goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに・・・?

映画や国外国内ドラマのことや思った事など… 毎日更新中~♪

243.『CSI:マイアミ』season 3-24(最終エピソード) みた (^-^)/

2008年07月24日 23時54分07秒 | 海外ドラマ-「CSI」

皆様、こんばんは~(^-^)/
いよいよ最終話!です。

前々回、レイモンド絡みで起きた事件・・・
放射能物質の密売、FBIの介入、レイを殺害したとされていた
容疑者で麻薬捜査官のボブ・キートンの死。
今夜は、またレイモンド絡みの事件となります。
最終話・・・に相応しい、どんでん返しが待ち受けています( ̄ー ̄)ニヤリ


製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー
      キャロル・メンデルソーン、アン・ドナヒュー、
      アンソニー・E・ズイカー、サム・ストランジス
プロデューサー: ジョー・チャペル
主題歌:The Who“Won’t Get Fooled Again”
出演
ホレイショ・ケイン:デヴィッド・カルーソ
カリー・デューケン:エミリー・プロクター
エリック・デルコ:アダム・ロドリゲス
ライアン・ウルフ:ジョナサン・トーゴ
アレックス・ウッズ:カンディ・アレキサンダー
イリーナ・サラス:ソフィア・ミロス


『CSI:マイアミ』 オフィシャルサイト


『CSI:マイアミ』 AXN公式サイト


『CSI:科学捜査班』 公式サイト


WOWOW 『CSI:科学捜査班』 公式ページ


CBS公式サイト 『CBS.com』


『CSI;マイアミ season3-24 』(最終話)
8-3 去りゆく者たち 10-7 #024 "10-7"
<あらすじ>・・・公式サイト、エピソードガイドより
倉庫外にあるデザイン会社のロフトにクラブDJたちが押し入り、
無許可でパーティーを開いていた。
パーティーが盛り上がっていた最中に爆発が起きて3人が死亡する。
現場を見たホレイショは、ライブがあった隣の部屋で爆発が起きたと知る。
その部屋は作業部屋になっていて、そこには男の死体が転がっていた。
死体の男の名はブランドン、彼はTNT爆弾という放射能爆弾を
試作中だったことが判明。
爆弾はどこかにまだ残っていることが分かり街は厳戒態勢に・・・。
また、その身辺の調べを進めていくとホレイショの弟レイモンドの存在が
見えてきた!行方知れずになっている彼の身に一体何が起きているのか??
そしてシーズン3のラスト、CSIメンバーたちを待ち受けるものは??


<鑑賞してみて~ネタバレご注意!>
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
倉庫街で爆破事件が発生!
若者が無断で侵入し、倉庫をクラブに変えて一晩だけの
バカ騒ぎをしていたとき、いきなり隣の倉庫が爆発。
薄い壁一枚だけを共有していたクラブ会場も爆破の余波を受けました。
死者は3名。負傷者多数。
現地に入ったホレイショが、爆発元を調べようと隣の部屋へ入ると・・・
男の1人を遺体で発見。死者は4人となりました。
隣の部屋の捜査をしていたウルフが、振動で作動する水銀爆弾を発見し
爆発を誘発したのが、隣のクラブの音の振動だったことが明らかになりました。
ただ、ウルフは“高度計”も同時に発見。どうやら、その倉庫は
何某かの“実験室”として使われていたと思われます。
ホレイショらは、この爆弾が何の為に作られたのか?の捜査に掛かります。
解剖では、背中からは、爆風で飛ばされた時に刺さったと思われる
幾つもの部品が摘出され、わき腹には生前に受けた刺し傷が見つかりました。
現場に居たデルコは爆発があった部屋の外側の換気口から
凶器のナイフを見つけます。
同じとき、現場の部屋の内部ではカリーが検分をしていました。
と、何者かが何かを持ち去った痕を見つけた途端、後から銃を突きつけられます。
相手が立ち去った気配を感じ取ったカリーは取って返し、デルコとあたりの
捜索に出ますが、すでに銃を突きつけたと思われる人間はいませんでした。
後に、デルコが見つけた凶器のナイフからはレイモンドの指紋が検出されます。
一方、アレックスはホレイショに、爆弾犯の体内のヨウ化カリウムの濃度
が異常に高いことを告げていました。
放射能の治療薬として使われる物質だったことで、彼らが放射能を
扱っていた可能性が出てきました。
ウルフは爆弾の部品から、使われたのはTNT爆弾で、それを所有していた
人物、を呼び出します。彼は博打の借金を返すため、軍の所有している
TNT爆弾を3個ある組織に撃ったことを認めました。
また、被害者の背中に刺さっていた部品から、事件の時、実験室に
居たと思われる人物マット・ヤング呼び出したホレイショとヘイゲン。
彼も爆破犯と同じくヨウ化カリウムを持っていましたが、危険な“思想”を
持っているということぐらいで、シッポをつかめません。
しかも、警察官の目を盗み姿をくらましたマットが最後に呟いた言葉で
レイモンドの息子の身に危険が及んでいることを感じ取ったホレイショ。
しかし既に、レイモンドの息子は誘拐されたあとでした。
思わず署をとびだしたホレイショの前に現れたのは、レイモンド。
レイモンドからコレまでの経緯を知らされたホレイショですが、まずは
残りの2個の爆弾の行方を辿りヒントを見つけ出します。
一方、先に息子の居場所を見つけ出したレイモンドは1人、
息子救出に向かいます。ホレイショも合流、無事救出に成功しました。
その頃・・・CSIラボでは、ジョンがカリーの目の前で拳銃自殺を!
現場でカリーに銃を突きつけたのは、ジョンだったこと。
現場から証拠をもっていったのもジョンだったことが判明します。
彼が持っていた証拠とホレイショがヤングの自宅で見つけたヒントから
爆弾の投下位置と時間がわかり、チームは急行!
寸でのところで、計画を食い止めることができました。

事件が終了したあと、ホレイショはイエリーナと彼女の息子と
共に、空港に居ました。
彼らの前に停まっているチャーター機の中から出てきたのはレイモンド! 
親子3人がブラジルへと旅に出るのをホレイショは見送っていました。

【今夜のツボ】
・カリー、現場に居て、銃を頭に突きつけられる!
・レイモンドの指紋が凶器に!?生存を立証する証拠入手。
・前々回に続き、FBIパーク捜査官再登場!
・ウルフ君。TVレポーターCBSのエリカにネタをばらして
 仲間から白い目で見られる。
・カリーは銃の蹄鉄の音だけで、銃を識別できる!
・レイモンドついに姿を現す。
・ジョン・ヘイゲン刑事、自殺する
・レイモンド、イエリーナその息子、再会する!

今夜の最終話は、コレまでのseasonの中で一番
ラストに相応しいエピソードではないか?と思います。
放射能爆弾を使ってのテロの脅威
長年ホレイショが疑惑を持ち続けた弟の安否
大きな展開が濃縮された一話でした。
中でも、驚かされたのは、あんなに表に出るのを
憚っていたレイモンドがラストは、妻と息子と
再会したこと・・・・コレからどうなっていくんでしょうか?
彼は今でも、FBIからお尋ね者扱いされている人間。
まさか前と同じような生活が戻ってくるとは到底
思えません。それに、もう一つ、気になるのは
レイモンドの愛人と隠し子です。
以前のエピで、白血病にかかってしまった娘。
2つの家族を持ったレイモンドはどうするのか?

今夜もう一つ特筆しておくこととしては。
カリーが最後に自分の名前のプレートを持って
CSIを出て行ったシーン・・・あれって、退職しちゃったてこと?
まあ、あんなことが起ってしまったんだからーそれも
仕方ないのかもしれませんが。
カリーにとってショックだったのは、自分に銃を突きつけたのが
仲間だと思っていたジョンだったこと、そして
彼が自分の目の前で拳銃自殺をしてしまったこと。
17話で、カリーに強い興味を示しているらしいことがわかった
ジョン・ヘイゲン・・・彼は、ホレイショの弟の事件にも何某か
関わっていたような発言を、ホレイショに呟いています。
今回のジョンの自殺と過去の事件のかかわりは、後のシリーズにも
影響を及ぼすのでしょうか?

今夜は『CSI:マイアミseason3』最終エピソードをUPしました。
最後前お付き合い、ありがとうございました。
来週からは違う海外ドラマシリーズを予定しています。
引き続きお付き合い頂けるとしたら幸いです。



人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!





242.『CSI:マイアミ』season 3-23 みた (^-^)/

2008年07月23日 23時49分38秒 | 海外ドラマ-「CSI」

皆様、こんばんは~(^-^)/
今夜も「CSI:マイアミseason3」です。

いよいよ、明日は最終エピソードです!!
前回は、ボブ・キートン殺害、FBIの介入、放射能物質の密売と
衝撃的な事実が明らかになりましたが・・・
今夜は、これらを少々お休み♪して・・・
いつもの事件ものとなります。
とはいっても~いつもの事件ものよりややこしそう。
過去の事件を洗いなおすという話ですが~
それだけでは終わらず・・・・。
単独プレイ気味だったウルフくんですが、今回は
CSIのチームプレイの勝利♪です。


製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー
      キャロル・メンデルソーン、アン・ドナヒュー、
      アンソニー・E・ズイカー、サム・ストランジス
プロデューサー: ジョー・チャペル
主題歌:The Who“Won’t Get Fooled Again”
出演
ホレイショ・ケイン:デヴィッド・カルーソ
カリー・デューケン:エミリー・プロクター
エリック・デルコ:アダム・ロドリゲス
ライアン・ウルフ:ジョナサン・トーゴ
アレックス・ウッズ:カンディ・アレキサンダー
イリーナ・サラス:ソフィア・ミロス


『CSI:マイアミ』 オフィシャルサイト


『CSI:マイアミ』 AXN公式サイト


『CSI:科学捜査班』 公式サイト


WOWOW 『CSI:科学捜査班』 公式ページ


CBS公式サイト 『CBS.com』


『CSI;マイアミ season3-23 』
8-2 殺人鬼養成講座 #023 "Whacked"
<あらすじ>・・・公式サイト、エピソードガイドより
ケン・クレーマー、彼は5年前にビーチハウスでカップルを襲い
女性をレイプした上に二人とも斧で殺した無差別殺人の罪で死刑が確定していた。
ところが最高裁から、鑑定を一からやり直しCSIはDNA以外の証拠を
再捜査するよう命が下った。
ケン・クレーマーの再捜査を始めたところ、5年前には見つけられなかったが、
彼には共犯者がいた・・・という新事実を突き止めた。
見つけ出した証拠から新たに抽出したDNAにより、共犯者はクレーマーの
血縁者であることが判明する。
また、あの事件以降もその人物は残忍な殺人や殺人未遂事件を
重ねているらしいのだ。
CSI捜査班は、果たしてケン・クレーマーの死刑実行を延期させず
予定通り決行できるように事を運べるのか??


<鑑賞してみて~ネタバレご注意!>
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
5年前、ビーチハウスで男女2人を殺害した死刑囚クレーマーの
死刑執行が延期に!当時、証拠を鑑定したのはバレイラで
今、彼女の担当した証拠は再鑑定中・・・そのための処置。
また、事件を担当したのはスピードル。
ホレイショらは、死刑執行が再び延期されないように、そして
スピードルの捜査は間違っていなかったことを証明する為
クレーマーの事件の証拠(DNAに関するもの以外)を
再調査することになりました。
事件は、ビーチハウスに忍び込み、そこに居たシェリとマイクを
ビニールテープで縛り上げ、シェリは斧でめった切りに、マイクは
シェリと離れたところで絞殺されていました。
マイクが後に殺害されたことや、斧ではなく絞殺だったことから
チームは、マイクの遺留品から再検討を始めます。
まず、カリーとデルコがマイクの着衣に付着していたコバルトを
検出。シェリーの着衣にもコバルトが出てきましたが、それは
何者かが“シェリーの肩を押さえつけた手の痕”となって付着しています。
ここで、第二の男の存在が浮上します。
クレーマーに共犯者がいるとすると、必ず連絡を取っている!そう
睨んだウルフとカリーは徹底的にクレーマーの独房にあった、外部から
送られてきたスクラップ記事を調べました。すると・・・記事に共通点が!
轢き逃げ、野球のバットでの暴行、自宅で刺殺。何れも未解決の事件で
各々の証拠からは5年前の事件の証拠から検出されたものと同じ
コバルトが検出されました。
そして、その第二の男はついに事件を起こします。
5年前と同じビーチハウス。男性は斧で殺害、女性は一命を取り留めます。
生き残った女性の証言から、男は斧を持っていたにも関わらず
彼女を“掌を使って”絞殺しようとしていました。
ホレイショはそこに疑問点を見つけます。
ホレイショは、アレックスと当時の検死結果を吟味し直しました。
マイクはロープで絞殺されたと言う結果になっているが、その前に
何者かに“指で首を絞められた痕”があることを指摘。
更に、凶器のロープを検査しなおすと・・・第二の男のDNAの検出に成功。
男は、クレーマーの従兄弟でビリヤード台を作る仕事をしている
ローレンスであることが判明。制作途中でコバルトを使うことや
未解決の事件の被害者たちと5年前の事件の被害者たちの自宅に
台を設置しに行ったことも判明し、ローレンスを逮捕。
クレーマーは死刑執行を待たずに、アレルギー発作で病死しました。

【今夜のツボ】
・デルコ、ウルフにムカッとする。
・イエリーナ、リックに暴力を振るわれ返り討ちに!
 リック、シッポを巻いて退散する。
・トリップとデルコ、“ふるい手”で容疑者のあぶり出しに成功。

今夜の事件の犯人クレーマーは、怖気付いたローレンスを
“共犯”“相棒”だとは認めておらず、彼の存在を隠したまま
柩の中に持って行こうとしました。
しかし、ホレイショらのチームワークのお陰で結局
5年前の事件は“2人で実行した”ことがバレてしまいました。
「2人でやったと認めたくない」クレーマーの望みはただそれだけ。
ホレイショにまんまとやられたから?でしょうか?彼は
自分で“死ぬ時間”を選びました。
最後にホレイショが面会に来た時、クレーマーは
「ちょっとしたサプライズがあるかもしれない」と言い、
ホレイショは「ここまできたらオレは何も驚いたりしない」と返しました。
アレルギーのある物を“最後の晩餐”に希望し、
それを食べての病死でした。>自殺とも言えますね。
ラストシーン、クレーマーが“自分で特注した柩”に正装して
入れられているのを見ているホレイショ・・・・「やりやがったな」という
あの表情がなんとも言えませんでした。

今夜も「CSI:マイアミseason3」をUPしました。
次回はいよいよ最終エピソードです。
最後までお付き合い、宜しくお願いいたします。


人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!








