SomOOブログ「毎日アジア」

オンラインショップ『SomOO』のショップ情報、アジアネタ、アジアごはんブログ

アロイネーノーン

2006-09-22 19:01:55 | Weblog
夜中に何度も色んな人から電話がかかってきてクーデターが起きたことを知った。でも数日前にクーデター未遂の話も聞いていたので、「やっぱり起きたか」程度であまり驚きはなく・・そういえばさっきいたレストランで、いきなり店員が起立するように店内の客全員言ったのだけど(恐らく近くを王室の方が通る為)、あれはクーデターの前ぶれだったのかななんて思いながら眠りについた。

翌日は休日となった為、のこのことデパートに行く。予想通り戒厳令が出ていたとは思えないほどの人出。観光客もいつも通りたくさん。道端に兵士が立っていることを除けば全くもっていつものバンコク。

でも今日はパラゴンでクーデター抗議の集会が開かれるそうなので油断は出来ませんっ。92年の様な流血事件が起きなければいいけど・・。今回のクーデターで民主国家的でないタイを見たなという感じです。

で、クーデター直前にいたお店がここ。
車の中から見る度にいつもタイ人で賑わっているので気になっていた。

プララーム9の交差点角にあるその名も「ラーンアロイネーノーン(もちろんおいしい)」!
入り口にはラオススタイルステーキ79バーツの看板が。

こりゃ安そう。
でもステーキメインだったらヤダな。と思いながらも入ってみると、ベトナム料理のメニューが沢山。ベトナム、ラオ、イサーンなど網羅。

せっかくだからベトナム料理にしようとメニューを見るのだけど、ベトナム料理がタイ語名に訳されているので分からない!ベトナムのブンチャーがカノムジーンナームーとか。なので、お決まりのバインセオ(タイではカノムブワン)やネームヌアンなどオーダー。

どれも一品60バーツとか80バーツの格安値段で量もたっぷり。

きっとこれが人気の訳だな。店内もオープンエアでかなりローカルな雰囲気。

友人が頼んだステーキラオは肉の付け合せにケープムー(豚皮揚げ)や野菜がたっぷり付いていてタレも辛くて美味しかった。これで79バーツはお得。

バインセオは、かなり似て非なるものでした。
あのベトナムの薄くてパリパリに香ばしく焼けた皮とは違って、分厚くて硬い。バリバリっ。これはトルティーヤチップスですか?中にはひき肉ぎっしりでまるでタコス。
写真のネームヌアンは悪くない。ちゃんとベトナムの様にドクダミの葉っぱも付いてきて大健闘。

店名のアロイネーノーンって程ではなかったけど、また行ってみたい。
今度は素直にタイ料理だけ頼んでみよう。

■ラーンアロイネーノーン
Tel:02-361-8223-5
プララーム9とワタナタム通りの交差点角にあります



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。