯人が居た場所が特定され、デルコと
ホレイショは魚の生息地である運河へ・・・。
そこでは車を運河へ投棄した跡が残っており、
ジョーイを誘拐する際に犯人が使ったと思われる車両が
水中から引き上げられました。
トランクからは爪の引っ掻き傷と、ジョーイの毛髪が発見され
その近くから犯人とジョーイが争った跡。
また、クルーザーのあった付近の水中からは“300万$の宝石”
が発見されますが、なんとっ その全てはニセモノ!
ホレイショは、妻タウニーが怪しいと睨みます。
彼女が最近一度だけ、この宝石をクリーニングに出したと
証言し、ホレイショとスピードルは宝石店へ・・・
宝石店の店主は、本物とニセモノを摩り替えたことを認めましたが
思わぬハプニングが発生!!宝石店の店内に潜んでいた男たちが
発砲し始め、銃撃戦に・・・結果、スピードルが撃たれてしまいます。
事件の犯人は、意外にも簡単に判明します。
スピードルがクルーザーで採取した掌紋と、データベースの
ものが一致。
犯人の名前はピート・ゲラー・・・そして、彼の昔の
犯罪仲間は、継母タウニーということも判明します。
彼女の本名はシシー。結婚詐欺の前科がありましたが
今回の誘拐事件とウィリアムズ殺害に関しては無関係。
ジョーイの通っていた空手の道場のコーチとピートの
犯行であることが分かりました。
肝心のジョーイも、程なく発見され無事に保護されます。

【今夜のツボ】
・カリー、スピードルに自分のキットを勝手に使われて
 ご機嫌ナナメになり、スピードル、びびる。
・デルコ、港湾局員とモメる。
・デルコは“お魚”、スピードルは“宝石”の検分に強いらしい。
・スピードル、殉職する。

ショック!!なんと~スピードルが殉職しちゃいました。
始まったばかりだというのに・・・なんてこと。
過去、同じように“ここ一番!”という大事な場面で
スピードルの銃が発砲できなかったことがありましたが・・・
まさか、また同じことが起きるなんて~
(それが原因で殉職になるなんて)
・・・ビックリデス。
そして、彼の殉職は内務調査官リックの再登場という
顛末がまっていました。
内務調査に出す報告書の為、スピードルの銃を検分したのは
カリーでした。
彼女は彼の銃の内部を一目見て“銃の手入れ不足”を
確信・・・ホレイショにもそれを伝えています。
この後、NEWレギュラーが加わるんですが・・・>ちょっとネタバレです。
その人物をCSIチームに入れるかどうか?という場面で
ホレイショは、まずその人物の銃を“みっちり”と
調べました。

銃の手入れ不足で、敵に撃たれての殉職・・・
スピードルらしいといえば、彼らしい最後でした。

今夜より『CSI:マイアミseason3』をスタートしました。
次回のエピソードも、宜しくお願い致します。


人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!







115.『CSI:科学捜査班 season5-25』特別編グレイブ・デンジャー(後編)最終話

2008年04月09日 23時27分34秒 | 海外ドラマ-「CSI」

皆様、こんばんは~~ヽ^0^ /
今夜はいよいよ『CSI:科学捜査班season5』最終話です。

前回、謎の男によって拉致され棺おけに詰められて
地中に埋められてしまったニック!
グリッソムは犯人の要求どおり、身代金を持って行きました。
しかし・・・・犯人はグリッソムの目の前で自爆!!
ニックの監禁の様子はライブ映像で観ているCSIチームでしたが
その映像の下にはカウントダウンのタイマーがあり
何某かのタイムリミットを感じます。
犯人は死亡・・・糸口を失い、タイムリミットが近付く中チームは
どう動いてニックを助けるのか!
最終話に相応しいエピソードです。


本国初回OA2005年 アメリカ 本編90分
監督・原案:クエンティン・タランティーノ
製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー
出演:
ギル・グリッソム:ウィリアム・ピーターセン
キャサリン・ウィローズ:マージ・ヘルゲンパーカー
ニック・ストークス:ジョージ・イーズ
ウォリック・ブラウン:ゲイリー・ドゥーダン
サラ・サイドル:ジョージャ・フォックス
ソフィア・カーティス:ルイーズ・ロンバード
ジム・ブラス:ポール・ギルファイル
グレッグ・サンダース:エリック・スマンダ
アル・ロビンス:ロバート・デヴィッド・ホール


『CSI:科学捜査班』公式サイト


『CSI:科学捜査班』AXN公式サイト


『CSI:』CBSオフィシャルサイト


WOWOW『CSI:』シリーズ公式ページ


第25話 CS1"12時間"の死闘[後編] "Grave Danger (2)"最終話
-あらすじ-
透明な棺桶のような箱に入れられ生き埋めにされている捜査官の捜索が
続けられるが、証拠が非常に少なく、捜査は難航していた。
しかし、犯人のアジトを見つけたCSIは、そこで
あの箱と同じ構造の箱を発見する。
そこから分析した結果、生き埋めにされた捜査官の命は
あと90分しか持たないことがわかる。
一刻を争う事態の中、捜査官が入れられた箱には割れ目から
大量のアリが入り込み、状況はさらに悪化していく。