241.『CSI:マイアミ』season 3-22 みた (^-^)/

2008年07月22日 23時10分14秒 | 海外ドラマ-「CSI」

皆様、こんばんは~(^-^)/
今夜も「CSI:マイアミ」でお付き合いください。

さて、今夜の事件は~2つ。
最初の事件は、15年ぶりに集まった同窓会で起きた
昔の“ヒーロー”殺害事件。
2つ目は、以前のエピで釈放になったボブ・キートンが
不審死を遂げます。
しかも、その現場がちょっと異常・・・。
あと2話となったseason3、そろそろラストへの準備が
始まっているようです。


製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー
      キャロル・メンデルソーン、アン・ドナヒュー、
      アンソニー・E・ズイカー、サム・ストランジス
プロデューサー: ジョー・チャペル
主題歌:The Who“Won’t Get Fooled Again”
出演
ホレイショ・ケイン:デヴィッド・カルーソ
カリー・デューケン:エミリー・プロクター
エリック・デルコ:アダム・ロドリゲス
ライアン・ウルフ:ジョナサン・トーゴ
アレックス・ウッズ:カンディ・アレキサンダー
イリーナ・サラス:ソフィア・ミロス


『CSI:マイアミ』 オフィシャルサイト


『CSI:マイアミ』 AXN公式サイト


『CSI:科学捜査班』 公式サイト


WOWOW 『CSI:科学捜査班』 公式ページ


CBS公式サイト 『CBS.com』


『CSI;マイアミ season3-22 』
8-1 闘いの火蓋 #022 "Vengeance"
<あらすじ>・・・公式サイト、エピソードガイドより
ウェイブクレスト高校の1990年度の卒業生たちが
15年ぶりの同窓会を楽しみに週末のホテルに集まっていた。
高校時代に生徒会長を務め、フットボールチームでは
クォーターバックで元プロム・キングだった学校一番の人気者
パトリック・ヘールが、会場のトイレで何者かに殴殺された。
捜査を進めると、パトリック殺害に至りそうな動機を持つ人間が
大勢浮上してきた。まずはパトリックの妻であるジェニー。
彼女はパトリックの浮気癖に悩まされていたうえに、
夫の死の直前に生命保険をかけていた。
2人目はパトリックが死ぬ前にトイレで逢引きしていた同級生のミシェル。
3人目は保険をジェニーに勧めたダン。
ダンは1年生の時にある理由で学校を中退していた。
一方、麻薬潜入捜査官のボブ・キートンが自宅で射殺されていた。
ホレイショが現場に入ってみると、プロによる鑑識作業が行われた形跡が
残されていた・・・。残された指紋から、ある政府職員が割り出せたのだが、
その先の追求は煙にまかれてしまう。
闇に巨大な謎と陰謀が渦巻いていることは確かなようだ。
その渦には弟レイモンドも・・・??


<鑑賞してみて~ネタバレご注意!>
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
15年ぶりに集まった高校の同窓会・・・元アメフト選手で、人気のあった
パトリック・へールが撲殺され発見されます。
現場となったホテルのトイレ。遺体の傍らには、シャンパンのボトル。
側には何かが引き摺られて持ち去られた跡。首筋にはキスマーク。
妻のジェニーは元チアリーダーで、プロムクイーン。
人も羨む者同士の夫婦の仲はすでに冷め切っており、ジェニーは
夫パトリックが、不倫していたと警察で証言します。
同級生で、同窓会の幹事をしていたクリスタルによると
パトリックのお相手は、元同級生ミシェル・・・彼女から話しを聞くと
「トイレでじゃれあったけど、侮辱されたから怒って途中で出て行った」
と、関係を認めただけ。
現場にもどったカリーは、ジェニーが話していた男性から話を
聞くことができました。彼の名前はダン・ウィンスレット。
ジェニーらの高校を中退し、今は全国の同窓会会場を回り
生命保険の勧誘を行っていて、ジェニーも、夫が殺害された前日
彼から保険を勧められ、自分受け取りで夫に保険をかけていました。
保険金絡みの殺害か?と思われましたが・・・ダンの中退には
パトリックが絡んでいたことが発覚。
1年生の時のいじめが原因で、心と体に傷を負ったダンは
偶然、同窓会に来ていたパトリックと再会。
「反省していないパトリックと接し、怒りがこみ上げてきた」ダンは
犯行に及んだと自供。また、彼のもっていた「寿命鑑定装置」に
パトリックの血痕が付着していました。

一方、ホレイショの弟レイモンドを撃ち、収監され釈放された
潜入捜査官ボブ・キートンが射殺体で発見されます。
キートンの傷口から犯行に使われた銃は、銃口の一部が
欠けていることがわかりましたが、薬莢は落ちておらず、
部屋の中は既に、何者か・・・プロの手により証拠採取が
行われた後。テーブルの上に残っていた僅かな白い粉末以外
なにも現場からは出てきませんでした。
ところが、胸に残っていた盗聴器の痕から唯一の指紋が!
早速、指紋をデータと照合しますが、結果は驚くべきものでした。
“GS14”(国家機密を扱う政府職員)のデビッド・パーグと指紋が一致。
なんとか身柄を引っ張ってきたものの、肝心なことは
煙に巻いて聞きだせません。反対にホレイショは
「この件からは手を引け」とパーグにクギを刺されてしまいます。
現場に残っていた白い粉は“コカイン”で、それが過去のデーターの
ものと一致。前のコカインを所持していた売人フリオに話を聞きに行った
ホレイショとデルコでしたが、身柄を拘束した途端、何者かが発砲!
フリオはその場で射殺されてしまいました。
フリオは撃たれる前、相棒ルイスの名前を口にしました。
デルコは、ルイスの身柄を無事確保・・・ルイスの銃がボブの傷口と一致。
彼はボブ・キートン殺害を認めましたがフリオを撃ったことは否定。
一方、フリオの検死解剖では不思議な物が見つかります。
口の中、胃や腸といった消化器官に潰瘍・・・血液検査の結果は
リンパ球の数が異常に低いこと、このことからフリオは
“放射能を多量に浴びる仕事をしていたのでは?”という疑問が出てきました。
フリオのアジトを調べたホレイショらは、フリオがX線装置を入手し
それを分解してラジウムを密売していたことが明らかになりました。
どうやら組織的な犯罪がらみで、フリオは消されたらしいことが考えられます。
X線装置のシリアルナンバーから装置を購入した技術者トマソンの名前が
浮上し、呼び出しをかけましたが・・・尋問の最中、またもや
連邦警察(FBI)パーグ捜査官に邪魔をされてしまいました。
この一件は、これからも引き続き、展開していきます。

【今夜のツボ】
・前代未聞!殺人現場で既に完璧な「鑑識作業」が終了!?
・生き証人、ボブ・キートン射殺される。
・ジョン・ヘイゲン、ボブ・キートン釈放にうろたえる。
・上級政府職員とレイモンド事件に繋がりあり?
・ホレイショ、突然容疑者を掻っ攫って行った
 連邦警察のやり方に憤慨する!
・ホレイショ、ついにイエリーナにレイモンド生存を伝える。

おおーーー━(゜∀゜)━!!
なんだか、ややこしく、話がデカくなってきましたゾ!
連邦政府?FBI?放射能物質の密売?暗殺?
なんか「TWENTYFOUR」みたいだー。
ラストシーンでは、ついに“これ以上、隠し通せない”と
諦めたのか?>ホレイショ。
イエリーナに「レイは生きているかもしれない」と言っちゃいました。
そう・・・このあと、トンデモナイどんでん返しが
待ち受けているのですよー ( ̄ー ̄)フッフッフ♪
seasonラストが近づいてるなぁ・・・と感じます。

今夜も「CSI:マイアミseason3」をUPしました。
あと2話、お付き合いヨロシクお願いいたします。



人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!








240.『CSI:マイアミ』season 3-21 みた (^-^)/

2008年07月21日 23時39分17秒 | 海外ドラマ-「CSI」

皆様、こんばんは~(^-^)/
今週も『CSI:マイアミ』でお付き合いください。

さて~今夜のエピですが、いつもとちょっと趣向を
変えて物語をみせてくれています。
スタートが、終盤のクライマックスシーン!?
それから時間が逆行し、今回の騒動の原点へと
進んで行きます。
ややこしいけど、良く寝られたプロットです。
また、今夜の事件に関係するのは、以前のエピソードで
でてきた人物!?
“母親にナイショで、少女を迎えに学校に行き、咎められる男”
というあのシーンは何となく、記憶に残っています。


製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー
      キャロル・メンデルソーン、アン・ドナヒュー、
      アンソニー・E・ズイカー、サム・ストランジス
プロデューサー: ジョー・チャペル
主題歌:The Who“Won’t Get Fooled Again”
出演
ホレイショ・ケイン:デヴィッド・カルーソ
カリー・デューケン:エミリー・プロクター
エリック・デルコ:アダム・ロドリゲス
ライアン・ウルフ:ジョナサン・トーゴ
アレックス・ウッズ:カンディ・アレキサンダー
イリーナ・サラス:ソフィア・ミロス


『CSI:マイアミ』 オフィシャルサイト


『CSI:マイアミ』 AXN公式サイト


『CSI:科学捜査班』 公式サイト


WOWOW 『CSI:科学捜査班』 公式ページ


CBS公式サイト 『CBS.com』


『CSI;マイアミ season3-21 』
7-3 汚れなき秘密 #021 "Recoil"
<あらすじ>・・・公式サイト、エピソードガイドより
ビスケーン裁判所前。
別れた元妻のシェリを相手に、愛娘のエイミーをめぐっての
親権取得を法廷で争っていたブラッド・マニング。
その日は裁判所での聴聞会だったため、二人とも裁判所に出向いていた。
そして裁判所前でブラッドはシェリに銃口を向けたのだ!
そばに居合わせたホレイショは、ブラッドの行動を止めに入った。
しかし、制止を聞こうとしなかったブラッドはホレイショによって
射殺されてしまう。
そして狙われたシェリは肩を撃たれただけで済んだ。
だが、現場にいたテレビ局の取材クルーが撮影していたテープには、
銃声が3発録音されていた。
調べを進めると、何者かに買収されて監視カメラを遮った男、
またブラッドを射殺しようと発砲した男も浮かび上がる。
さらにはシェリの危険な正体も捜査によって明るみになる!


<鑑賞してみて~ネタバレご注意!>
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
今夜のスタートは、裁判所前。PM4:00。
娘エイミーの親権を巡り、母親シェリーと父親ブラッドの
裁判が行われようとしていました。
CSIのホレイショチーム、トリップ刑事も裁判所前に集結。
カリーと言い争うウフル。シェリーを付けねらうブラッド。
晴天にも拘らず雨傘を差す挙動不審の男に
声を掛けようとするトリップ刑事。
銃をホルスターから抜き・・・構えるホレイショ!
なにやら不穏な空気が流れています・・・・
ここで時間を大きく遡り~~8時間前。
CSIのホレイショのもとを訪れたブラッド・マニングス。
カリーは別の部屋で少女エイミーとその母シェリーと
話しをしています。
シェリーは「あんな危険な男に娘を渡せない。」と言い
ブラッドは「皆あの女の味方をするが、アイツはイカレてる。」
と主張。CSI内では各々の対応に手を焼いています。
彼らは、以前ホレイショらが担当した“児童虐待”事件で
各々がお互いを訴えています。
ホレイショは、どっちが正しいのか?
裁判が開かれる前までに、それを見極めなければなりません。
ホレイショは、学校に居るエイミーに会いに行き、真実を
訪ねようとしますが、娘は両親のことを思うあまり
“本当の事”を言えずに居ます。
すでに鑑定済みだったエイミーと父ブラッドのDNAが
一致しないことに気がついたウルフが再鑑定・・・
そして、出た結果は“エイミーとブラッドは親子では無い”ということ。
ホレイショは気になるコトがあり、ブラッドとシェリーの過去を
洗いなおしました。
と・・・・ブラッドの方は問題はありませんでしたが、シェリーは
過去に何度も詐欺事件を起こし、FBIにも目を付けられていたことが
分かりました。更に調べると、シェリーは娘エイミーの映像を
ネットで公開し、幼児売春の疑いまであることが判明!
ブラッドはこのことを知っていて、何としても彼女からエイミーを
遠ざけたかったようです。
この一件について、カリーがシェリーに問い詰めると彼女は
開き直り、それでも娘の親権を欲しがります。
彼女にとってエイミーはビジネスの道具。
しかも、今回デルコが担当していた事件の被害者キーラーと
エイミーがつながりました!
ホレイショらは、エイミーを守る為真実を洗いなおしました。

一方、同じ時間別の場所では、トリップ刑事が
当て逃げ事件に巻き込まれていました。
交差点で停まっていたトリップ刑事。
前の車がバックしてきて、彼の車に衝突!
トリップが“規定どおり”の対応をしようとバッチをみせると
なんとっ 男はいきなり車を発進!
追いかけようとしましたがエンストを起こしたトリップの車は
動けず、取り逃がしてしまいます。

またまた、同じ時刻、デルコは事件現場に居ました。
マンションの16階から飛び降りた男・・・名前は、ビル・キーラー。
前腕が骨折したことから「自殺はありえない」と判定する
アレックス先生。デルコとトリップは“事件”として捜査を開始。
どうやら、ビルはおとなりの“マッチョマン”の衛星電波を
勝手に取り込んでいたらしく、2人はモメていたことが判明します。
検死結果は、掌に刺し傷。首には毛染め剤が付着していました。
ここで、最初のエイミーの親権騒動と今回のキーラー殺害事件が
繋がります。
エイミーの下着についていた血痕は、キーラーのものと一致!
また、キーラーの首についていた気染め剤は、ブラッドのものと一致。
ブラッドは、シェリーと彼女の“ビジネス仲間”から娘を
守ろうとし、キーラー殺害を計画。

裁判所前、時刻はPM4:00。
カリーと裁判所で待ち合わせしていたウルフは、証拠の
血液サンプルを“裸”で持ち出し、カリーに叱られます。
シェリーは弁護士を連れ、裁判所前に到着。
ブラッドは、シェリーを待ち伏せしていました。
トリップ刑事は裁判所入り口でCSIチームと落ち合うべく
立っていましたが、そこへ今朝彼に当て逃げした男を
見つけ、追いかけます。
ホレイショは、シェリーに銃を構え近づいていくブラッドを認めると
自分も銃を構え、ブラッドに命中!シェリーは肩を負傷します。
騒然とする裁判所前。ブラッドは「娘をシェリーに渡さないで」と
ホレイショに言い残すと息を引き取りました。

