今日は、全国的に天気が崩れて寒くなる予報だ。
東京やここ湘南も雪かも、、という予報だったが
朝起きてみると、それほど寒くはない。
庭も霜は張っていない、、可憐なスミレが唯一咲いている。
ありがとうね!
午後にはジムに行く予定なので、午前中は、楽器演奏に集中だ。
今日は、ウクレレね。
なかなかコード展開が覚えられない時にはウクレレで覚える。。
ハワイアンと日本の歌とは多少のコード展開の違いが
あるのかもしれない。
「なごり雪」、「夜明けの唄」、「赤いリンゴ」、、あまり普段は
お目にかかれない曲でしょう。
10年ほど前は、ジャッジーな曲、「S' Wonderful」,「I'll see you in my dreams」等だった。
時間が経つと、好みも変わるものだ。
適当に口ずさみながら、ウクレレで伴奏する。
実にいい感じだ、、、自分はこういう時間が好きです。
平和、倖せ、、って感じね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午前11時半を過ぎたので、ジムの準備に入る。
筋トレ用にTシャツ、短パン、イヤーフオン、音楽レコーダー、スポタオル、
ペットボトル(350cc)、水泳用に、海パン、帽子、耳栓、水中メガネ(曇り止めしておく)、
シャワー、風呂用に、タオル、バスタオル、トニック、スキンケア(保湿ね)、
着替え、多少のお金、各種カード、スマホ、鍵、余分な袋、、結構沢山ある。
午後0時家を出る、30分かからないでジムに到着。
右足踵の痛いのも直ったようなので、今日からランナー始めたよ。
ランナーには、テレビがついているので、イヤーフオンで聴きながら
テレビをみる。そうでもしないと、30分は、我慢できない。
今日は、足が直ったとは言え、安全をみて、速度は遅く、5km/hにした。
随分ゆっくりって感じだが、無理することはない。
次いで、筋トレね。これが一番つらいんだ。
但し筋肉は、年齢に関係なくいつでも鍛えられる。
腹筋・背筋各100回、足の開閉100回、上腕引っ張り15回、
足のふんばりは、前々回これで右足踵の肉離れ?になったらしいので、
今日は、しない。代わりに足の脛持ち上げ運動、、20回、、これ初めて
やったが、きつかった、、、、。
筋トレから解放?されて、ようやく、お風呂の時間です。
プールで、軽く泳ぐ。クロールね、、、普段は、500mだが、400mにした。
得意の手抜きコースね。もうこのあたりになると、半分寝てます。
水の中で浮いている、ま、ゆっくり泳ぐけど。。
全て終わったので、ようやく、ジャグジーで横になる。
これ長居は禁物、まだ昼なのに、長く入っていると眠くなり
帰宅してから、今度は夜眠れなくなるからね。
風呂の溺死ってのも結構あるし。
ま、せいぜい、5分ね。
それからは、シャワー室に行って、髪シャンプー、ボデイシャンプーして
ドライヤー室で、整える、、あ、化粧などしません。男ですからね。
以上、ジムに入室して出てくるのに、凡そ2時間かかる。
普段は午前11時半に昼食するが、今日は遅い、午後2時の昼食です。
隣のガストには前回から行きません。あそこのランチは安いけど、カロリーオーバーなので。
駅の地下の箱そばね。
ジムの後こんなもので、大丈夫?、、不安があるが、ちょっと様子見です。
狐そば、、スゲー質素!!、まあこれでしのいでみよう。。
帰宅時の、午後2時半過ぎ、傘は持ってきたが、曇りではあるが、雨もなく、、当然雪もない。
帰宅してテレビ見たら、小田原、11℃だって??雪どころか、、予報外れだな。。