<鑑賞してみて~ネタバレご注意!>
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
犯人が自爆し、一時はニックへと辿り着くための糸口を
失ったかにみえたチームでしたが、現場に落ちていた犯人の
親指から、犯人の身元が判明します。
親指のDNAの一部が、過去の事件ファルにあったそれと一致。
一致したのは殺人事件の容疑で収監中のケリー・ゴードン
という女性でした。
彼女は無実の罪で有罪にされ、監獄の中で地獄を味わって来ました。
そんな彼女をつい最近、面会に来たのが、父であり化学工学学者のゴードン。
父が娘の無念を晴らそうとしたというのが事件の動機。
早速ケリーと面会したサラとブラス警部でしたが、彼女は警察への
不信感から、非協力的。
その頃、自爆現場では、グレッグが床下に何か埋められていることに
気がつき、キャサリン、ウォリック、グレッグは穴を掘ります。
しかし出てきたのは・・・犬の痛いが入った強化プラスチックの柩でした。
ニックの映像で見つけたヒアリ、娘ケリーが勤めていたという園芸場、
車の走行距離から、ニックが埋められている場所が分かり、
彼を見つけたチーム。しかし箱の下には爆弾が仕掛けられていることが
分かり、またもやピンチに!
しかし、警察、CSIチームの協力で、無事救出作業は成功します。

一方、地中深く埋められているニックは?といえば・・・
ライトがつくたび、ファンが廻り、外気を取り込んでいる
ことに気がつくニックは、一縷の望みを持ち始めます。
グレッグらが、自爆現場から柩を掘り起こした頃、
ニックの入っている箱に異常が!!
亀裂が入り、あわやっ 箱ごと崩壊かっ!と思われましたが
ソレは何とかクリア・・・しかし、一難去ってまた一難。
次にニックが遭った災難は“生きながら肉食アリに喰われる”
というもの。
更に、ライブ映像を観る為にクリックした際、点けられたライトが
換気のためのバッテリーと共有していることが、自爆現場から
掘り起こされた試作品から分かり、酸欠のタイムリミットが
迫ってきます。
あともうすこし遅かったら・・・・危ない所で、ニックはやっと
解放されました。

〈今夜のツボ〉
・ニック、アリに食べられる!!
・ウォリック、ストレスで参る。
・ニック無事生還!
・ニック、悪夢の中で“解剖”される!!
・グリッソム、エクリーに「部下たちを返してくれ」と直訴。

遂に、終了です。
今回、ニックは無事助かりましたが~この先
同じようにメンバーの誰かがターゲットにされるという
事態が起りえるかも知れませんね。
物語の最後、ニックを無事救出できた瞬間
グリッソムがエクリーに
「部下たちを私に返してくれ」と本音を漏らす場面がありましたが・・・
さて~ 次のseason6で、メンバーはどうなっているのでしょうか?
気になるトコロです。

今夜で『CSI:科学捜査班season5』は終了となります。
今回お付き合いくださいました皆様
ありがとうございました!!
次回より、平日の海外ドラマは「LOST season3」を
予定しています。
引き続きお付き合い、ヨロシクお願いいたします。m(__)m



人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!


 


114.『CSI:科学捜査班 season5-24』特別編グレイブ・デンジャー(前編)v(^^)v

2008年04月08日 23時55分14秒 | 海外ドラマ-「CSI」

皆様、こんばんは~~(^-^)/
今夜と明晩は二夜連続の前後編!
最終話に相応しい(?)「CSI:科学捜査班season5」
エピソード24&25をUPです。

24&25話の監督・原案はあのっ クエンティン・タランティーノ。
話によると~ どうやら彼は製作総指揮にも一枚噛んでいたようで
元々このシリーズのファンだった彼のたっての希望で
実現したエピソードです。
しかも、24&25の事件とは・・・・
コレまでありそうで無かった“チームメンバーが被害者に!”
というパターン。
モチロン、チーム・警察陣総出で捜査にあたります。
非常に気になっていたsoratukiは、season5のDVDを観る前に
こっちの“Grave Danger”の方を観賞してしまったほど。
ではでは、あと2話、お付き合いヨロシクお願いいたします。


本国初回OA2005年 アメリカ 本編90分
監督・原案:クエンティン・タランティーノ
製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー
出演:
ギル・グリッソム:ウィリアム・ピーターセン
キャサリン・ウィローズ:マージ・ヘルゲンパーカー
ニック・ストークス:ジョージ・イーズ
ウォリック・ブラウン:ゲイリー・ドゥーダン
サラ・サイドル:ジョージャ・フォックス
ソフィア・カーティス:ルイーズ・ロンバード
ジム・ブラス:ポール・ギルファイル
グレッグ・サンダース:エリック・スマンダ
アル・ロビンス:ロバート・デヴィッド・ホール


『CSI:科学捜査班』公式サイト


『CSI:科学捜査班』AXN公式サイト


『CSI:』CBSオフィシャルサイト


WOWOW『CSI:』シリーズ公式ページ


第25話 CS1"12時間"の死闘[前編] "Grave Danger (1)"
-あらすじ-
大物プロデューサー、ジェリー・ブラッカイマーを製作総指揮に
迎えた傑作サスペンス。最先端の科学捜査を、
リアルに緊迫感あるシナリオで描いている。
本作は、クエンティン・タランティーノが監督した
シーズン5の最終2話を収録。
内臓が遺棄されているとの通報で現場に向かったCSIのメンバーが
何者かに拉致された。
その後の捜査で内臓は犬の腸と判明、通報は拉致するための罠だったのだ。
現場には大型車が停まっていた形跡があったが、
犯人の行方を特定することができない。
犯人が置いたと思われるコーヒーカップや過去のファイルから捜査するが、
手がかりはない。そして、途方に暮れるCSIにカセットテープと
USBドライブが届いた。USBを接続すると、
「12時間で100万ドル用意しろ」というメッセージが現れ
棺桶のような物に入れられどこかに埋められている捜査官の生中継映像が流れた。
怒りに震えるCSIだったが、彼等にできることは
100万ドルを用意することしかなく・・・。