ホレイショらは、発砲事件の捜査をスタートさせました。
トリップが捕まえた雨傘の男は
「空港で乗せた男から金を貰って指示を受けた」と自白。
しかし、その男はブラッドではありませんでした。
また、シェリーの肩から摘出した弾は、ブラッドの物でも
ホレイショの物でもなく、あの場所には第三の人物がいたことが
わかります。
現場に居合わせたTV局が撮影したもので、銃弾は3発で
1発目と2発目はほぼ同時でしかも、エコーがかかっていたことが
分かりました。現場検証から、真犯人の正確な位置が特定。
現場に落ちていた新聞紙の端切れからシェリーに恨みを持っていた男
ヴィンセント・レスカの名前が浮上。傘男も彼に頼まれたと確認。
しかし、銃弾の解析をしていくと、ヴィンセントはシェリーではなく
“ブラッドを狙っていた”ことが判明し、シェリーがヴィンセントを
雇った可能性が出てきました。ここでまたまたまたっビックリ!な
事実が~~なんと、殺人未遂犯ヴィンセントがエイミーの実の父親と判明。
これらを踏まえ、法が出した結論は・・・
母シェリーは、幼児虐待と不正な取引で
実の父ヴィンセントはブラッドの殺人未遂で送検。
エイミーは施設へ引き取られました。
ラスト、エイミーの代理人(弁護士)として出てきて活躍したのは
カリーのパパでした。

【今夜のツボ】
・ホレイショ、シェリーとブラッドの泥沼合戦に無理矢理
 参戦させられ「ウンザリ」する。
・証拠物件の整理の仕方、ウルフ君は“日付順”
 カリーは“証拠ナンバー順”。
・トリップ刑事、当て逃げされ、犯人は逃走~。
・ウルフ、鑑定用の血液サンプル提出に関して決定的なミスを犯し
 カリーに非難される。
・カリーのパパ、再登場で大活躍♪

いやぁ~~~まさか、3つの事件全てがエイミーに繋がってるとは
思ってもいませんでしたよ・・・。
結局エイミーのことを一番想っていたのは、血の繋がりがないブラッド
だったということ・・・。
しかも、そのブラッドを殺害してしまったのは、実の父親。
母親も、私利私欲に目が眩み、エイミーを食い物にしようとしていた
わけですから、ホレイショたちが必死になるのも無理ないことです。
ラスト、明るくホレイショにお別れを言うエイミーと
彼女のこれからを憂うホレイショのシーンは良い場面です。

冒頭にも書いたとおり、今夜のエピはちょっと趣向が違っていました。
あっちへ飛び、こっちへ戻り、さらに新たに事件が発生したり~と
非常に忙しいものでしたが、よく練られたエピソードでした。

今夜も「CSI:マイアミ」をUPしました。
のこり3話となりました。
もう暫くのお付き合いヨロシクお願いいたします。




人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!







234.『CSI:マイアミ』season 3-20 みた (^-^)/

2008年07月17日 23時39分58秒 | 海外ドラマ-「CSI」

皆様、こんばんは~(^-^)/
今夜も『CSI:マイアミ』でお付き合い
宜しくお願いいたします。

さて~今夜の事件は・・・
デルコがピ~ンチに!!
日本で言う某有名時代劇「○戸黄門」の印籠
(「控え居ろう~」で見せるアレですね♪)
のように大事な大事な警察バッチが盗難に!?
不味い・・・とっても不味いですよΣ( ̄□ ̄)!! 
しかも、盗難にあった経緯がこれまた
非常に不味い!!
更に、今夜はホレイショの身にも
(ある意味)不味いことが発覚します。
season3のラストまであと数話。
いよいよラストスパートをかけ始めたようですね。


製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー
      キャロル・メンデルソーン、アン・ドナヒュー、
      アンソニー・E・ズイカー、サム・ストランジス
プロデューサー: ジョー・チャペル
主題歌:The Who“Won’t Get Fooled Again”
出演
ホレイショ・ケイン:デヴィッド・カルーソ
カリー・デューケン:エミリー・プロクター
エリック・デルコ:アダム・ロドリゲス
ライアン・ウルフ:ジョナサン・トーゴ
アレックス・ウッズ:カンディ・アレキサンダー
イリーナ・サラス:ソフィア・ミロス


『CSI:マイアミ』 オフィシャルサイト


『CSI:マイアミ』 AXN公式サイト


『CSI:科学捜査班』 公式サイト


WOWOW 『CSI:科学捜査班』 公式ページ


CBS公式サイト 『CBS.com』


『CSI;マイアミ season3-20 』
7-2 エピローグの幕開け #020 "Killer Date"
<あらすじ>・・・公式サイト、エピソードガイドより
キム・バートンという女性がクラブ・プローンで殺された。
キムはビジネスパートナーのノエルと“ウィングチックス”
という男性に女性を紹介するデート組織を作っていた。
そのデート組織とは、キムが“ウィングチックス”の会員男性の
友人のフリをして女性に近づき→会員の男性を紹介する
→声をかけられた女性は、(女性に紹介された男性ならば大丈夫・・・)
と気を許しがちになる・・・という心理をうまくついた商売だった。
彼女は、殺されたその日もカモの女性を引っ掛けた後、
クラブのベッドの上で何者かに枕で窒息させられ死亡していた・・・。
キムの事件で捜査に向かう途中、デルコは自分のバッジが
なくなっていることに気付く。
前日に心当たりのあるデルコはバッジを探し始めるが、
バッジが悪用され新たな事件が起きてしまう。
また、ホレイショは弟を殺されて終身刑を受けたはずのボブに遭遇する。
その彼から信じられない告白を受け驚愕する!


<鑑賞してみて~ネタバレご注意!>
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
クラブでキム・バートンという女性の遺体が発見されます。
彼女は、会員制の売春斡旋の会社の元締め。
契約する男性は、外見や経歴を選抜され、組織の人間の
お眼鏡にかなった男性のみが会員になることができ、
会員になった男性はキムとクラブに入り、キムが知らない女性に紹介。
相手の女性は同性から紹介された見知らぬ男を信用し、
関係を持つことに成功する・・・というビジネス。
キムの死因は、枕による窒息死。目撃者は無し。
彼女が横たわっていたベッドには、マルガリータをこぼした跡。
キムの“同僚”から昨晩、一緒に居た男性ロバート・スミスを
突き止めたCSIは、ロバートを事情聴取しますが関連はありませんでした。
凶器の枕に付着していたマウスケアフィルムからは
ハリー・クラグマンという男性の指紋が出てきます。
彼は、過去キムの組織に入会申し込みをしたものの
“外見”がイマイチで落とされてしまったことを恨んでいました。
しかし、彼は「キムに認められたことで目的は達成された」と
犯行を否定。
行き詰った捜査・・・と、そんな煮詰まった状態に陥ったCSIに
またもや問題が発生!なんと、凶器の枕カバーから採取したDNAが
現場でカリーたちに協力的だった女性ガブリエルと一致!?
ガブリエルは過去、暴行事件の被害者になっており、
どうやら、DNA鑑定専門官バレイラのミスで「被害者」が
「容疑者」のデーターに入ってしまっていたようです。
しかし、ガブリエルの過去を洗ったカリーとウルフは
彼女の暴行事件の犯人は、キムから紹介された男性で
男は不起訴になっていた事を突き止めます。
ガブリエルに事実確認をしようと、彼女を呼び出したカリーと
ウルフでしたが、ガブリエルはキムを枕で殺害したことを自供。
キムに「騙される女が悪い」といわれたことが動機でした。

一方、キムの事件現場へ到着したデルコは、自分の警察バッチが
無くなっていることに気がつき、大慌てになります。
どこで失ってしまったのか・・・デルコは瞬間的に
昨日、有る場所で“彼女”に盗まれたのでは?と気がつきます。
しかし、その“彼女”は名前も住所も携帯の番号さえも知らない女性。
出会い系で知り合い“一晩の火遊び”を楽しんだだけの相手・・・。
内務調査官リックからしつこい取調べを受けたあと
デルコは、ホレイショに報告、独自捜査を開始しました。
“彼女”と関係を持った場所での指紋採取。
指紋データーの結果はパティ・ウィルボーンでした。
そこへ、発砲事件の知らせが入ってきます。
被害者は薬の売人で、薬を買おうとしていた男が
「撃った男は、警察バッチを見せた」と証言。
ホレイショらが一番、恐れていたこと・・・
デルコのバッチが悪用されてしまいました。
デルコは、仲間の協力で携帯に“ちょっとした仕掛け”をし
パティのあぶり出しに成功!
バッチの行方を尋ねると、彼女は「弟が持って行った」と答え
デルコは彼女の弟の身柄を拘束。
現場から採取した銃弾と男が隠し持っていたそれが一致。
また、事件の時現場に停めていた車のリアバンパーについていた
犯人のものと思われる着衣の縫い目の痕と男のジーンズの縫い目が一致。
無事、デルコのバッチは戻って来ました。

【今夜のツボ】
・デルコ、一夜の“火遊び”でバッチを盗まれる。
・デルコ、リックのねちっこい取調べを受け、キレる。
・デルコのバッチが悪用され、デルコとホレイショ、真っ青になる。
・ホレイショ、ボブ・キートンを目撃する。
・DNA鑑定のバレイラ、致命的ミスを犯してしまう。
・トリップ刑事はPCが苦手。
・バレイラ、クビになる。
・デルコ、リックに勧められ心理カウンセリングを受ける。
・ホレイショ、キートンと再会し驚愕の事実を教えられる。

今夜の物語中盤、気になる人物が出てきました。
以前のエピソードにも出てきた、レイモンドを撃った男ボブ・キートン。
本当なら、収監され終身刑だから、外に出てこられるはずは
ないのに・・・。しかしホレイショの心配は的中!
“警官殺し”で服役していたキートンは、ナゼか簡単に
保釈されていました。
何かきな臭いと思ってたら~ このボブ・キートンという男
実は覆面捜査官だったことが判明!?
しかも、消息を追いかけていたホレイショの前に
再び現れた彼の口からは意外な事実が!!
「レイモンドは生きている」 Σ( ̄□ ̄)なんですとっ!! 
えええーーーー・・・・そうかー次seasonはレイモンドが
でてくるのかぁ~と勝手に予想してみましたが
さて、どうなるんでしょうかねー。

今夜も「CSI:マイアミ」をUPしました。
来週も宜しくお願いいたします。




人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!







233.『CSI:マイアミ』season 3-19 みた (^-^)/

2008年07月16日 23時47分31秒 | 海外ドラマ-「CSI」

皆様、こんばんは~(^-^)/
今夜も「CSI:マイアミseason3」でお付き合い
宜しくお願いいたします。

今夜、不運な目に遭ってしまうのは~
所謂“マルサ”のお二人。
一人目の被害者は、仕事の所為で・・・殉職。
二人目の被害者はですねー
あんまり同情できないお方でした。
どっちにしても、いろんな方面(!?)から憎まれてしまう
“マルサ”。容疑者は星の数ほどいただろうに~
スピード解決した我らがCSIマイアミチーム!すばらしいですね♪


製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー
      キャロル・メンデルソーン、アン・ドナヒュー、
      アンソニー・E・ズイカー、サム・ストランジス
プロデューサー: ジョー・チャペル
主題歌:The Who“Won’t Get Fooled Again”
出演
ホレイショ・ケイン:デヴィッド・カルーソ
カリー・デューケン:エミリー・プロクター
エリック・デルコ:アダム・ロドリゲス
ライアン・ウルフ:ジョナサン・トーゴ
アレックス・ウッズ:カンディ・アレキサンダー
イリーナ・サラス:ソフィア・ミロス


『CSI:マイアミ』 オフィシャルサイト


『CSI:マイアミ』 AXN公式サイト


『CSI:科学捜査班』 公式サイト


WOWOW 『CSI:科学捜査班』 公式ページ


CBS公式サイト 『CBS.com』


『CSI;マイアミ season3-19 』
7-1 モンスターの復讐 #019 "Sex&Taxes"
<あらすじ>・・・公式サイト、エピソードガイドより
パークニー・ドライブ、桟橋のヨットの上で税務官のレンフロが射殺された。
撃ったのはヨットの持ち主であるジェイソン・ウィットリー。
ウィットリーの証言によると、レンフロがヨットを出航させようとしたため、
「ヨットを盗まれる!」と思ったという。
そして、「レンフロに脚を撃たれた」と正当防衛を主張するが、
その銃創には粉粒痕があり、それは銃弾を近射したことを物語っていた・・・。
一方、マイアミの街中ではまたしても税務官の射殺体が発見された。
被害者は国税局員のサイモン・ブレマー。
捜査の結果、サイモンのオフィス全体には殺虫剤の
リン酸タリウムが塗られていたことが判明。
捜査の結果サイモンが担当していた園芸業者の
カール・ドーソンの名前が浮上した。


<鑑賞してみて~ネタバレご注意!>
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
マリーナに停泊中のクルーザーで発砲事件が発生しました。
被害者となったのは税務官のレンフロ。
彼を撃ったのはクルーザーの持ち主で国税局に睨まれていた
ジェイソン。ジェイソン曰く「取り立て屋だと思った」とのこと。
しかもジェイソンは足に傷を負っていました。
CSIチームは、銃弾と拳銃の種類、弾道から算定される弾のルート
等から、レンフロは撃っていないことが判明。
ジェイソンが負った傷のあとは、自分で自分の足を撃たないと
残らないある事実がありました。
結局、チームは、ジェイソンの過剰防衛では?
という結論に達します。
一応の解決をだしたクルーザー射殺事件・・・ところが
同じ日にまたも国税局員サイモン・ブレマーが遺体で発見されます。
現場は公道に停めた車の中。胸部に2発、撃たれたあと。
車内からは、ブレマーの持っていたアタッシュケースが
なくなっていました。現場に残っていた血痕から、犯人は
路上でブレマーを撃ち、車で立ち去ったようです。
ホイルベースとタイヤ痕から、逃げた車はロールスロイスだと判明。
車の所有者は、ブレマーに財産の差し押さえをされ、危険人物として
マークされていたラッセル・エッジ。
車はラッセルの元妻モリーが所有していました。
早速、CSIがロールスロイスを調べると、車内からブレマーのDNAと
彼とモリーが関係した痕跡が出てきました。
車内での行為は認めたものの、殺害は否定したモリー。
一方、ブレマーの毒物検査の結果から彼は何者かに毒を盛られていた
形跡が見つかり、カリーとホレイショはブレマーのオフィスへと向かいます。
CSIへの対応に出たのは、国税局のレンフロとブレマーの上司ブーン女史。
ブレマーのオフィスで検分を始めると~なんとっ、彼のオフィス全体が
汚染されていることが発覚!
どうやら、ブレマーという男は内にも外にも敵が多かったようです。
デルコは、ブレマーのオフィスから押収したシュレッダーの書類から、
新たな手掛かりを発見します。
シュレッダーのくずの中から“徴収し現金化されていない小切手”と
そこに付着していた指紋を検出。指紋はブーンのもので、
彼女は自分の成績を追い抜いたブレマーを陥れるため、小切手を
シュレッダーにかけたことを認めました。
しかし、ブレマー射殺事件と毒を盛ったことは彼女ではありませんでした。
毒が、害虫駆除業者が使う強力なものであったことから、CSIは
ブレマーが担当した人物の中からカール・ドーソンという園芸業者に
ターゲットを絞り調べ始めます。
ホレイショが殺虫剤のことを訪ねると、カールの息子セスが
「ブレマーのオフィスに毒をまいた」と自供。さらに、
ロールスロイスの窓にはカールのもう一人の息子ティモシーがその時、
その現場に居た証拠が残っており、ティモシーもまた、自分を庇う
父親と兄のために「ブレマーを脅かすつもりで銃を向けたら
撃ってしまった」と自供しました。
事件の前、カールは請求された金額を納税したにも関わらず、
その小切手をブーンがシュレッダーしてしまったために起った事件。
自分の罪をもみ消し、なおもカールに取り立てようとしているブーンに
ホレイショは、脅しをかけ“公正な仕事をするよう”約束させました。

