かごしま食文化研究会

 鹿児島県主催「平成19年度 かごしまの食文化を生かした地域づくり」受講生の情報交換ブログ

豚が鼻で耕す

2009-06-30 09:52:48 | Weblog
鼻 耕

 農地を耕すことは、トラクターを使うのが今日の姿である。
トラクターが普及する前は、歩いて機械の後ろから付いて耕す「耕耘機」。
それ以前は牛馬を使って耕していた。
それよりも前は、人間が鍬、山鍬、三つ叉などを使って耕していた。
それよりも前は、人間か家畜を使って飛び跳ね、足で耕していた。その名残が日置市の八幡陣社の「せっぺとべ」というお祭りである。

 鹿児島県肝付町にある「えこふーーぁーむ」では、豚を荒れ地に放し、豚が耕している。豚は鼻を使って耕す。荒れ地でもするどい鼻と牙でみるみる草木はなくなり、地面が顔をだす。

 今年の初め、宮崎県高千穂町で調査したことを思い出した。高千穂では牛を山に放し、耕作地を確保していた。牛は大きな木でも根こそぎ倒して、畑をにしてくれる。小正月にはそのお祭りがある。かつてそのような農業を営んでいたことがわかる。

 
 この豚が耕す方法を取り入れた農業のことを、中村社長からお話を聞いていた。
今朝の南日本新聞に記事が掲載されている。
先日のスペインソーセージ実習でお世話になった「えこふぁーむ」である。
新しいアイデアで次々にユニークな農業を開発している。
こんな素晴らしい会社が鹿児島にあります。

 中村社長さんに講演依頼してあります。忙しい社長さんであり、日程調整中です。

鹿児島の農業がますますおもしろくなった。

最新の画像もっと見る