<鑑賞してみて~ネタバレご注意!>
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
「人体の一部が落ちている」という匿名の通報を受け
CSIチームメンバーのニックが単身、現場へ・・・。
彼はいつもそうするように、現場の証拠採取等を始めます。
しかし、この事件はそう簡単に終わるケースではありませんでした。
現場の初動捜査をたった一人で始めたニックでしたが~
彼の背後から何者かの影が近づきます。
ニックはフイをつかれ、捕らわれの身に!!
彼が次に正気を取り戻したのは狭くて暗い箱の中。
彼は、透明の強化プラスチック製の棺おけに入れられ
地中深く埋められてしまっていました。
箱の中に入っていたのは、折って使う蛍光ライト、
犯人からのメッセージが入っているテープ、
弾が1つだけ装着された銃が1丁。


一方連絡が入り、ニックの拉致された現場に到着した
グリッソム、キャサリン、ウォリックらは、ニックが検分中の
“人体の一部”と周囲の捜査に取り掛かりました。
現場に残っていたのは“人体の一部”と思われていた犬の腸、
タバコの吸いがら、タイヤ痕、警察や鑑識で使われている証拠品を
収納しておくバッグに似せた袋に治められた紙コップ・・・そして、
ニックが持っていた鑑識キットやカメラ。
ニックが着ていたCSIのベストには、エーテルの沁みこんだ繊維が付着しています。
グリッソムはそれら一つ一つの“作られた証拠”に、緻密に計算された
ものを感じ取ります。
ニックが自分の今の状況を把握した丁度その頃・・・
CSIのラボに犯人からの連絡が入りました。
郵送されてきた封筒からは、メモリースティックとテープが
入っており、封筒にも中身からも犯人へつながるものはありません。
早速、テープとメモリーを調べるメンバー。
テープには歌が録音されていました。
メモリーには「12時間以内に100万$、仲間が死ぬぞ」の文字と
ニックの閉じ込められているライブ映像へとつながりました。
画面の下には時間が表示され、それはだんだんと少なくなっていて
何某かのタイムリミットだということが感じられます。
エクリーは身代金調達のため、市長と交渉・・・しかし、
市長は「テロリストとの交渉は如何なる場合でもやらない」と判断。
キャサリンは実父でホテル王のサム・ブローンに身代金の100万$を
出してくれるよう頼みに行き、なんとか金の工面をつけることが出来ました。
犯人からの連絡が入ります・・・100万$を持って指定された場所に向かった
グリッソムは、そこで犯人と対面!
“やっとニックの居場所がわかる!”そう思ったのも束の間・・・
なんと、犯人はグリッソムの目の前で自爆。
タイムリミットが近付く中、ニックへ繋がる糸口を見失ってしまいました。

〈今夜のツボ〉
・ニック、誘拐され柩に入れられ地中に埋められる!
・グリッソムはカウボーイ@ロイ・ロジャースの大ファンで
 4歳の時、彼にファンレターを送り返事を貰ったことがある。
・グレッグ、ラボ仲間と人生ゲームをしていて
 「なんか、お前完全に変わっちゃったよな」といわれ複雑な心境に・・・。
・アーチー君♪再登場!!研究の資金をエクリーに直訴するも却下される。
・ニックの御父様は現役バリバリの判事!!
・ニックの家族間の愛称は“パンチョ”!?

いやぁ~~~ドキドキします!!
まさか、チームのメンバーが被害者になるなんて・・・
ありそうで無かったですよね。
今回、この騒動を起こした犯人がラストで出て参りましたが
単なるCSIを狙ってのことでは無さそう・・・
しかし、ダイナマイトを腰に巻きつけ自爆するとは~
犯人が身に付けたダイナマイトを見てしまったときの
グリッソムのうろたえ様は、真に迫っていて
後半、もしかして本当にニックの検死解剖が出てきちゃうのかも?と
不安さえ覚えました。

次回、最終話です。
あと一晩、お付き合いヨロシクお願いいたします。


人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!


 


113.『CSI:科学捜査班 season5-23』みたv(^^)v

2008年04月07日 23時30分42秒 | 海外ドラマ-「CSI」
のち
皆様、今晩は~(^-^)/
今夜も『CSI:科学捜査班』でお付き合い
ヨロシクお願いいたします。

今夜の事件は3つ。
1つはトリックが凝っているもの・・・
1つは“X-ファイル”もどきな、不思議な事件。
もう1つは、遺体がなくなっちゃうという事件です。
海外ドラマでは、向こうの学生の寮生活がよく
出て参りますね。
ドラマで描かれるのが本当なのかどうかは不明ですが
留学経験の無いsoratukiにとっては、毎回
少しの真新しい発見 とでも申しましょうか?(笑)
日本の下宿している学生(これはsoratukiも経験済み)
とは違う部分に驚かされます。
今回の場合は、学生の間で当たり前となっている
“コトの後のある事”がキーとなっていますが~
あんなもん、自分の部屋のドアにあったら・・・
ヤだなぁ~>笑えない。 (; ̄ー ̄)
お国柄がでてますねー。


本国初回OA2005年 アメリカ
製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー 他
プロデューサー: ウィリアム・ピーターセン、シンディ・シュヴァタル
音楽:PETE TOWNSHEND
主題歌:THE WHO“WHO ARE YOU?”
ギル・グリッソム:ウィリアム・ピーターセン
キャサリン・ウィローズ:マージ・ヘルゲンパーカー
ニック・ストークス:ジョージ・イーズ
ウォリック・ブラウン:ゲイリー・ドゥーダン
サラ・サイドル:ジョージャ・フォックス
ソフィア・カーティス:ルイーズ・ロンバード
ジム・ブラス:ポール・ギルファイル
グレッグ・サンダース:エリック・スマンダ
アル・ロビンス:ロバート・デヴィッド・ホール