【今夜のツボ】
・ホレイショ、ウソを見破り超スピード解決!!
・ウルフ、デルコを出し抜いて“お手柄”を横取りする。
・ウルフとデルコ、気まずくなる。
・ホレイショ、ブーン女史に脅しをかける。

今夜の事件は2つでしたが、1つ目の事件はあっさりと解決
してしまいましたね。
そのぶんもう1つの事件は、二転三転してややこしかったですが。
最期のホレイショ カッコ良かったですね~
ちゃーんと納税義務を果たしていたカール・・・しかし税務署の
とんちんかんなミス(あんなミスってあり得ないでしょー普通)で
多額な負債を抱えるようになり、やっと小切手を切ったと思ったら
その小切手を担当官の上司が勝手にシュレッダーしちゃって・・・
それでますます生活苦になり、子供達が誤って人を殺めてしまう。
そりゃぁ~ホレイショが怒るのもムリはないってもんです。
(また、この上昇志向の塊ブーン女史って憎憎しいキャラなんですよ)
カールが「もう行政なんて信じられない」と呟き
ホレイショは「自分たちは違う」と訂正してましたが・・・
今回ばかりは、カールの呟きに同意見でしたね~。
(国内ではリアルに“年金問題”とか発覚してましたっけ?)
なによりっ いち公務員であるブレマーが“お金には困ってません”
ってな生活ぶりをチラリと見せてるのが、いけません。
国は違っても、自分達が納めている税金に関してのトラブルは
見ててイラっとしますね。

今夜も「CSI:マイアミ」をUPしました。
次回もお付き合い、宜しくお願い致します。



人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!







232.『CSI:マイアミ』season 3-18 みた (^-^)/

2008年07月15日 23時59分38秒 | 海外ドラマ-「CSI」
のちときどき
皆様、こんばんは~(^-^)/
今夜も、『CSI:マイアミseason3』で
お付き合いくださいマセ。

さて、今夜の事件は~2つ。
特に、以前スピードルが手をつくした事件の被害者(関係者?)
が今夜、再登場します。
この事件、うっすらと記憶に残ってます。
たしか~AV女優が殺害された事件だったようなー・・・。
ラストシーン、「この世界から足を洗う」とスピードルに約束した
女性が、今夜ホレイショに相談を持ちかけ、昔の事件がらみで
またもやホレイショが奔走することに!
責任感が強く、頼れる男だからこそ、時間が経過しても
ホレイショの周囲にはややこしい案件(事件)が
吸い寄せられてきてしまうんでしょうね。


製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー
      キャロル・メンデルソーン、アン・ドナヒュー、
      アンソニー・E・ズイカー、サム・ストランジス
プロデューサー: ジョー・チャペル
主題歌:The Who“Won’t Get Fooled Again”
出演
ホレイショ・ケイン:デヴィッド・カルーソ
カリー・デューケン:エミリー・プロクター
エリック・デルコ:アダム・ロドリゲス
ライアン・ウルフ:ジョナサン・トーゴ
アレックス・ウッズ:カンディ・アレキサンダー
イリーナ・サラス:ソフィア・ミロス


『CSI:マイアミ』 オフィシャルサイト


『CSI:マイアミ』 AXN公式サイト


『CSI:科学捜査班』 公式サイト


WOWOW 『CSI:科学捜査班』 公式ページ


CBS公式サイト 『CBS.com』


『CSI;マイアミ season3-18 』
6-3 配達された殺意 #018 "Game Over"
<あらすじ>・・・公式サイト、エピソードガイドより
マリーナ近くでボートを搬送中のトラックに乗用車が横から突っ込んできた。
その乗用車の運転席には、衝突前に死亡していた男性の死体が座らされており、
さらに彼の右足は切断されていた・・・。
現場に散乱していたクリスタルの破片から、あるゲーム会社が浮上し、
被害者はそのゲーム会社でテスターとして働くジェイク・サリバンと判明。
しかし、ジェイクの右足が見つからないため、捜査班は
彼の死因を特定できずにいた。
一方、かつてある事件でCSIに関わったことがある、サラという女性が
相談を持ちかけようと訪れてきた。
サラは元AV女優で、現在はその仕事を辞めて幸せに暮らしているというのだが・・・。


<鑑賞してみて~ネタバレご注意!>
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
走行中のトラックにノーブレーキで突っ込んできた車。
その運転席には、亡くなってから座らされた
ジェイク・サリバンの遺体が乗っていました。
強い衝撃だった為、彼の右足首から先は切断され見つかりません。
ジェイクはスラッシュ・キャニオンというゲーム会社の社員で、
担当は新作ゲームのバグを見つけるテスター。
(因みにこの会社の代表作品は“スケボー体験ゲーム”。)
彼が殺され乗せられていた車のアクセル部分には、この会社の
社長から送られるクリスタルの盾が重石代わりに使われていた
ことから、会社内の人間が関係していると考えられます。
ジェイクの乗っていた車のギアからは、
“部分的に欠けた指紋”が検出されました。
「右足が揃わないと、正式な検視結果が出せない」といいつつ
ざっと所見したアレックス。
耳には火傷のあと、顔には裂傷多数、骨折もしており
頭部には打撲の跡。
カリーとウルフは彼の勤めていた会社に行き、会社の社長
デイヴ・ストロングと話します。
また、最期にジェイクが目撃されたモーションキャプチャーの
撮影現場では、水にぬれたカーペットがありましたが血液反応は無し。
側には血痕。現場にあったスケボーにも血液が付着しています。
車のアクセルの重しになった盾の持ち主はジェイクの同僚の
プログラマー、ロン・ベンソンで、彼にも話しを聞きましたが
これといって解決に結びつくものは出てきません。
また、この会社はかなりヘビーな勤務体制をとっていて
殆どの従業員が自宅になかなか帰れず、会社が社員の名前で
家族や妻宛に花束を送り、ご機嫌を損ねないよう配慮を徹底していました。
社長の方針は「絶対」で、ロンも数日間会社から出ていないことが判明。
更に、ロンの盾のあった場所に落ちていた粘性の物質を分析し
テスターのトッドとつながりました。
この事件は不幸な偶然が重なったために起きてしまった事件でした。
花の送り先を間違えて、ジェイクの自宅に送った秘書のミスで
怒った彼の妻は、会社へ・・・残業していたジェイクを近くにあった
スケボーで殴り、彼は気絶しました。
そこへ偶然やって来たのがトッド。
自分より社長に目をかけられていたジェイクへの嫉妬が
爆発していたトッドは、その場でジェイクを感電死させてしまいました。
彼の指に出来たゲームだこと指紋が車に残っていたそれと
合致し、実行犯はトッドだと指し示していました。

一方、スピードルを尋ねてサラという女性が訪ねてきました。
ホレイショは彼女から、前にCSIが担当したAV女優殺害事件で、
スピードルに世話になったことを聞かされます。
「業界から足を洗い、恋人と幸せに暮らしていたのに
 ちょっとした遊び心から恋人マシューとの行為のビデオを撮影し
 そのテープが何者かに盗まれてしまった」
そうホレイショに相談したサラ・・・
自分が元AV女優のクッキーだと彼には話していないので
過去を知られるのが怖いことや
やっと足を洗ったのに、またあの世界へ連れ戻されるのでは?
という不安を語ったサラ。
ホレイショは、悩むサラに「テープの奪回と、犯人を見つける」
約束をしました。
まず、一番怪しいのは、しつこくサラに“業界復帰”を勧めていた
映画撮影会社のプロデューサー・フィッシャー。
しかし、キメテはありません。そこで、彼女の自宅に行き
現場検証をするホレイショ・・・と、そこにサラの恋人マシューが
帰宅します。彼にも話しを聞いたホレイショは
「3週間前、窓ガラスを取替えに業者が自宅内に入った」
ことを教えられます。ガラスを調べたらなんと、そのガラスは
侵入しやすくするため、逆に入れられていました!
ホレイショは早速、ガラスの交換にきた男コナーを呼び出します。
コナーからテープのダビング場所を聞きだし、向かったホレイショと
イエリーナは、ヨットの中でテープをダビングしていた男を捕まえました。
男は「5000本ダビングしたけれど、もうトラックに乗せて運んでいった」
と証言。男がダビングを依頼した人物から貰った為替の筆跡と
マシューのそれが一致!!
そう、今回の事件の首謀者はサラの恋人マシューでした。
彼はフィッシャーにダビングしたDVDを売りつけていました。
市場にでまわる寸前!ホレイショらはなんとか現物を回収・・・
サラは、本当のことを聞いてショックを受けていましたが
被害は食い止められました。

【今夜のツボ】
・ホレイショ、サラの悩みを聞き「個人的な捜査」の約束をする。
・デルコ、「早く右足を捜して!」とアレックス先生にどやされる。
・映像分析官タイラーはスケボーに詳しいらしい・・・。

スピードルの事件がらみのサラの盗難事件。
結局、サラも恋人マシューもお互い隠し事をしていて
それがアダになり、事件が起こってしまいました。
もう一つのジェイクの事件も、社長の“影武者”として
雇われたことを知らなかったばっかりにトッドは
ジェイク殺害を実行してしまいました。
盗難事件はどっちもどっち・・・。
ジェイク殺害事件は、社長が一番ワルだったといえますね。
(社長、懲りずにジェイク2号を見つけたようですね。)
しかし・・・・ジェイク、ついてませんね。
秘書の送付ミスから始まって、トッドの勘違いで
決定打をかまされ、殺されちゃうなんて。
不運が重なったジェイク・・・同情しちゃいました。

今夜も「CSI:マイアミ」をUPしました。
次回もお付き合いヨロシクお願いいたします。



人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!







231.『CSI:マイアミ』season 3-17 みた (^-^)/

2008年07月14日 23時36分57秒 | 海外ドラマ-「CSI」
ときどき
皆様、こんばんは~(^-^)/
今夜も「CSI:マイアミseason3」でお付き合い
宜しくお願いいたします。

さて、今夜のエピは・・・
貨物輸送機が市街地に墜落っ!!
それだけでもかなりインパクトありますがー
その墜落原因が、レーザー光線!?
よく、キーホルダーとかになってるようなちゃっちい
オモチャのレーザー光線・・・アレです。
あんなもんで、飛行機を墜落させることができるなんてー
いやはやっ ビックリΣ( ̄□ ̄)!! な犯行です。


製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー
      キャロル・メンデルソーン、アン・ドナヒュー、
      アンソニー・E・ズイカー、サム・ストランジス
プロデューサー: ジョー・チャペル
主題歌:The Who“Won’t Get Fooled Again”
出演
ホレイショ・ケイン:デヴィッド・カルーソ
カリー・デューケン:エミリー・プロクター
エリック・デルコ:アダム・ロドリゲス
ライアン・ウルフ:ジョナサン・トーゴ
アレックス・ウッズ:カンディ・アレキサンダー
イリーナ・サラス:ソフィア・ミロス


『CSI:マイアミ』 オフィシャルサイト


『CSI:マイアミ』 AXN公式サイト


『CSI:科学捜査班』 公式サイト


WOWOW 『CSI:科学捜査班』 公式ページ


CBS公式サイト 『CBS.com』


『CSI;マイアミ season3-17 』
6-2 終りへの伏線 #017 "Money Plane"
<あらすじ>・・・公式サイト、エピソードガイドより
マイアミ空港を発った貨物機が高級住宅地である、
コーラル・ゲーブルズ地区に墜落した。
貨物機の操縦士は重体ではあるものの一命を取りとめ、
捜査班の問いかけにも答えることが出来た。
その操縦士の目には角膜瘢痕が見られ、どうやらレーザー光線で
目を眩まされたために貨物機は墜落したようだ。
犯人の目的は一体何だったのか??
また、墜落現場からは墜落が死亡原因ではない、不審な若い女性の
遺体が発見された。
彼女の名前はケイトリン・タウンゼント、柑橘類産業で財を成した
富豪の娘で二十歳。
死んだ彼女の周りには大量の小切手や新札の札束が散乱していた・・・。
ケイトリンは、問題のある少女たちを救うための慈善事業をしていた。
そんな彼女の身に降りかかってきた不幸な事件の真相とは??


