song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

教材づくり→昼食@藤沢・お茶→一駅ウオーキング

2018年02月28日 17時08分02秒 | 教材づくり

今日は、2月最後の日、早いもので、明日から春・3月です。
今日も、薄曇り、温暖な陽気です。


昨日の朝は、一昨日夜呑んだ花粉の薬の影響だか、分からないが、だるくて吐き気があった。
ので、昨日の夜は、薬呑まないで様子見したが、今日の朝は、なんでもなかった。
と言うことは、やはり、昨日の体調不良は、花粉の薬の影響だったらしい。
もし、風邪だったら、一日で直るはずはないからね。
と言うことで、花粉用の薬は、呑まないことにする。
薬って、合う、合わないがあるし、元々おいらは、薬は苦手なのだよ。

午前中は、ウクレレサークルの教材づくりをした。
先日は、ヒロ・マーチだったが、今日は、新たに、ブルームウムウね。
これは、どこにでもある楽譜なので、たいして苦労はしない。
午前中に、音符入力まで完了。

11時になったので、昼食外出した。
藤沢駅北口方面、11時19分。




今日の昼食ね。「肉あんかけご飯とスープ春雨」。


生野菜には、軽くドレッシングかけてある。
食事後は、久しぶりに、Caffe Veloceに行く。
8割位の、入りかな? いい席取れた。


1時間位、ゆっくりお茶して帰宅です。
今日は、一駅歩くよ。藤沢駅→藤沢本町までね。

途中、藤沢駅地下道を通る。いろんな展示物が出ている。12時43分。


藤沢青少年の特集だね、、いろんな、サークルが紹介されている。


藤沢本町駅前通りに来た。13時02分。


今日は、天気予報では花粉が、「非常に多い」と警告。
なので、目薬、マスク、帽子は必須です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後、午前中の教材づくりの続きをやった。
歌詞を入れて、取りあえず印刷してみた。
まだ、コード入れてないし、あと、文字の大きさも少し小さいから
もう少し読みやすくする必要がありそうだね。

↓こんな感じ。



明日から春の3月か、、月末になれば、待望の桜が待っている。
それまで、花粉があるけど、我慢だね。
「春よ来い!」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スマホ問い合わせ→昼食@藤沢... | トップ | 教材づくり→昼食@藤沢→一駅... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

教材づくり」カテゴリの最新記事