『CSI:科学捜査班』公式サイト


『CSI:科学捜査班』AXN公式サイト


『CSI:』CBSオフィシャルサイト


WOWOW『CSI:』シリーズ公式ページ


『CSI;科学捜査班』season5
VOL 8-3
第23話  #115 死体たちの運命 "Iced"
<あらすじ>・・・公式サイトエピソードガイドより引用
学生寮の一室から、トリップとポーラの裸の死体が発見された。
遺体に外傷はなく、肌がピンク色に染まっていたため
一酸化炭素中毒と思われたが検出されなかった。
発見時、遺体のあった部屋は鍵がかかっており、
そのドアをナイフでこじ開けたのは隣の部屋に住むザックだった。
ザックはトリップと付き合いはあったものの、
トリップの自分勝手な暮らしぶりに迷惑していた。
そして、血液検査から意外な可能性が発見された・・・。
草原の中にミステリーサークルを思わせる円の模様があり、
その円の中で目隠しをした男性が死んでいた。
死体の状態からその場所で死んだことは判明したが、周りに足跡はなく、
死因もわからない。手掛かりは、彼がどこから来たのか・・・。
ホテルの駐車場で、頭部から出血した男性の遺体が発見される。
そして、検死のため安置室の冷蔵庫に入れられた死体が消えた。

<鑑賞してみて~ネタバレご注意!>
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
今夜の事件は3つ。
まず、グリッソムチーム担当の学生寮での
カップル変死事件。
男子学生トリップは学生の中でもモテモテの生徒で
女性関係が派手。彼はバスケ部のスター選手でした。
女子学生ポーラは、そんなとりまきの中の一人。
試合前、彼は女生徒を自室に連れ込まない筈が・・・
この日はどうやら違ったらしく、2人は床に引かれたマットの上で
亡くなっているのを同級生に発見されました。
2人とも体中ピンク色になっており、一酸化炭素中毒がまず
疑われましたが、現場からは検出されませんでした。
グレッグとサラが現場で捜査を続ける中、トイレで爆発騒ぎが!
こちらも事件と関係があるのでは?と、グレッグが担当。
現場の部屋のドアと、隣のザックの部屋のドアからは
トリップの体液が検出されます。
検死の結果は“完全なる健康体”であり、死因は不明。
また、ザックはとなりのトリップに関して
大学の学生課へ何度も苦情を出していたことが明らかになり
ザックが第一容疑者に・・・・。しかし、ザックは事件の前から
ロスに行っていたことが分かり、アリバイは証明されました。
そこで隣のザックの部屋を調べたところ、壁に穴が開けられて
いて、さらに、被害者2人の血液からは多量の二酸化炭素を
摂取したと思われる結果がでてきました。
二酸化炭素を発生させ、触ったら火傷をして、
跡形もなく消える物質・・・答えはドライアイス!
サラとグレッグが、ドライアイスを多量に購入した学生はいないか?
調べると~トリップの取り巻きの一人で、研究室からドライアイスを多量に
持ち出していた、大学の理工学部大学院生の女生徒スーザンの容疑が濃厚に!
彼女は、女癖が悪く自分を遊び相手としてしか扱わなかった
トリップへの復讐をするつもりで、計画を実行に移したと自白。
尚、トイレの爆発は、彼女が残っていたドライアイスを
トイレに流した為に起った事故でした。

そして、もう1つ。
キャサリンチーム担当の、ミステリーサークル(?)に
放置された遺体。
被害者はケヴィンという若い男性。
目隠しをされて、亡くなっていたケヴィン。
初見ではこれといったものは出てきませんでしたが
彼が倒れていた現場が問題に・・・。
遺体を中心として草が一定方向に倒れていて、第三者の足跡も
本人の足跡さえも残っていません。
現場に居た検死官デイビッドは“ミステリーサークル”を
信じているようでしたが、実はヘリの低空飛行でできたモノだと判明。
検死では、彼の着衣には草のシミと亡くなる前に失禁下と思われる跡。
更に、検死の途中では、遺体の口から白い軟体生物が這い出てきます。
その生物は、人間の体内に寄生するサナダムシ。(ヒィ~~(+o+)!)
一方、事件の時、現場上空にいたヘリの確認から操縦士が
分かり、ケヴィンが亡くなった時の状況が明らかになります。
被害者ケヴィンは、ある視聴者挑戦番組の出演者で
彼は生肉を食べ(サナダムシはここから感染)、蜂の巣に顔を突っ込んで
いました。最後の挑戦は“ヘリから何も付けずに飛び降りる”こと。
事件のとき、嫌がる彼をスタッフはヘリから押し出します。
と、彼は極度の緊張から心臓発作を起こしそのまま亡くなってしまいました。
スタッフはそのまま彼を放置・・・。
事件は解決となりました。

最後は、ホテルの駐車場で亡くなっていた男性が発見されるという事件。
担当は、なんとっ!! 人が居ないから仕方なく出張ってきた
エクリーが担当ですよ。
被害者はジェームズ・ビルマイヤーというビジネスマンでしたが
ホテルの予約はありません。
遺体はいつものようにCSI検死室に運ばれました。
ところが・・・ここで問題発生です!
なんと、遺体が検死室からなくなってしまいました。
エクリーは頭から湯気を出す勢いで怒り倒し、
ロビンス先生とデイヴィッドは必死で遺体の捜索に当ります。
遺体は彼らが考えても見ないところで発見されます。
CSIから程近い公園のベンチ。アロハシャツを着せられ
頭にはパーティー用の三角帽子、ご丁寧に葉巻きまでくわえています。
担当刑事、Dr.ロビンス、エクリーらは、事件の捜査と、
遺体紛失の真相の捜査 二つを同時進行することになりました。
事件の真相は、心臓病での病死。頭の傷は倒れたときに出来たものでした。
遺体紛失の犯人は、彼の友人たち。
数年ぶりに再会する筈だった友人たちとジェームズでしたが
彼の死によってそれは叶わなくなりました。
そこで、友人たちは遺体安置所へ行き彼の遺体を盗むと
パーティーを開き、その後、ベンチへそのまま放置。
殺人事件ではないけれど、別の罪で彼らは逮捕されました。