<鑑賞してみて~ネタバレご注意!>
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
マイアミの市街地に、貨物旅客機が墜落!
命を取り留めたパイロットに話しを聞いたホレイショ。
「いきなり緑の光を受けて、目が眩み
 操縦できなくなった」
ホレイショとウルフは、彼らの飛行ルートと墜落ポイントから
緑の光線が発射されたポイントを突き止めます。
犯人は墜落現場から程近い所に住む男  で
以前から「飛行機の音が煩い!」と空港に苦情を出していた人物。
事件に使われたのは、通販で購入したおもちゃのレーザー光線で
彼は、飛行中の貨物旅客機めがけそれを発射!
まともに光線を目の中に受けたパイロットは操縦不能になり
事故は起きてしまいました。
墜落事件は一件落着しましたが・・・ここで新たな事件が見つかります。
現場で一心不乱に、散乱した小切手を集めていた男
貨物運送会社の社長ショーン・ウォルシュに
「これは事件の証拠だ、触るな」と注意したホレイショ。
それと同じ頃、カリーとウルフは女性の遺体を見つけました。
彼女はケイトリン・タウンゼント。柑橘類輸入業者の社長令嬢。
今は、非行少女救済のボランティア団体の会長で
どうやらケイトリンは、貨物機の貨物室に荷物として入れられていたようで
既に、機に搭乗したときは亡くなっていたと思われます。
また、片方のカラーコンタクトが無くなっていました。
イザ解剖しようとしたその時、遺族から解剖拒否の要請が!
ホレイショは彼女の死因と事件の真相を掴むため、遺族に
解剖の了承をもらおうとタウンゼント家へと出向きました。
「娘の体を切り刻まないで!」母にそういわれたホレイショは
アレックスに“ヴァートプシー”(画像による検視)を依頼。
通常の解剖では検出できなかった“肺の気泡”の確認から
死因は溺死と断定。肺からはシャンパンの成分が検出されます。
その頃、カリーは現場に散乱していた新札から、現金を
積み込んだのが“ビスケーン投資信託銀行”だと突き止めます。
担当者は「ケイトリン・タウンゼントの依頼で、連邦準備銀行から
50万ドルの要請をだした。昨日の慈善パーティーの小切手を
現金に換えるためです」と証言。
信託銀行に残っていた小切手のケイトリンのサインは全て
小切手用署名マシーンによって何者かが偽造したもので、
慈善団体の寄付金を何者かが横領していたらしいと考えたCSIと
警察は、タウンゼント家を家宅捜索。
署名マシーンからは秘書のハイディの指紋が見つかりました。
前夜のクラブでのパーティでハイディとケイトリンが口論していた
ことを掴んだカリーとデルコは、パーティー会場へ・・・
そこにはシャンパンボウルがあり、更にその中からケイトリンの
もう片方のカラーコンタクトが発見されました。
床にはワークブーツの跡と争った際に落ちた毛髪。
殺害現場はこのクラブだと断定できました。
ワークブーツの持ち主は、貨物機会社社長ウォルシュのもので
「ニック・マーシャルからケイトリンの遺体を運ぶよう依頼された」と
証言。ニックはハイディがやったと主張します。
現場からの毛髪はハイディのそれと一致、さらに彼女が妊娠している
ことも突き止めます。父親はニック。
会員の更生した少女を妊娠させることは御法度!
ニックはそのことでケイトリンに酷く責められました。
更に、運ばれる筈の小切手の行方を追っていたエリオットが
このカラクリの主犯は、ケイトリンの母だと気がつきました。
財団の寄付金横領は認めましたが殺人は否定した母親。
母親は、自分の身の潔白の証明になると思い、娘の解剖に同意します。
やっと再会したケイトリンの解剖・・・彼女の胃からは歯が検出され
死の間際、犯人に殴られたことが分かり、ニックの手の甲の傷口と
つながりました。
最後、ニック自身が罪を認めました。

【今夜のツボ】
・ホレイショ、爆発寸前の旅客機から人命救助!
・カリー、ジョン・ヘイゲンと再会。
・現場を荒らす男に一喝!するホレイショ。>カッチョイイ♪
・貨物機は小切手オンリー。現金の貨物機輸送は違法である。
・ジョン、カリーにしつこく付きまとい鬱陶しがられる。

今夜のエピには珍しい人物が出てきました。
ホレイショの弟レイモンドの元相棒、ジョン・ヘイゲン刑事。
ジョンはどうやらカリーのことが好きらしい~
というか、前々から狙ってた(?)フシがある。
そこに以前のエピで既に出てきている、シークレットサービスの
エリオットが絡んできて、なんだか不穏な空気が彼らの間に流れます。
エリオットはカリーと個人的に仲が良いわけではなく、事件の度
「お世話になりっぱなし」のCSIのいちメンバー又は仲間として
親しいだけなのに、ジョンはカリーとエリオットが“必要以上”に親しい
と勘違いして、ストーカー一歩手前になってます。
この先、このジョンがらみで1つ物語が出来そうなニオイが・・・。
(レイの元同僚ってのも、引っ掛かりますしね。)

今夜も「CSI:マイアミ」をUPしました。
次回も宜しくお願いいたします。



人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!







225.『CSI:マイアミ』season 3-16 みた (^-^)/

2008年07月10日 23時57分08秒 | 海外ドラマ-「CSI」

皆様、こんばんは~(^-^)/
今夜も『CSI:マイアミseason3』でお付き合い
くださいマセ♪

さて・・・今夜の事件ですが、前seasonでも出てきました
エバーグレイスの大火災が舞台です。
どうやらこの火災・・・雷からの自然発火らしいですねー。
雨が殆ど降らない、マイアミ。
でも、雨雲は容赦なくやって来て、雷だけを落としていく。
その後は、大規模な火災が発生!
その煙は再び、上昇気流にのり更なる雨雲を引き寄せる・・・
という悪循環らしい。
余談ですが~JALのパイロットの方が、どこかの大規模火災による
煙が、旅客機が飛ぶ高度まで上がってきていて、視界ゼロで
「驚いた」とか語ってらっしゃいましたっけ~。
そしてー前seasonの火災騒動の時もそうだったように
今夜のケースでも、アレックス先生が災難に遭ってしまいます。
何時にも増して、スリルを味わえたエピソードでした。


製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー
      キャロル・メンデルソーン、アン・ドナヒュー、
      アンソニー・E・ズイカー、サム・ストランジス
プロデューサー: ジョー・チャペル
主題歌:The Who“Won’t Get Fooled Again”
出演
ホレイショ・ケイン:デヴィッド・カルーソ
カリー・デューケン:エミリー・プロクター
エリック・デルコ:アダム・ロドリゲス
ライアン・ウルフ:ジョナサン・トーゴ
アレックス・ウッズ:カンディ・アレキサンダー
イリーナ・サラス:ソフィア・ミロス


『CSI:マイアミ』 オフィシャルサイト


『CSI:マイアミ』 AXN公式サイト


『CSI:科学捜査班』 公式サイト


WOWOW 『CSI:科学捜査班』 公式ページ


CBS公式サイト 『CBS.com』


『CSI;マイアミ season3-16 』
6-1 エバーグレーズ炎上 #016 "Nothing to Lose"
<あらすじ>・・・公式サイト、エピソードガイドより
ショットガンで撃たれた男性の射殺体がエバグレーズで発見された。
その男性の遺体回収が行われている最中、落雷による火災が発生した。
大規模な火災になったため消火活動には消防士だけでなく、
郡刑務所に人手の応援を要請し囚人たちが消防隊として加わっていた。
しかし、囚人の消防隊の一人が殺され、別の囚人がひとり姿を消した―――。
姿を消した囚人はサイラス・エバトンという囚人のはずだったが、
当の本人はなぜか刑務所の中にいた。
サイラスを問いただすと、トッド・ケンドリックという刑務所仲間に
『ある人物への復讐』を依頼していて、そのため、
ケンドリックはサイラスの替え玉となり刑務所の外へ出て行ったらしい…。
ケンドリックの刑務所脱走の真の目的は?
また、エバグレーズに次々と巻き起こる事件の数々に
CSI捜査班はどう立ち向かうのか??


<鑑賞してみて~ネタバレご注意!>
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
自然発火によるエバーグレイスでの大火災の消火作業の最中、
男の遺体が見つかりました。
ワニに食べられそうになっていた男の遺体をなんとか確保した
CSIチーム。大体の所見をしようとしたその途端!
新たな火災が発生し、周囲を炎が囲みます。
やっとのことで脱出した警察隊とデルコ、アレックスらは
遺体をCSIラボへと送りました。
男の遺体から身元はポール・トラヴァースという大学生だと判明。
死因は、犯人お手製の散弾銃での射殺。
銃と薬莢、銃弾は既成製品のそれとは違い、判定が容易いものでした。
事件当夜、ポールは、ガールフレンドから車を借りたジョフ・マックギルと
違法な酒を買いに、エバーグレイスへと向かいました。
取引の場所に付いたポールとジョンは、そこで何某かのトラブルに
巻き込まれたことが、ガールフレンドのパムの携帯に残っていた
メッセージで分かります。
程なく、ジェフが担ぎこまれた病院がわかりカリーが会いにいきました。
「アルコールを買いに行ったけど、モメて男に追いかけられた。
 ポールとは途中ではぐれた。」と証言したジェフ。
違法アルコールを密造販売していた男が捕まりました。
彼が今回使用された銃の制作者で、ポールの財布を所持していたことから
第一容疑者として取り調べられます。
ウルフとカリーが問いただすと、死んでいたポールの遺体から
財布を抜き取ったこと、突然現れたジェフを追いかけ
威嚇射撃をしたことは認めましたがポールを射殺したことは否定。
ここで意外なことが明らかになります。
生き残ったジェフの恋人パムが、今ではポールの恋人だったということ。
カリーは今回のポール射殺事件の動機は“嫉妬”だと気がつきました。
キメテになったのは、ジェフの髪の毛についていた
薬莢の詰め物でした。
パムとの事を責め、ポールを殺害後、銃を戻しに行き
男に見つかり、追いかけられ撃たれて病院に担ぎ込まれたジェフ。
銃を撃たなければ、付く筈のない物証がジェフを犯人だと導いてくれました。

一方、火災消火活動はなかなか進んでいませんでした。
兎に角、人手が必要!ということで、近くの刑務所から
選抜された数人の受刑者たちが、消防隊として現地に入ります。
ところが、現場で、その内の1人が腹部を刺されて
亡くなっているのが発見されます。
凶器は消火活動に使う、特殊なシャベル。
刑務所からやって来ていた受刑者の中に犯人が居ると
睨んだホレイショは、受刑者の1人サイラス・エヴァトンが
居なくなっていると知らせを受けますが、同時に
「サイラスは刑務所に居る」という連絡も!?
どうやら、サイラスは自分の消防隊への参加権を何者かに譲り
その何者かが事件を起こしたと考えられました。
ホレイショらの捜査が進んでいくと、凶悪犯トッド・ケンドリックが
刑務所から居なくなっていることが判明。
サイラスは自分の息子を傷つけたタイ・ラドクリフが許せず、
ケンドリックにラドクリフの殺害を頼み、その代わりに
自分の消防隊の権利を譲ったと自白。
また現場に残っていた砂が、近くの魚の養殖場のものと一致したことから
ケンドリックが、そこに埋められていた武器や現金をもって
逃走したことがわかりました。
ケンドリックが立ち寄ったと思われる場所には、必ず遺体があり
どれだけ危険な男なのかを思い知るチームメンバー。
ホレイショらは、サイラスがケンドリックに依頼した殺害の
人物ラドクリフの自宅へと急ぎましたが、すでに彼は殺されたあとでした。
路上封鎖し、検問を要請しましたがケンドリックは見つかりません。
その頃、ラドクリフの殺害現場から彼の遺体をラボに搬送していた
アレックスがケンドリックに襲われてしまいます。
遺体を輸送するバンに潜んでいたケンドリックは、サイラスの自宅へ
行くようアレックスに指示。以前、警備会社に勤めていたサイラスの
自宅デスクから富豪の自宅のセキュリティのIDを入手。
しかし、アレックスの身の危険を察知したホレイショらのお陰で
間一髪アレックスは助かります。
ケンドリックは、エバーグレイスに逃げ込み、自分から炎の中へ
飛び込みました。鎮火後、彼の遺体が確認されます。

【今夜のツボ】
・デルコ、ワニと格闘する!
・アレックス、またもや炎に囲まれ命拾いする。
・ホレイショ、消防隊所長とちょこっとモメる。
・ホレイショの弟の元恋人スージーと、弟の娘マディソン再登場。
・ホレイショ、マディソンとスージーの為にキー諸島の土地を売却する。
・イエリーナ、夫に隠し子が居たことをしりショックを受ける。

season2で登場した、ホレイショの弟レイモンドの
元恋人スージーと娘マディソンが再登場!
今回、マディソンが急性骨髄性白血病にかかっているという
ことが明らかになり、ホレイショは事件を捜査しつつ
ドナーを探すのに奔走します。
結局、適合者が見つからず・・・ホレイショは最後の頼みの綱
レイの息子にドナーになってもらえないか?と考えますが
大きな問題が1つ。
そう、元妻イエリーナにレイとスージーの間に娘が居たことを
告白しなければなりません。
これは、ホレイショにとっては「自分が死んでも暴かれたくない事実」。
前seasonでは、マディソンがホレイショにソックリということで
イエリーナは「ホレイショの隠し子」と勝手に勘違いし
ホレイショは、“彼女が傷つかないならそれで良い”と
放置してましたっけ。でも今回はそうも行かず、
本当のことを言わなければならなくなったホレイショ。
これでよかったのかもしれません。
だって、彼1人で苦しみつつ“墓場の中までもって行く”には
重い真実ですからね。
ラスト、イエリーナは息子をマディソンと引き合わせました。
さて…彼の骨髄は適合できたんでしょうか?

いやぁ~今夜は、大きな事件が2つ、大規模火災、そして
ホレイショの弟絡みのお家騒動と、てんこもりなエピでした。^^;

今夜も『CSI:マイアミ』をUPしました。
次回もお付き合いヨロシクお願いいたします。


人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!







224.『CSI:マイアミ』season 3-15 みた (^-^)/

2008年07月09日 23時53分22秒 | 海外ドラマ-「CSI」

皆様、こんばんは~(^-^)/
今夜も「CSI:マイアミseason3」でお付き合い
お願いいたします。

さてっ 今夜のエピなんですがねえ~
私には非常に気持ち悪い事件!!でした。 (; ̄ー ̄)
「人を丸呑みできる大蛇」「蛇の吐いた粘液が川の様に・・・」
う゛え゛~~~(+o+)!! 気持ち悪い・・・。
この事件と関連して後半でてくるのは、前seasonに出てきた
あのっクラーヴォ・クルーズです。
前の事件では女性を轢き逃げした兄ラモンが投獄され弟クラーヴォは
まんまと逃げのびましたが・・・さてっ、今回の
ホレイショとの対決は如何に!!
前回の事件ラストでは「お前を必ず追い詰めてやる!」と
タンカをきったホレイショ。
遂にその時がきたようですよ~~ん♪


製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー
      キャロル・メンデルソーン、アン・ドナヒュー、
      アンソニー・E・ズイカー、サム・ストランジス
プロデューサー: ジョー・チャペル
主題歌:The Who“Won’t Get Fooled Again”
出演
ホレイショ・ケイン:デヴィッド・カルーソ
カリー・デューケン:エミリー・プロクター
エリック・デルコ:アダム・ロドリゲス
ライアン・ウルフ:ジョナサン・トーゴ
アレックス・ウッズ:カンディ・アレキサンダー
イリーナ・サラス:ソフィア・ミロス


『CSI:マイアミ』 オフィシャルサイト


『CSI:マイアミ』 AXN公式サイト


『CSI:科学捜査班』 公式サイト


WOWOW 『CSI:科学捜査班』 公式ページ


CBS公式サイト 『CBS.com』


『CSI;マイアミ season3-15 』
5-3 猛獣の正体 #015 "Identity"
<あらすじ>・・・公式サイト、エピソードガイドより
ドミニク・ホテルの敷地内にあるプールで女性の他殺体が見つかった。
その女性の名はターニャ・ファーマン、
シカゴからマイアミに遊びに来ていた21歳の女の子だった。
彼女は日焼け用のテントの中で、何かの粘液で
全身がびっしり包まれていた…捜査を進めると、
毒性の強いPMAという幻覚剤も検出される。
彼女の身に一体何が起こったのか?
一方、ターニャの死体が見つかった同じプールで、
カーラ・ガードナーのバッグが盗まれた。
しかしカーラに成りすましたイブという女が現れ
カーラのバッグを受け取ってしまう。
そんな中、カーラの元夫であるフィリップが遺体で発見された。
しかも、彼の手にはイブの毛髪が握られていた…
カーラとイブ、そしてフィリップ…
この3人をつなぐ線とは?
彼らの関係は??

