goo blog サービス終了のお知らせ 

そらとうみとりくと

初めて一緒に暮らしたそらがお空に帰り、その後ポメキーちゃんを迎え、うーたんと穏やかに暮らしています。

柿、栗の季節ですね

2021年10月07日 | 季節のこと

秋はいろんな果物や野菜の収穫時期。

美味しいものたくさんだね。

(お口周りがボッサボサのボサ子さん。来週トリミング)

うーたんもお利口に待ってます。

爪楊枝の先の果物はなんでしょう?

 

柿でしたねぇ。

ワタシは果物は何でも好きだけど

買ってまで食べるのはスイカとみかん、りんごくらいかな。

なぜなら、それ以外はほとんどうち〈実家も含め)で作っていたり

あるいはいただくことが多かったりで…

もう半生で食べ尽くしたわってくらい食べたものもあるしね。

この柿は毎年ボス夫人がさわして(渋抜きのこと、秋田弁かな)くれるもの。

小さいけど、甘くて美味しい!って褒めたら

自分は食べないのに、毎年くれるの。

ラッキー!

 

栗も友だちのおうちのもの。

たっくさんもらったので、しょうがないから(苦笑)

渋皮煮を作った。

鬼皮剥きも大変だけど、アク抜きもね。

めんどくせぇ~!と叫びながら

下煮3回を経て、これよりお砂糖を入れて、本煮(っていう日本語ある?)へ。

そして、黒い宝石ができました^^

となったら、残りももったいないから

もう一度。

友だちは小さいのは捨てていいからといってくれたので、お言葉に甘えて。

でも栗の神様、山の神様に申し訳ないよね。

 

 

さて、ソーイングの方は

先月のシルバーウィークあたりに秋物の2点を作って

ジャンパースカートと

少しあったかめの布地のワンピース。

 

その後はなんだかエンジンがかからなくて、お休みしてたんだけど

息子からオーダーが入った。

ひよこに作ったワンピースやジャンパースカートを着てくれないから

ネネちゃんたちにお揃い作ってと。

なぜ着ないかと言うと

「かわいい!」ものにどハマり中だから。

女子だから?あるあるなのかな。

プリキュアなどのキャラもん、ピンク、フリフリ…しか着ないんだって。

うーん。

落ち着いた色柄、シンプルなデザインが一番かわいいと思うけど

それは大人の感覚よね。

ハロウィン用にディズニードレスでも作ってみる?

 

 

さて、先週末はとととかかが代わりばんこにお仕事だったので

土曜日はいつものピノキオ公園へ。

ブランコはすっかり上手になり

(でも、この後落っこちたあひるにブランコが直撃!しそうになって焦った)

 

ついこの前まで1人で滑ることができなかった大きな滑り台も

お手の物。

 

そして、あひるはロープウェイ?にハマり

エンドレス。

でも、あひるの身長では届かないから、乗せてあげないといけないの。

楽しそう。

 

そして、日曜日はこれまたいいお天気だったから

大森山動物園の近くの公園?広場?で遊ぶ。

じぃじとフリスビーやったり

 

かかとお相撲したり

 

トンボと遊んだり

 

そらと仲良くしたり

遊具がないから、どうかな?と思ったけど

十分楽しんでくれたみたい。

成長してるんだよね。