〈今夜のツボ〉
・グリッソムも、大学の寮生活経験者!
・グリッソムが捜査の途中で法廷に証言に行く。
 (後を引き継いだのは、サラとグレッグコンビ。)
・事件勃発でCSI担当者不在だったため、エクリー
 久しぶりに現場に借り出される。
・エクリーはバツイチである。
・CSIラボのホッジスは劣性遺伝の超人的嗅覚の持ち主だった!
 (胃の内容物のニオイを嗅いだだけで分かるらしい・・・(+o+)ヲエ~)
・検死官ディビッドは“ミステリーサークル”や“宇宙人”を信じている。
・検死官ディヴィッドは婚約中♪である、らしい・・・。
・マニアでヒキコモリ君なグレッグ、ザックに“体育会系”と
 間違われて、ちょっとうれしそう・・・。(笑)
・Dr.ロビンスは猫を飼っていて、ただ今、猫の“お父さん代わり”
 で忙しいらしい。
・エクリーは猫アレルギー。
・soratuki注目イチオシキャラ♪映像分析官アーチー君再登場!( ̄ー ̄)ニヤリ

今夜のエピソードは見どころ一杯!!でした~。
細かいツボ的ポイントがたくさん出てきて・・・
新たな情報がてんこ盛り。ヽ^0^ /
事件のほうは?というと~これもカナーリ個性的なものが
揃っていましたね。
私が注目したのは3つ目の事件!
いっつもイヤミったらしくただただ、チームメンバーを
コケにしてるエクリー局長補佐がなんとっ 現場に出てきます。
しかも後半、彼の現場の様子を、一旦ラボに戻って来たグリッソムに
見られてしまい、気まずくなるエクリー なーんてレアな場面も登場します。
また、彼と担当刑事、更に遺体紛失から検死官チームまでが
登場し、協力し合い遺体探しに奔走する・・・なんてのも見られました。
他の2つの事件の見どころとしては、まず1つ目(大学寮での事件)では
皆知ってる“男子寮の常識「勝利の○ンドーム」”を全然知らなくって
一人最初から最後までヽ(゜Д゜)丿ポカーン?!って顔のサラ。
2つ目(ミステリーサークルの事件)では、大活躍だったデヴィッドの
宇宙人とミステリーサークルを信じてるっぽいあの真剣さ。
このseasonで一番面白いエピソードだったかもしれません。

今夜も「CSI:科学捜査班」をUPしました。
残すところ、あと2話!!
次回は、クエンティン・タランティーノが手掛けた
「CSI:科学捜査班」特別編全編をUP予定デス。
次もお付き合いヨロシクお願い致します。



人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!


 


108.『CSI:科学捜査班 season5-22』みたv(^^)v

2008年04月03日 23時09分50秒 | 海外ドラマ-「CSI」

皆様、今晩は~(^-^)/
今夜も『CSI:科学捜査班』でお付き合いください。

前回のエピソードでは、サラが大活躍♪でしたが~
今夜はもう一人の女性キャラであり、いまや主任となった
キャサリンが活躍します。
とはいっても~ 最初は彼女のマイナス点からスタート!
あれだけストレスが多い(と思われる)仕事ですから~
ちょっとくらいハメを外したいと思う夜があってもいいんでは?
と私は思いますがね・・・。どうやら、彼らにはソレさえも
許されないようです。


本国初回OA2005年 アメリカ
製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー 他
プロデューサー: ウィリアム・ピーターセン、シンディ・シュヴァタル
音楽:PETE TOWNSHEND
主題歌:THE WHO“WHO ARE YOU?”
ギル・グリッソム:ウィリアム・ピーターセン
キャサリン・ウィローズ:マージ・ヘルゲンパーカー
ニック・ストークス:ジョージ・イーズ
ウォリック・ブラウン:ゲイリー・ドゥーダン
サラ・サイドル:ジョージャ・フォックス
ソフィア・カーティス:ルイーズ・ロンバード
ジム・ブラス:ポール・ギルファイル
グレッグ・サンダース:エリック・スマンダ
アル・ロビンス:ロバート・デヴィッド・ホール


『CSI:科学捜査班』公式サイト


『CSI:科学捜査班』AXN公式サイト


『CSI:』CBSオフィシャルサイト


WOWOW『CSI:』シリーズ公式ページ


『CSI;科学捜査班』season5
VOL 8-2
第22話  #114 主任失格 "Weeping Willows"
<あらすじ>・・・公式サイトエピソードガイドより引用
ハイボールという名前のバーで、キャサリンは
官選弁護人のアダムと親しくなった。
アダムはキャサリンに電話番号の書かれたブックマッチを手渡すが、
彼がしつこく迫るのでキャサリンは彼を拒否した。
その数時間後、若い女性アリスの射殺体が発見され、
彼女の車がハイボールの駐車場で見つかる。
まず容疑者に浮かび上がったのはアリスの元彼氏ジェフだった。
ジェフは彼女をストーキングしており、裁判所から彼女への
接近禁止命令を受けていた。しかし、事件当時のアリバイにより嫌疑は晴れる。
次に浮上したのがアダムだった。
アダムは、アリスにもブックマッチを渡していたのだ。
アダムの供述によりキャサリンは窮地に立たされる。
そして、次の犠牲者が出た・・・。