<鑑賞してみて~ネタバレご注意!>
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
ホテルのプールで盗難騒ぎが発生!
犯人は警備員が取り押さえ、事無きを得ました。
しかし、その時偶然、警備員が女性の変死体を発見します。
被害者はシカゴから来ていたターニャで、友人とプールサイドで
日光浴をしていて事件に遭ったらしいことが分かりました。
プールサイドの日焼け用テントの中、横たわったターニャの体には
規則的に付けられた穴。そして彼女の体は多量の粘液で包まれています。
検死の結果、粘液は蛇の胃液、体中の穴は歯型。
アルコールで酔いつぶれていた彼女を大きな蛇が丸呑みし
体内に入った彼女を圧迫。ターニャの死因は圧死でした。
プールサイドでは、まだ現場検証をしていたデルコとトリップが
“容疑者”である大蛇を捕まえましたが既に死んでいました。
解剖の結果、蛇の死因は薬物の過剰摂取。
体内からは、ビンに入ったPMAが見つかりました。
どうやらターニャを飲み込んだ際にビンが割れ、成分が溶け出し
死に至ったようです。
一方、蛇の持ち主がそのホテルに滞在していたロー・ドッグ・プロという
会社で更にその会社を洗い出してみると・・・クラーヴォ・クルーズの
名前が出てきました。
本人に確かめるべく、出向いたホレイショでしたが、依然と同じく
ウィーン条約を盾に「オレを捕まえることは不可能だ」の一点張り。
町ではクラーヴォが持ち込んだPMAの被害者が出てしまいます。
被害者の友人から聞いた売人は、蛇を税関から検査無しで通した
担当官でもありました。
彼は薬の事を承知で「クラーヴォから頼まれた仕事」だと証言。
証言者と証拠がそろい、ホレイショは勝負に出ました!
偶然採取に成功したクラーヴォの父のDNAとクラーヴォのそれが
「親子ではない」ことを証明。
将軍にそれを告げたホレイショは、将軍からクラーヴォの
「外交特権の無効」を取り付けることに成功!
ホレイショは、クラーヴォとの「必ず捕まえてやる」
という約束を無事果たしました。

一方、ホテルの盗難事件に遭った女性  が
「自分のバッグを返して」とやってきます。
彼女のバッグは証拠品として、CSIで預かっていました。
丁度その場にいたウルフが対応を・・・。
彼女の名前はカーラ・ガードナー。
本人確認をしていたウルフですが“詐欺容疑で指名手配中”
との結果が!?
彼女曰く「ID情報を盗まれ、預金を盗まれた。
別の女が私に成りすまして、勝手にローンを組んで訴えられた。
私は被害者よ」とのこと。
彼女は“こう言う時のために”「連邦取引委員会」の宣誓供述書を
持っていると言い、ウルフに見せました。
彼はそれを信じ、彼女にバッグを渡します。
と、その数分後「カーラ・ガードナーだけど、バッグを返して」と
別の女性がやってきます。
彼女は前のカーラと同じく「連邦取引委員会」の宣誓供述書に加え
「市警からの捜査報告書」「FBIへの通達書の控え」を持っていました。
そう・・・ウルフはまんまと騙され、ニセモノカーラへバッグを
渡してしまったのでした。
責任を感じたウルフと捜査に加わったカリーはニセモノの捜査を開始。
彼女が本物になりすますために使っている私書箱の郵便物から
ニセモノカーラの足取りがつかめ、ウルフはやっとニセモノカーラを
取調室へとつれてきました。
本物のカーラが4年前、保険会社との契約の際に行った検査で
体の数箇所に骨折完治の跡が残っていることが分かりました。
CSIでのX線検査の結果、どっちが本物のカーラかが判明します。
ニセモノは逮捕されるはずでしたが・・・・検察側は立件はムリだと判断。
ニセモノは釈放されてしまいました。
その日の夜、CSIに出動要請がかかりました。
現場は埠頭に停められた車の中で、被害者はカーラの元夫。
死因は眼球から頭部へ突き刺された爪やすりによる刺殺。
手には毛髪。
全ての証拠がニセモノカーラを指していましたが、あまりにも
証拠が揃いすぎていることに疑問を抱いたウルフとカリーは
被害者が握っていた毛髪に接着剤が付着していることを発見。
本物カーラを問い詰めると彼女は犯行をあっさりと自供しました。
カーラが元夫に慰謝料を支払う為、差し押さえられていた銀行口座の
復活と、鬱陶しいニセモノを片付けようと狙った
本物カーラの犯行でした。

【今夜のツボ】
・アレックス先生、得体の知れないネバネバに苦労する。
・トリップ刑事は蛇が苦手・・・。
・ホレイショ、因縁の対決再びっ!!
・ウルフ、ニセモノカリーに手が出せずイラっとする。
・クラーヴォ、遂に逮捕!

いやぁ~~~今回の事件は濃いぃーものでした。
まさか、ホレイショ あんな“小ずるい手”をつかうとは・・・。
(まさに、最後の手段っ!)
しかし、どうやってクラーヴォが将軍の本当の息子ではないと
悟ったんでしょうか?
ソコのトコが描かれていなかったので少々、釈然としませんね。
あと、クラーヴォの性格からしてこのままでは終わらない気が・・・。
仮釈放又は脱獄した彼が、ホレイショや彼の周囲の人間を狙う
というエピソードが出てきそうです。(怖っ)
もう一つの事件。ID詐欺ですかぁ~。
日本ではありえないような気が・・・。
途中までは、本物に同情していた私でしたが
最後の“仕返し&一石二鳥 殺人事件” あれはいけません。
結局、ニセモノも本物も同じ次元に落ちてしまいました。
前回があっさりとした事件だった所為か?
今夜の事件は2つとも、見応えのあるケースでした。

今夜も「CSI:マイアミ」をUPしました。
次回もお付き合い、宜しくお願いいたします。



人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!







223.『CSI:マイアミ』season 3-14 みた (^-^)/

2008年07月08日 23時59分46秒 | 海外ドラマ-「CSI」
のちときどき
皆様、こんばんは~(^-^)/
今夜も「CSI:マイアミ」season3で
お付き合い、宜しくお願いいたします。

今夜の事件は2つ。
1つは、ニセ札と誘拐がらみの事件。
もう1つは、主婦の火遊びが殺人事件に発展!という事件です。
ニセ札・・・・あんなに簡単に作れるもんなのかっ!?
今夜の一番のビックリ(゜o゜)!は、ドル紙幣が
あんなに容易く作れるということでした。
(それなりに、設備投資はいるみたいですが・・・)


製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー
      キャロル・メンデルソーン、アン・ドナヒュー、
      アンソニー・E・ズイカー、サム・ストランジス
プロデューサー: ジョー・チャペル
主題歌:The Who“Won’t Get Fooled Again”
出演
ホレイショ・ケイン:デヴィッド・カルーソ
カリー・デューケン:エミリー・プロクター
エリック・デルコ:アダム・ロドリゲス
ライアン・ウルフ:ジョナサン・トーゴ
アレックス・ウッズ:カンディ・アレキサンダー
イリーナ・サラス:ソフィア・ミロス


『CSI:マイアミ』 オフィシャルサイト


『CSI:マイアミ』 AXN公式サイト


『CSI:科学捜査班』 公式サイト


WOWOW 『CSI:科学捜査班』 公式ページ


CBS公式サイト 『CBS.com』


『CSI;マイアミ season3-14 』
5-2 妻たちの危険な情事 #014 "One Night Stand"
<あらすじ>・・・公式サイト、エピソードガイドより
アグラモンテ・ホテルのベルマンが客室へスーツケースを運んだあと、
その部屋の客に射殺された。
客がシャワーを浴びている間にベルマンがスーツケースの中身を
覗いてしまったために殺されたようだ…。
その宿泊客は荷物とともに姿を消した―――。
しかし、ベルマンが部屋へ運んだ4個のスーツケースの他に、
バゲッジカートに乗り切らなかったスーツケースがもうひとつあり、
それはまだホテルに残っていた。
その中身は、50ドル札を印刷する紙と人毛の束。
《家族を誘拐して印刷を強要する》そんな点から、人毛は
印刷屋の家族のものであると推測された。
果たして紙幣偽造は誰の手によって操られているのか??
一方、同じホテルの業務用エレベーターの中でクルーズ客の
エリカ・ハンフォードが死んでいた。
死因はアスピリン摂取によるアレルギーショック死だった。
捜査を進めると、前日にエリカが意外な人物と鉢合わせていたことが判明する。

<鑑賞してみて~ネタバレご注意!>
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
マイアミ名物、豪華ホテルに泊まり、クルーズへ・・・
クルーズシーズン真っ只中のホテルのスイートで
ベルボーイの遺体が発見されました。
被害者のポケットからは、荷物カートの半券。
その半券によると荷物は5つで、すでに4つは犯人が
持ち去った後。残る1つはまだ、ホテルのクロークに
預けたままになっており、ホレイショらはまず
その荷物から犯人へ繋がる手掛かりを見つけようとします。
ところが、残ったアタッシュケースに入れられていたのは
50ドル紙幣用の紙と、女性の毛髪。
紙幣用の紙は、ダルトンからトラックで運ばれますが
その内の1台が今週初め、何者かに襲撃されました。
全てで480万ドル分。
今回見つかったアタッシュケースの紙はその一部。
捜査にはシークレットサービスも関わってきて
ホレイショやデイトナ署の捜査陣は動き難くなりました。
スーツケースと、襲撃されたトラックに付着していた指紋は、
キューバからの亡命者フェルナンデスのものでしたが、彼は
「トラックを襲撃し、荷物を運ぶよう雇われただけ」
と犯行を否定。
そこでウルフはホテルからアタッシュを4つ移動させるのに
必要な、大型のタクシーを割り出し、アタッシュが運ばれた
ポイントが判明しました。
現地へ集結する警察やCSIチーム・・・しかし、そこには
罠が仕掛けられていました。
犯人が仕掛けた爆弾で吹っ飛んでしまった現場・・・
そこでホレイショは、負傷した印刷職人バート・ジェームソンを
発見しますが、彼は何かを恐れ、質問に答えようとしません。
ホレイショは、アタッシュから見つかった人毛を思い出します。
「娘が人質にとられている」バートに娘の救出を約束したホレイショは
彼の自宅へと向かい、そこで、娘を人質にとって立てこもっていた
男から、無事娘を救出。
一方、爆破現場に残っていた爆弾の部品から、爆薬の製作と設置を
した人物が割り出されました。
爆弾犯の前歴をもつエディから雇った男ディモンの似顔絵を
作成したところ・・・なんとっそれはウルフが聞き込みをした
大型タクシーの運転手!
ディモンはカリブ行きの船で国外逃亡をしようとしていました。
スーツケース4つを押収し、彼の身柄を拘束!
「自分は荷物を引き取る係。主犯はフェルナンデス」と自白しました。
ギリギリまでシラを切っていたフェルナンデスですが
犯人が泊まっていたスイートのバスルームの石鹸から検出された
指紋がフェルナンデスの指紋と一致。
誘拐、紙幣偽造、殺人、殺人未遂で逮捕されます。
ところでホレイショは今回、事件の捜査に協力的だった
シークレットサービスへの“土産”も忘れてはいませんでした。
紙幣用の紙の輸送車の手配をする会社に勤務する人物の名前
をまんまとフェルナンデスから聞き出しました。

一方、カリーは、従業員用エレベーターで女性の
遺体が発見された事件を担当。
彼女の身元は夫とインディアナポリスから来ていたエリカ。
夫からの証言で「昨晩夕食のとき、知り合ったカップルから
パーティーに誘われ、二人で参加。途中、自分は部屋に帰ろうと
妻を捜したけれど、すでに彼女の姿は無かった」というものでした。
エレベーターからはある人物の掌紋、彼女の体からは亡くなる前
男性と関係を持ったという痕跡。
死因は、アスピリンによるアレルギーショックでした。
パーティー会場となったホテルのペントハウスに残っていた
飲食物の一部からは“アスピリン入りのオイスターシューター”
が見つかります。
夫婦に声を掛けてきたカップル、ミッチとハリーを
見つけたカリーとトリップ刑事は、2人を取り調べました。
エリカの体から検出された体液はミッチのもので、
ミッチを寝取ったのを知ったハリーがカリーを薬で殺害
した恋愛のもつれからの犯行か・・・と思われました。
エレベーターの掌紋はハリーのそれと一致。
彼女は「パーティーをもっと楽しみたかったからボーイに頼んで
薬を分けてもらう為、エレベーターには乗った」と
現場に行ったことを認めました。
彼女が接触したボーイから、ハリーがボーイから貰ったのは
アスピリンで、ロッカーのテーブルで錠剤を砕いていたことも
分かりました。
エリカ殺害の真犯人は確かにハリーでした。しかしその動機は
男を巡ってのトラブルではありませんでした。
ミッチとハリーは本当の夫婦ではなく、ハリーとエリカ夫婦は
同じ町内に住む知り合い・・・ホテルでバッタリ“夫以外の男と”
一緒に居る所で出くわし、本当の夫に浮気旅行がバレるのが
怖くなり、町内一の“スピーカー”というあだ名をもつエリカを
殺害したというのが動機でした。


今夜の事件、紙幣偽造、殺人、誘拐、爆弾と
犯罪のレパートリーが多様で、派手目なエピでした。
また、今回出てきたシークレットサーピスの担当官と
真犯人でキューバからの亡命者フェルナンデスは
以前のseason(どのseasonでどのエピだったかは不明)で
出てきたような気が・・・。
気のせいかっ?
これだけ、膨大なエピがあるシリーズだと
探すのも大変なので、コレに関しては
時間のあるときにでも、過去のBLOGにて探してみようか?と
思います。 (; ̄ー ̄)

今夜も「CSI:マイアミ」をUPしました。
次回もお付き合い、宜しくお願い致します。




人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!