<鑑賞してみて~ネタバレご注意!>
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
主任キャサリン・・・“仕事の後の一杯”にニックとウォリックを誘いますが~
彼らには先約があり、NGに。そこで彼女は一人で飲みに出かけました。
そこでであった口が軽くて、胡散臭い男・・・調子が良かった男は
別れ際、酷い言葉を彼女に浴びせます。自宅に戻り眠っていたキャサリンに
緊急召集の連絡が!グリッソムからのヘルプ要請でした。
キャサリンが到着した現場にはすでにグリッソムらが待っていました。
マンションのガレージ、至近距離から頭部に発砲されての射殺事件。
被害者アリスが乗ってきたと思われる車は無く、
それは意外な場所で見つかりました。
連絡を貰ってキャサリンがやってきた場所・・・・
そこは数時間前に男と飲んでいた店「ハイボール」!
更に、彼女の所持品からは、キャサリンが貰ったソレと同じものが!
キャサリンは昨晩のことをグリッソムに話そうとし、できないまま
時間が過ぎていきました。
一方、被害者の衣服からは車の板金工場で見かける金属片が
付着していたことが判明。彼女の元カレで、いまでは彼女から
接近禁止命令が出ている板金工ジェフの名前が挙がりました。
しかし彼にはアリバイが・・・彼の口からはキャサリンが昨晩
しつこく迫られた男と同じような男が、被害者と一緒だったという
証言が出てきました。
アリスが一緒に店を出て、乗り込んだ車の持ち主はスグに判明します。
弁護士ノヴァク・・・彼は、CSIの取調室でキャサリンと再会。
事件当夜の彼女とのことを全て話した後は「オレは無実だ」の一点張り。
キャサリンと一モメしていることや弁護士であることで
グリッソムらは慎重にことを進め始めます。
そんな中、新たな事件が発生!今回も被害者は若い女性。
被害者ホリーは、自宅の前の舗装前の道路で射殺。
状態はアリスのときとまったく同じで、凶器の銃弾も同じもの。
また、現場には裁判所の駐車場のキーカードが落ちていて
それはノヴァックのものと判明。
ホリーの胃からは犯人のものと思われる舌の組織が見つかりました。
CSIが押収した彼の車には最近付いたものと思われる、
車上狙いの痕跡があり、車からはジェフの指紋が検出されました。
アリスを殺害後、その容疑をアリスといちゃついていたノヴァックに
向けるためホリーを殺害・・・。
事件は解決しました。

〈今夜のツボ〉
・キャサリン、仕事の後、一人で飲みに出かけて男にナンパされる。
・容疑者と思われる男から貰ったマッチを捨ててしまいキャサリン落ち込む。
・DNAラボでトラブル発生!にグリッソム大わらわ。
・キャサリン、容疑者と思われる男との事がバレてエクリーから大目玉を食う。
・国道で玉突き衝突があり、Dr.ロビンスも大忙し!
・ノヴァック、キャサリンの自宅へ現れる。

今回は、キャサリン ハズレくじを引いちゃいましたね~
仕事の後の一杯・・・男でも女でも飲みたいと思う日があるでしょうが
そんな時、ハズレくじに当っちゃったキャサリン。
また、そのハズレくじが“弁護士さん”だったりして更に
事件の関係者になっちゃったから~ややこしくなっちゃいました。
事件も然ることながら、今回はCSIのDNAラボでも事件発生です。
なんと~ 新品未使用のキットから謎の男のDNAが検出!?
メーカーの人間が、新品の商品の前でくしゃみして
それでみんな汚染されちゃったというオチつきでしたが~
ミア、全部捨てちゃってましたがあのあとの捜査
どうなっちゃったんでしょうかね?
新しいキットはスグに届くとはいえ、お手上げ状態。
グリッソムにしたら、次から次へと頭を抱える問題が
起った1日でした。

今夜も「CSI:科学捜査班」をUPしました。
もうしばらくのお付き合い、ヨロシクお願いいたします。



人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!


 



107.『CSI:科学捜査班 season5-21』みたv(^^)v

2008年04月02日 23時48分40秒 | 海外ドラマ-「CSI」

皆様、今晩は~(^-^)/
今夜も『CSI:科学捜査班』でお付き合いください。

いよいよDVDのVol.8へ突入~です!
お次のVol.9は特別前後編になっていますので
オリジナルエピソードとしてはこの巻がラストとなりますね。
スタートした時は長く感じた全25エピソードでしたが・・・
意外にも“あっ━(゜∀゜)━!”という間。
自分の生活環境が忙しくなって、時間の経過を早く感じている
ことも原因のひとつかもしれませんが~^^;
後もう少し、お付き合いヨロシクお願いいたします。


本国初回OA2005年 アメリカ
製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー 他
プロデューサー: ウィリアム・ピーターセン、シンディ・シュヴァタル
音楽:PETE TOWNSHEND
主題歌:THE WHO“WHO ARE YOU?”
ギル・グリッソム:ウィリアム・ピーターセン
キャサリン・ウィローズ:マージ・ヘルゲンパーカー
ニック・ストークス:ジョージ・イーズ
ウォリック・ブラウン:ゲイリー・ドゥーダン
サラ・サイドル:ジョージャ・フォックス
ソフィア・カーティス:ルイーズ・ロンバード
ジム・ブラス:ポール・ギルファイル
グレッグ・サンダース:エリック・スマンダ
アル・ロビンス:ロバート・デヴィッド・ホール


『CSI:科学捜査班』公式サイト


『CSI:科学捜査班』AXN公式サイト


『CSI:』CBSオフィシャルサイト


WOWOW『CSI:』シリーズ公式ページ


『CSI;科学捜査班』season5
VOL 8-1
第21話  #113 禁断の味 "Committed"
<あらすじ>・・・公式サイトエピソードガイドより引用
犯罪者専用の精神病院で患者のロビーが殺された。
頭を床に叩きつけられ大量の飛まつ血痕が病室に残っていた。
死体の側には血まみれになった精神病患者のケニーがいたが、
着衣に飛まつがなく、病室は夜間施錠されないことから、
病棟の患者全員が容疑者となる。
CSIは患者を一人ずつ事情聴取するが、有力な情報は得られない。
解剖で死因は頭部の損傷ではなく窒息死と判明、
また死体のあった病室で精液が発見され、一人の患者が浮かび上がる・・・。

<鑑賞してみて~ネタバレご注意!>
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
何重にもロックがされた、囚人専門の精神病院の病室で
囚人であり患者であるトビーが枕で窒息させられて発見されます。
トビーの側には、同じく患者であるケニーが見つかりました。
ケニーは血まみれ・・・血液は全てトビーのものでしたが、
飛まつ血痕がついていないことと過去のケニーの犯行や病状から判断して
トビー殺害は彼ではないと容疑者から外されます。
病室は施錠されておらず、だれでもトビーの部屋に入ることができました。
病室からは体液がでてきましたが、薬物治療をしていた為
トビーの者では無いとドクターからは言われます。
検死解剖では、胃からバンソコウや木片、毛髪、写真の半分が出てきて
彼が強迫性傷害から異食症、抜毛壁であったことが分かりました。
頭部には死後つけられたと思われる裂傷、手足には拘束された跡。
凶器は病室の枕で、枕の両端には犯人の爪の跡が残っています。
胃の内容物と、血液検査の結果からは2つの薬物が出てきましたが
ドクターの処方では6種類の薬が出ていました。
被害者の拘束、足りない薬物・・・グリッソムは病院への不信感を抱きます。
薬物の不足は、薬局の担当官が薬を横流ししていたためだと判明。
亡くなる前の拘束は、集団セラピーの際、持ち込み禁止物を
持っていたのを注意されたトビーが騒いだ為だったと
担当した看護師ジョアンが証言します。
その持ち込んでいたという写真は、胃から発見されています。
また彼の部屋のベッドに付着していた体液は、患者でトビーと
仲が良かったアダムのものでした。
アダムの部屋の検分をしていたサラは、一年前の消印の母からの
手紙の束と、母親のものと思われる毛髪がついたブラシが見つかります。
アダムは、自分がやったと証言・・・その証拠に彼が指摘した場所から
事件当日、アダムが着ていた衣類が見つかりました。
その衣類の中の下着には、口紅が付着・・・。看護婦ジョアンのソレと一致。
ジョアンはアダムの母親で、アダムが幼い頃から彼と関係を持っていました。
アダムが入院してからは連絡をとるのも侭ならず、正体を偽り
自分から看護師として彼の側へ・・・。事件はアダムと関係をもっていた
トビーに対する嫉妬から、母ジョアンがおこしたものでした。

〈今夜のツボ〉
・サラ、患者にか見つかれそうになりビビル。
・サラ、容疑者にナイフを突きつけられピンチに!!

今夜の事件の流れを変えたのは、「旧式レコード」でした。
ツボを製作中のトビーが、ジョアンと口論・・・その時のジョアンの声を
トビーは「録音」してました。
スゴイ!! あんな簡単なもので、音って録音できるんですねぇ~~。
今夜は事件よりも、トビーの旧式録音方法に驚いた私デス。
そうそう、今夜の事件はグリッソムとサラのみで担当・・・・
(他のメンバーは? どこに居たの?)
容疑者に襲われてあわやっ!という場面があったり、
暗い過去を乗り越えるため頑張ると約束したりと・・・
サラ大活躍♪のエピソードでした。
最終場面、グリッソムが部屋から出て行き、彼女が一人切りに
なって、泣きそうになる場面が印象的でした。

今夜も「CSI:科学捜査班 season5」をUPしました。
次回もヨロシクお願い致します。




人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!


 


106.『CSI:科学捜査班 season5-20』みたv(^^)v

2008年04月01日 23時59分03秒 | 海外ドラマ-「CSI」

皆様、こんばんは~~(^-^)/
今夜も「CSI:科学捜査班」でお付き合い
ヨロシクお願いいたします。

今夜のエピソードの主役はブラス警部です。
以前のseasonにて、ブラス警部には血のつながらない娘エリーが
いて、彼女はブラスの手にもあまるほどの荒れた生活を送っていました。
そんな彼女ですから~ 悪い仲間との関係から事件に巻き込まれて
しまいまい、ブラスはCSIチームの協力のもと、なんとか事件を解決!
でも、親子の溝は深くなり結局彼女はベガスを後にしました。
今回はあれから随分時間が経過していますが、その後日談的エピです。


本国初回OA2005年 アメリカ
製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー 他
プロデューサー: ウィリアム・ピーターセン、シンディ・シュヴァタル
音楽:PETE TOWNSHEND
主題歌:THE WHO“WHO ARE YOU?”
ギル・グリッソム:ウィリアム・ピーターセン
キャサリン・ウィローズ:マージ・ヘルゲンパーカー
ニック・ストークス:ジョージ・イーズ
ウォリック・ブラウン:ゲイリー・ドゥーダン
サラ・サイドル:ジョージャ・フォックス
ソフィア・カーティス:ルイーズ・ロンバード
ジム・ブラス:ポール・ギルファイル
グレッグ・サンダース:エリック・スマンダ
アル・ロビンス:ロバート・デヴィッド・ホール