222.『CSI:マイアミ』season 3-13 みた (^-^)/

2008年07月07日 23時57分30秒 | 海外ドラマ-「CSI」

皆様、こんばんは~(^-^)/
今週も「CSI:マイアミ」でお付き合い
宜しくお願いいたします。

さて、前回の事件では“モンスターペアレンツ”が
出て参りましたが~
今回の事件では、“イマドキの未成年”が
出て参ります。
いやぁーーーおっそろしいですよ。
犯罪を犯す、所謂“アイツには近付くな”的キャラって
昔だったら、パッと見で分かったモンですが・・・
この頃の未成年犯罪の犯人たちって、見た目わかんないし
ヘタしたら、その辺の一般の学生諸君より
頭良かったりするもんだからー厄介だし、
表面にナカナカ出てこない!
(出てきた時には既に遅く~
 警察沙汰やら、新聞の一面に載るような
 人間に成り下がってたりする。)
今夜の犯人の場合、自分が悪いことをしたとさえ
分かっちゃーイナイ!そこがまたヤバイ。
ああ、怖い怖いっっ
こんな未成年とは係わり合いになりたくないもんですよ。 (; ̄ー ̄)


製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー
      キャロル・メンデルソーン、アン・ドナヒュー、
      アンソニー・E・ズイカー、サム・ストランジス
プロデューサー: ジョー・チャペル
主題歌:The Who“Won’t Get Fooled Again”
出演
ホレイショ・ケイン:デヴィッド・カルーソ
カリー・デューケン:エミリー・プロクター
エリック・デルコ:アダム・ロドリゲス
ライアン・ウルフ:ジョナサン・トーゴ
アレックス・ウッズ:カンディ・アレキサンダー
イリーナ・サラス:ソフィア・ミロス


『CSI:マイアミ』 オフィシャルサイト


『CSI:マイアミ』 AXN公式サイト


『CSI:科学捜査班』 公式サイト


WOWOW 『CSI:科学捜査班』 公式ページ


CBS公式サイト 『CBS.com』


『CSI;マイアミ season3-13 』
5-1 分かれ道 #013 "Cop Killer"
<あらすじ>・・・公式サイト、エピソードガイドより
リッチ・インスコ巡査はパトロール中、職務質問するため
停車させた車に乗っていた人物から銃で撃たれて死亡してしまった。
その日、巡査のパトカーには見学者としてパトリック・ブルックナーという
少年が同乗していた。彼は警察官に憧れている学生だ。
インスコ巡査は職務質問の際に、パトカー車内のデータ端末に
車のナンバーを入力していたため、その車はすぐに発見された。
しかしその車を運転していたのはミッシー・マーシャルという
16歳の女子高生で、彼女以外に同乗者はいなかった…。
ミッシーの供述によると、インスコ巡査を撃ったのはジョージョーという男で、
その日の朝にナンパされて買い物を頼まれ車を走らせていただけだと言う。
しかし隠れていた真実が捜査によって見えてきた―――。

<鑑賞してみて~ネタバレご注意!>
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
パトロール中の警官インスコ巡査が何者かに撃たれ
亡くなるという事件が発生。
残されたパトカーには、見学に来ていた少年パトリックも
同乗していましたが、犯人に連れ去られたようです。
警察官殺害と未成年者誘拐という重罪。
警察もCSIも、いつもより捜査に力が入ります。
インスコ巡査の胸ポケットには、事件時
停めて前歴照合をしたときに犯人から預かった
運転免許証の一部が残っていました。
また、現場に残ったホイルベースのサイズから
犯人が逃走につかった車が割れ、ハイウェイで見つかりました。
運転していたのは、市内の有名私立高校に通う少女ミッシー。
依然、パトリックは行方不明・・・。
「今朝、モールでナンパされ、ついていったら事件に
 巻き込まれた。男の名前は“ジョージョー”。」
ミッシーはそう証言し更に、インスコ巡査を殺害し
彼の銃を奪った男が捕まり、彼女は面通しで
「彼がジョージョー」と断言。
しかし、この後、銃を所持していた男は
単に“亡くなっていた警察官の銃を盗んだだけ”という
ことが証明され、ミッシーの証言が怪しくなります。
一方、ハイウェイで見つかったミッシーの乗っていた車から
あるモーテルの領収書が発見され、現地へむかったチームは
“ジョージョー”と思われる男とミッシーが泊まっていた
部屋を捜索。
モーテルの管理人が宿泊客のポラロイドを撮影していた
お陰で、ジョージョーの顔写真が手に入りました。
また、ホレイショらはミッシーは被害者ではなく、ジョージョーの
共犯者であると判断。2人は以前から、恋人同士だったことは明白で、
部屋から出てきた物証から、コンビニ強盗を
働いていたらしいという疑惑まで浮上。
ここ2ヶ月で起きた、コンビニ連続強盗・・・
ミッシーとジョージョーは、その犯人であり、ミッシーは
「ジョージョーを助けたかった」と、これまでの犯行を認めました。
一方、ジョージョーと誘拐されたパトリックの行方は不明。
カリーとウルフは、ジョージョーはまたコンビニを襲うだろうと
次のターゲットを予想・・・彼らの推理は的中!
強盗に襲われたコンビニでは、店員が負傷しパトリックが
手足をガムテープで固定された状態で見つかりました。
ところがここで、パトリックに不審な点が見つかります。
現場の店に残っていたガムテープからパトリックの歯型が
検出され、彼は“自分で”ガムテープを使い縛ったことが判明。
ホレイショらの質問に「パニックに陥った」ことが原因だと
答えたパトリックは、自宅へ帰されました。
パトリックの証言から、マリーナに停めてあったクルーザー
で、ジョージョーを逮捕。
コンビニ強盗と誘拐は認めましたが、警官殺人事件に関しては
否定するジョージョー。インスコ巡査の着衣から、狙撃手から
の距離が分かり、事件の時、巡査を撃った人物が、車の助手席に
居た人物、すなわちミッシーであると断定されました。
州検事補は、ジョージョーと取引をしました。
ミッシーが“警官殺しの真犯人”だと証言してもらう
代わりの保釈・・・しかし、2時間後ジョージョーの射殺体が
モーテルの彼の部屋で見つかりました。
容疑者として、ミッシーのママとモーテルの管理人があがりましたが
犯人は意外な人物でした。
モーテルの彼の部屋に忍び込み、釈放されたジョージョーを待ちうけ
銃で射殺したのは、パトリック!
彼は、コンビニで解放された際「奴にバカにされて」
頭にきて、犯行に及んだと自白しました。
彼の靴から弾丸の破片が見つかったことが決め手になりました。

【今夜のツボ】
・今夜の被害者インスコ巡査はウルフ君の先輩。
・州検事補ネヴィンズ、イリーナの“やり方”を非難。
 女2人が火花を散らす。
・カリーとイリーナ、ミッシーの“演技”にすっかり騙される。
・ネヴィンズとホレイショ、ジョージョーの釈放が切欠で
 気まずく別れる。

今夜の犯人2人は何れも未成年。
しかも、2人とも悪い事をしたという自覚が無い!
少女は、“愛していたから協力しただけ”と言い放ち
警官を射殺し、連続コンビニ強盗までやってのけ、
少年は、“バカにしたから”“僕の警察官になる夢を壊したから”
という思い込みで、相手を射殺してしまいました。
すこしでも、罪の意識があればまだ救いはあるだとうと
思われるのに・・・ 救いの手さえ差し伸べられない
いえ、どうやって彼らを助けてあげれば良いかさえ
周囲の大人たちは分からないでしょうね~。
犯罪にまで手を染めることは無いけれど、
“モラル”とか“罪の意識”とか・・・
ニュースで流れてくる最近の犯罪傾向って
そんな“だれでも持ってるであろう”部分の欠落が
目に付きます。
作り物の物語だと思って見てる分には、被害はないけど
リアルな生活でも、あり得る事件だからこそ
今夜のエピソードは怖かったデス。

今夜も「CSI:マイアミ」をUPしました。
次回も宜しくお願いいたします。



人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!







216.『CSI:マイアミ』season 3-12 みた (^-^)/

2008年07月03日 23時54分00秒 | 海外ドラマ-「CSI」

皆様、こんばんは~(^-^)/
今夜も「CSI:マイアミ」です。

今夜の事件はギャングの抗争。
現場は、病院のER!!
所謂「お礼参り」ですね。
日本の映画でもありますよね
“お礼参りに、仇相手が担ぎこまれた病院へ
 侵入し、思いを果たす舎弟”
ってなシチュ。^^;
周囲の迷惑省みず~というのは、お国が
違っても同じなんですねぇ。
街中でドンパチも迷惑ですが、病院の中でなんてっ
“オレ様”的発想の、この手の方々には
そんなこと関係ねぇ!ってな感じ?
今夜の事件は、所構わずな奴らの暴挙を
見てて、腹立たしかったです。


製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー
      キャロル・メンデルソーン、アン・ドナヒュー、
      アンソニー・E・ズイカー、サム・ストランジス
プロデューサー: ジョー・チャペル
主題歌:The Who“Won’t Get Fooled Again”
出演
ホレイショ・ケイン:デヴィッド・カルーソ
カリー・デューケン:エミリー・プロクター
エリック・デルコ:アダム・ロドリゲス
ライアン・ウルフ:ジョナサン・トーゴ
アレックス・ウッズ:カンディ・アレキサンダー
イリーナ・サラス:ソフィア・ミロス


『CSI:マイアミ』 オフィシャルサイト


『CSI:マイアミ』 AXN公式サイト


『CSI:科学捜査班』 公式サイト


WOWOW 『CSI:科学捜査班』 公式ページ


CBS公式サイト 『CBS.com』


『CSI;マイアミ season3-12 』
4-3 ER襲撃 #012 "Shootout"
<あらすじ>・・・公式サイト、エピソードガイドより
デイド・メモリアル病院のERにギャング「イースト・サイド・ヘルマノス」の
メンバー、ヘクターが突然乱入し患者の1人と銃撃戦になり2人とも死亡した。
ヘクターが狙ったのは敵対するギャング「テン・トレイ」のメンバー、
カルバンだった。
カルバンがERで治療を受けていることを「イースト・サイド・ヘルマノス」
に密告したのは、ERの職員であるラモンだった。
過去にラモンは「イースト・サイド・ヘルマノス」のメンバーであった。
その当時のリーダーだったプリメロをカルバンに殺された・・・という
経緯からカルバンのことを恨んでおり、ヘクターがERを襲撃した理由も
やはりそれだった。
カルバンの検死を進めると、今回撃たれたものではない古い弾丸が
体内から見つかった。
さらにそのことがきっかけとなり、プリメロ殺害の真相が見えてきたのだ!

<鑑賞してみて~ネタバレご注意!>
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
病院のER・・・若い男が「イースト・サイドだ」と叫びながら
銃を乱射!
腹痛を訴えて来院していた若い男と撃った男が亡くなるという
事件が発生しました。
現場は銃弾だらけ。カリーが1つ1つ検分をしていくなか、
この事件が“イースト・サイド”と“テレン・トレイ”という
ギャングの抗争によるものだと判明。
乱入してきた男の名前はへクター、撃たれた男はカルバン。
へクターは「イースト・サイド」、カルバンは「テレン・トレイ」の
メンバー。カルバンがこの病院に担ぎ込まれたことを密告したのは
病院の看護師で、元イーストサイドのメンバーの青年ラモンでした。
ギャング同士の抗争の発端はイーストサイドのドン・プリメロを
カルバンが殺害したという噂からでした。
カリーとデルコは、現場の銃創から第三の男が居て、カルバンは
その男の銃により殺害されたことが判明。
当日、ガレージにイーストサイドのメンバーの車が
駐車されていたことが防犯カメラで分かり、
車の持ち主はジェシー・ナヴェト。
彼の車を押収したカリーとデルコは、助手席から食べかけの
ひまわりの種、床下のセーフティーボックスから
犯行に使われた銃が出てきました。
助手席に乗っていて、銃を発砲しカルバンを殺害したのは
リコ・ドミンゲス。彼は、カルバン殺害を自供しました。
ここで問題になってくるのは、“プリメロ殺害事件”。
事件当時、彼は庭で殺害され、娘はおなじ庭で犯行を目撃。
妻アナは寝室で顔をボコボコにされ倒れていました。
自宅からは、プリメラを殺害した凶器の銃が発見されました。
また、ホレイショは娘から事件当時にみた「炎」について
話しを聞き出しました。
事件の犯人は、ジェシーの車のアルミホイルを作り、車の
整備を任されていた男エディでした。
エディはアナと関係を持ち、事件当時それがバレそうになり
プリメラを銃殺。
キメテは娘の「炎」発言(彼の体には大きな炎のタトゥが!)
と、アナがプリメラにぶたれた際の傷跡とエディのバックルが
一致したことでした。

一方、現場に到着したウルフは、現場に居た若い母親の
カーディガンに血痕が付いていたことから、この女性と
彼女が連れていた乳児に拘わることになります。
最初は、銃撃戦の証拠を集める為に声をかけたウルフでしたが
赤ちゃんの様子が引っ掛かり、医師に診察を依頼。
若い女性はパメラ、彼女の連れていた赤ちゃんはべサニー。
医師の診察でべサニーはつい最近、何者かによって
窒息死させられそうになったという診断が出ます。
ウルフは、赤ちゃんの口についていた繊維片を採取。
ここで驚くべき事実が!
なんとパメラとべサニーは親子ではありませんでした。
事実を突きつけた途端彼女は自供をし始めました。
「自分はただのベビーシッター。
 本当の両親はべサニーをほったらかしている。
 べサニーのためにならないから、泣き止まないべサニーを
 毛布で押さえつけ連れ去った。」
本当の両親がやって来て、連れて帰りましたが・・・
母親のべサニーに対する態度を見せられ
ウルフは、パメラの言う事が真実だと納得。
ウルフは、ホレイショに相談し、パメラの逮捕を白紙に戻します。
パメラは釈放されました。

【今夜のツボ】
・ホレイショ、思わず院内で銃を抜いてしまう。
・ウルフ、意外にも子供好きっ?
・ウルフ、モンスターペアレンツに遭遇!!
 あっけにとられる。

今夜の事件は2つとも、イラっとする事件でした。
第1の事件、(上記しましたが・・・)病院で発砲!?
彼らの流儀を、一般民間人の居る所で執行しないで
いただきたいものです。
第2の事件、パメラもべサニーも被害者でした。
そりゃ~誘拐はちょっと度が過ぎていると思いますが
あの親なら、まだべサニーの方がまとも。
所謂、今問題になっているモンスターペアレンツって
奴ですネ?>べサニーのママ。
最期の場面で、未来を嘆くウルフ君が出てきましたが
彼が憂うのもムリはありません。
(現実、あんな親、思ってるより
 イッパイいるんだろうな~と思っちゃいます)
結局、施設のことを話したらべサニーのママは
大人しくなったようですが・・・・>自分が悪いと自覚あったのか?
ホレイショの配慮に拍手!です。

今夜も「CSI:マイアミ」をUPしました。
次回も宜しくお願いいたします。



人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!