『CSI:科学捜査班』公式サイト


『CSI:科学捜査班』AXN公式サイト


『CSI:』CBSオフィシャルサイト


WOWOW『CSI:』シリーズ公式ページ


『CSI;科学捜査班』season5
VOL 7-3
第20話  #112 汚れたエリー "Hollywood Brass"
<あらすじ>・・・公式サイトエピソードガイドより引用
ロスで暮らすブラス警部の娘エリーは、友人のダコタと共に
ハリウッドで娼婦をしていた。
ブラスとエリーには深い溝があったが、ダコタが客のBMWに乗った後から
連絡が取れなくなり、ブラスに助けを求める。
元同僚のアニーを頼り、ダコタの行方を捜すブラス。
見つかったBMWには「BHGC」という文字の入ったカードが、
トランクには血痕と弾痕が残されていた。
捜査と同時に親子の絆を取り戻そうとするブラスだが、麻薬中毒となり
荒れた暮らしを続けるエリーとの溝は深まるばかりだった。
そんな中、BMWの持ち主の身元が判明する。
彼はロスの検事補で、ダコタを乗せたことを認めるが、
カージャックに襲われ車を奪われたと言う。
また、ダコタの恋人の部屋で大量の麻薬が作られていたことが分かった。

<鑑賞してみて~ネタバレご注意!>
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
今夜はロスの夜の街からスタート。
ブラスの娘、エリーは通りで客をとり生活をしていました。
今夜も同じように“仕事”に出かけました。
彼女の友人でルームメイトでもあるダコタと話をしていると
1台のBMWが彼女たちに近づいて来ました。
ダコタはその車に乗り込みます。ところが、いつも電話連絡を
してくるダコタから連絡が入りません。エリーは心配するあまり
警察へ相談にいきましたが・・・相手にされず。
彼女は、一番“相談したくない相手”父のブラスへ連絡を取りました。
娘エリーからのSOSをもらい、無理矢理上司から有給休暇をもぎ取った
ブラスは、早速ロスへ。
ブラスは知り合いでもあるロス市警のアニー・クレイマー警部と早速捜査を開始。

一方、ここで意外な人物がブラスの捜査のお手伝いを買って出ます!
麻薬取締会議に出席していたCSIベガスチームのウォリック!!
ロスのCSI担当者グレイザーとも気が合い“しゃしゃり出ない”適当な
活躍を見せてくれます。

エリーが覚えていた車のナンバーから、ダコタが乗り込んだBMWの
持ち主は検事補トッド・ビッコーネのものと判明。
車は裏通りに乗り捨てられ、ボロボロになった状態で見つかりました。
運転席にはゴルフクラブの駐車券、トランクにはピストルで付けられた
穴が2箇所。その周囲は工具で付けられた引っ掻き傷が無数にあります。
血痕も見つかり、事件性が濃厚になって来ました。
ブラスとアニーは車の持ち主のトッドに面会に行きますが、
トッドは事件との関係を否定し
「確かに女を拾ったが、スグにカージャックに遭った。美人局に遭ったんだ」
とダコタとカージャックの関係を仄めかします。
ダコタとエリーの共有の恋人で用心棒ロニーが容疑者として浮上しますが
キメテに欠けます。
上層部からの圧力の所為で捜査は行き詰りますが、ダコタの遺体が見つかり
BMWのガソリンタンクからは弾が発見され、その弾が市長選挙に立候補している
元俳優ヴィック・パターソンのそれと一致。またダコタの頬にしかりと
残っていた殴られた跡と、パターソンが所持している銃のグリップも一致します。
被害者を湖に沈める為に使ったコンクリのブロック片はトッドの自宅の
モノと一致、自宅内では多量の血痕、キッチンのゴミに入っていた酒のボトル
の一部が彼女の爪の間から検出されます。
事件現場提供と後始末はトッドが、事件の実行犯はヴィックが
行ったという結果が出てきました。
トッドは取り調べを受けますが、上層部からの圧力はさらに強く
現場の人間たちにのしかかっていきました。
ラスト、ブラスは今回の事件の報告書と証拠をすべてアニーに預け
ロスをあとにしました。

〈今夜のツボ〉
・エリー再登場!以前より“不良”の度合いに拍車が掛かっている。
・ブラス、娘の為に仕事をぶっち!
・ウォリック、飛び入り参加!ロスのCSIのグレイザーと意気投合?

久しぶりに出てきたエリー・・・え?こんな子だったっけ?
と思うくらいに荒んでました。
ブラスが心配するのも無理ありませんね。
今夜はブラス出ずっぱりで、CSIチームは殆ど出ていませんが
ウォリックは別。( ̄ー ̄)ニヤリ
ロスで行われていた麻薬取り締まり会議とやらに出席していて
偶然ブラスの噂を聞きつけ、急遽捜査に合流です♪
ウォリックとロスのCSIチームのグレイザーとの合同捜査も見どころ。
あと、驚いたのは今回出てるロス市警の女刑事アニーとブラスとは
過去に“なにやら”あったらしい~?ということ。
ブラスもウォリックと同じくっ 他人のテリトリーを荒らすことはせず
お行儀良く(笑)捜査をこなしていて、少人数ながらも
2つの違う場所のCSI&警察の合同捜査はいつもの物語と違い新鮮でした。
最後、ブラスが娘の部屋のドアの前にキャンディー入りのヌイグルミを
置いていたのが切ないです。

今夜も「CSI:科学捜査班」をUPしました。
次回もヨロシクお願いいたします。


人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!