215.『CSI:マイアミ』season 3-11 みた (^-^)/

2008年07月02日 23時26分36秒 | 海外ドラマ-「CSI」

皆様、こんばんは~(^-^)/
今夜も「CSI:マイアミ」でおつきあい
宜しくお願い致します。

今夜のエピですが・・・
おっヽ(゜Д゜)丿どこかで見た顔が!
お~~~「プリズンブレイク」のティーバック
ではありませんかっ!!
ティーバックは、“アブない”香りをバンバンだしていましたが
今夜の3兄弟の真ん中役では、至極まとも・・・。
だからでしょうか~?最初数シーン見ても
気がつかなかったー。 (; ̄ー ̄)
今夜の彼はとっても穏やかで、平凡な人物です。


製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー
      キャロル・メンデルソーン、アン・ドナヒュー、
      アンソニー・E・ズイカー、サム・ストランジス
プロデューサー: ジョー・チャペル
主題歌:The Who“Won’t Get Fooled Again”
出演
ホレイショ・ケイン:デヴィッド・カルーソ
カリー・デューケン:エミリー・プロクター
エリック・デルコ:アダム・ロドリゲス
ライアン・ウルフ:ジョナサン・トーゴ
アレックス・ウッズ:カンディ・アレキサンダー
イリーナ・サラス:ソフィア・ミロス


『CSI:マイアミ』 オフィシャルサイト


『CSI:マイアミ』 AXN公式サイト


『CSI:科学捜査班』 公式サイト


WOWOW 『CSI:科学捜査班』 公式ページ


CBS公式サイト 『CBS.com』


『CSI;マイアミ season3-11 』
4-2 一族の汚点 #011 "Addiction"
<あらすじ>・・・公式サイト、エピソードガイドより
ふたりの結婚記念日をレストランで祝ったモーガン・コールマンと妻のケイ。
彼らはレストランから出てきた直後にカージャックに襲われ、
そのあと妻のケイは頭部を銃で撃たれた死体で発見された。
車のバックシートには犯人の皮膚組織が残っており、
DNA鑑定からビクター・ティノーコーという
カージャック常習犯の皮膚であることが判明した。
しかし、そのビクターも後頭部を撃ち抜かれて
自宅アパートで射殺されていた・・・。
彼のアパートにはケイ・コールマンの殺害を指示するメモが残されており、
その便箋にはコールマン社の透かし模様が入っていた。
コールマン社はモーガンが兄弟3人で経営している
ブラインド・シャッターの製造会社である。
しかし、事情聴取を行った夫のモーガンは容疑者ではないらしい・・・。
ケイ・コールマンはなぜ殺されなければなかったのか?
カージャック犯のビクターは誰に殺されたのか?
コールマン社の便箋とビクターとの関係とは?

<鑑賞してみて~ネタバレご注意!>
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
結婚記念日の食事をしたモーガン・コールマンとケイが
帰宅途中、カージャックに遭い、運河沿いでケイは
遺体で発見されます。
運転席にはケイ、助手席にはモーガン、犯人は後部座席に
居て、運転を誤ったケイが車をぶつけ、犯人は発砲。
ケイは頭部を撃たれて亡くなっていました。
夫モーガンは途中、犯人に銃の柄で殴られ気を失っており
「覚えていない」と証言します。
現場に残された車からは、ケイが撃たれたときに付いたはずの
飛沫血痕は無く、犯人に盗られたはずの財布やバッグは残されていました。
周辺を調べてみると・・・運河の川べりの岸壁に血だまりを発見。
犯人はケリーを車の外で射殺したことは明らかです。
“妻を射殺。金品は取らず、逃走”チームは事件に違和感を感じました。
車内からは、カージャック犯のDNAが検出され、ヴィクター・ティノコが
容疑者として浮上しましたが、彼は自宅で射殺体で発見されます。
彼の手からは発射残渣は無く、ケイを殺害するよう依頼されたものの
結局殺せず自宅に帰り、逆に殺害されたしまったというのが
ホレイショの考え。また、自宅のテーブルには、ケイとモーガンが
食事をした場所と時間が印刷されたメモが残っており、そのメモ用紙は
モーガンが兄たちと経営しているコールマンシャッターのもので
あったことから、CSIと警察は彼らの会社のプリンターを全て押収。
結果、次男フレディのプリンターの印刷が犯人のそれと一致。
更に、ケイは賭博に手を出し、大きな負債を抱えていましたが
それらをモーガンに内緒で援助していたのがフレディだったと
いうことも判明。
フレディの容疑が濃厚に思われたのも束の間、長男のサルが急浮上!
キメテは、彼の着衣に付いていた冷蔵庫用のオイルでした。
第2の事件で犯人が被害者を撃ったとき、被害者の頭部を貫通した
銃弾が冷蔵庫に着弾。その際、犯人被害者共、冷蔵後から吹き出る
オイルを浴びたことが彼の犯行を決定付け、そして犯行当時
着けていたネクタイにモーガンの血痕が付着していたことが
第1の事件の時現場に彼が居た証拠になりました。
ケイが“賭博の借金の為に卵子を売っていた”と
いうことがどうしても許せない・・「一族の恥である」というのが
サルの動機でした。

一方、検視局でも事件が発生しました。
“アルコール依存症治療の一貫”として、患者たちに
“酒気帯び運転のひき逃げ事故”の被害者の検死後の遺体を
見せていたアレックス。
参加者の中の一人、デレックから「ここで働きたい」と
相談を受け、彼を処理係スタッフに加えました。
ところが、検死予定の遺体の所持品の酒瓶が
何者かによって盗まれるという事件が発生。
最初に疑われたのはデレックでしたが、内部調査官が
職員のロッカーを点検した所、アレックスの同僚
Dr.グレンが犯人だと判明。
彼もまたデレックと同じように、アルコール依存症だった過去が
あり、最近はよくなってきていました。
アレックスは、今回の事態を上に報告するとグレンに直訴。
グレンが犯人では?と薄々気が付いていたデレックは、
そのまま辞職しました。
彼は、レスキューにチャレンジすると言って去っていきました。
次の日、また飲酒運転による死亡事故の被害者が
検視局に運ばれて来ました。
デレックと同じ、依存症の患者たちを前に講義をするアレックス。
ストレッチャーに乗せられていたのは、飲酒をして運転し
未成年を車で轢き殺したグレンでした。

【今夜のツボ】
・ウルフくん、サルの秘書から子供扱いされムクれる。
・仲間内ではCSIは嫌われている・・・らしい。

長男サルは気性が激しくて、プライドが高い男
三男モーガンは、仕事はデキルけど周囲への
目配せが足りない男
そして次男フレディは、3人の中で一番へなちょこ
で計算高いけど情に厚い男。
「プリズンブレイク」のティーバックは
長男タイプでしょうねぇ~。
言ってみれば、一番対極にいるキャラを同じ俳優さんが
演じておられます。
なんだか、違和感が・・・・^^;
今回、この事件とは別におきた検視局での窃盗事件。
まさか、あんな顛末がまっていようとは・・・。
以前のseasonでアレックスと激しくやりあったあの
グレン医師が、ストレッチャーにのってくるなんて。
しかも、飲酒。更に、未成年者を車で轢いちゃったという・・・
同情の余地なし!という最期。
アレックスも最期は、悲しいというより怒りとか
呆れてたという感じでした。
でも、検死医が1人減ってしまったらますますアレックスが
オーバーワークになってしまいますね。
(以前のエピソードでそう嘆いていましたっけ>アレックス)
CSIチームも忙しそうですが、検視局はもっと過酷な職場な気が・・・。
弱音を吐きそうも無いアレックス・・・だからこそ、
陰ながら応援したいと思います。

今夜も「CSI:マイアミ」をUPしました。
次回も宜しくお願いいたします。



人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!






214.『CSI:マイアミ』season 3-10 みた (^-^)/

2008年07月01日 23時41分27秒 | 海外ドラマ-「CSI」

皆様、こんばんは~(^-^)/
今夜も「CSI:マイアミ」でお付き合い
宜しくお願いいたします。

さて~今夜の事件ですが・・・
ホレイショのピーンチっ!です。
事件後半で、司法関係のある人物が
関わっていたことが判明・・・・しかし、
彼は、上からの“圧力”になど屈さない男!!
それ故、ますます立場が危うくなってしまいます。
前seasonラストでは、内務調査が入り
やはりピンチになったホレイショ(とチームのメンバー)。
どうやら、妨害があればあるほど、そしてそれらが
強いものであるほど、「燃えて」しまうようですね。>ホレイショ。
曲がったことが大嫌い♪というホレイショの信念は
ちょっとやそっとのことでは、揺らぎようがないみたいです。
(だからこそ、カッコイイ!!んですがね)


製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー
      キャロル・メンデルソーン、アン・ドナヒュー、
      アンソニー・E・ズイカー、サム・ストランジス
プロデューサー: ジョー・チャペル
主題歌:The Who“Won’t Get Fooled Again”
出演
ホレイショ・ケイン:デヴィッド・カルーソ
カリー・デューケン:エミリー・プロクター
エリック・デルコ:アダム・ロドリゲス
ライアン・ウルフ:ジョナサン・トーゴ
アレックス・ウッズ:カンディ・アレキサンダー
イリーナ・サラス:ソフィア・ミロス


『CSI:マイアミ』 オフィシャルサイト


『CSI:マイアミ』 AXN公式サイト


『CSI:科学捜査班』 公式サイト


WOWOW 『CSI:科学捜査班』 公式ページ


CBS公式サイト 『CBS.com』


『CSI;マイアミ season3-10 』
4-1 悪夢の始まり #010 "After The Fall"
<あらすじ>・・・公式サイト、エピソードガイドより
海岸線のコンドミニアムの3階から何者かが落下した。
その死体の男の名前はマイケル・ジョンソン。
彼はブリーフケースを持ったまま死亡している上に、
体の損傷からみて自殺したとは到底考えづらい状態だった。
したがって、マイケルは投身自殺ではなく、
上から落ちてきた‘誰か’に潰されて圧死した、とCSIは推測する。
落下したコンドミニアム3階の部屋を調べると、部屋主である
元事務官のエドワード・マティスは10万ドルもする指輪が
盗まれたと言う。しかし、その話しはすぐに嘘であることがバレるが、
エドワードは本当に盗まれた物が何だったのか証言を拒むのだった・・・。
しかしその盗まれた物とは、ある殺人事件の真相に迫る
大事な証拠につながるものだった!
そして、その殺人事件に関わった人物たちによって、ホレイショは
危急存亡に追い込まれていく!
現実社会にはびこる闇の圧力に彼は潰されてしまうのか?

<鑑賞してみて~ネタバレご注意!>
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
海沿いのマンション3Fから男が落ちていくのが
目撃され、そのあとに残されていたのはマンションの住人ではない
男マイケル・ジョンソンの遺体。
しかし、検死の結果、彼の死因は
「上から落ちて来た“何者か”による圧死」でした。
早速、事件現場となった3Fのマンションの部屋へと向かったチーム。
部屋の住人エドワード・マティスからは
「祖母の形見の指輪が無くなっている」と証言を取りました。
ベランダには、何者かが侵入した形跡。また、マンションの屋上には
何者かがロープを伝って、下の部屋へと降りていった形跡が
残されており、更に屋上では挙動不審な男ダグ・ラムジーの身柄を確保!
ここで、CSIに町の宝石店から連絡が入ります。
ウルフとデルコが店に行ってみると~そこに居たのはマティス。
“盗られた”と言っていた指輪を売りさばく所でした。
保険金を狙っての姑息な詐欺・・・そこでデルコは彼に
本当は何を盗まれたのかを訪ねましたが「何も盗られていない」と
言うマティス。そのマティスの様子は
“盗まれたものと盗まれた事実を隠している”としか思えません。
その頃、CSIラボでも動きがありました。
ホレイショが屋上で逮捕したラムジーが、警察とCSIを過剰防衛と暴行
で訴えたとの連絡が入ります。
一方、屋上にあった侵入者が残していった証拠品からは
窃盗で幾つもの前科があるスタンリー・へミングのDNAが検出され
チームと警察はへミングを呼び出し、彼の所持品から
事件の発端となったものを押収します。
マティスが「盗られたものはない」と主張しその存在さえ否定していた
盗難品は、ある男女の情事を撮影したROM。
ROMの端には、被害者ジョンソンの血痕が検出されます。
ROMに写っていたのは、アイザック・グリーンヒル判事と彼の愛人との
“ただならぬ関係”。
また、マティスは最近まで判事の事務官だったことも判明。
マティスがボスである判事の密会を盗撮し、判事を恐喝。
判事は過去の刑事事件からピッタリの人物・へミングを選び
彼を金で雇い、まんまと品物をGET!しかし、その過程で
ジョンソンが亡くなってしまった、とホレイショらは推測。
ROMのデーターから、撮影場所が判明しますが、相手の女性ドナの
消息はつかめません。
判事が容疑者であることから、ホレイショらは、グリーンヒル判事が
過去担当した連続女性殺害事件の容疑者と、遺体遺棄現場をピックアップ。
ある事件が浮かび、デルコとウルフはその時の遺体遺棄現場となった
泥炭地へと向かいました。と、そこで、ドナの遺体を発見!
ドナの遺体の髪には吐瀉物が付着しており、それが元事務官マティスの
それと一致!彼は、どうやらボスの“犯罪”の
後始末をやらされていたようです。
更に、彼女の口の周りには一酸化窒素を摂取した跡が残っており
彼女の死因はガスの過剰摂取によるものと断定。
マティスの自宅から、“凶器”となったガスマスクが発見され
ガスマスクからは、ジョー・ラトナー判事の指紋が検出されます。
ドナの相手はグリーンヒル判事だけではなく、彼の同僚
ラトナー判事も彼女と関係を持っており、その日、ガスを吸入中
事故が起こり、ドナが死亡。
マティスはラトナーの事務官でもありました。後にラトナー判事が
マティスへ自分の別荘の所有権を譲渡していたことが分かりました。
残念ながら、判事を逮捕するには至りませんでした。
しかし、ホレイショは時間がかかってもラトナー判事を追い詰めると
心に誓ったようでした。

一方、ラムジーの怪我は拘留後、監房の中で故意につけられた
ものと証明され、ホレイショへの告訴は取り下げられました。

【今夜のツボ】
・州検事補のカノジョと内部調査官リック登場!
・ホレイショ、リックの取調べの最中、反対に
 “イエリーナへの暴行”を挙げ、責め立てる。
・泥炭地に埋めた遺体は、数百年でも保存可能!?
・内部調査官リック、カリーに“ぎゃふん”と言わされる。
・ウルフ君は潔癖症♪
・ホレイショはスピードルが目の前で殺害されたシーンを
 “悪夢”でみているらしい・・・。

今夜の事件は、警察・検察内部でのゴタゴタでした。
結局、真犯人であるラトナーを逮捕することはできませんでしたが
きっと、この後、ホレイショは、いつものように
粘っこく彼を追い詰めていくことでしょう。
ラスト、恋人(州検事補)の自宅での場面。
スピードルが目の前で殉職した場面を語るホレイショが
出て参ります。
まだまだ、彼の傷は癒えそうにもありません。

今夜も「CSI:マイアミ」をUPしました。
次回も宜しくお願いいたします。



人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!