sololoblog

適当に生きている適当な日常メモ(お返しイイネ&followご無用です🙏thanks!更新通知で読んでます)

叔母から数年ぶりにメールが来た

2023-04-10 | 毒親
だいたい疎遠な人から来るメールに良いものはない。

沢山子供がいて、いつも家庭関係を負わされるのは私。長女長男だか末っ子だか…単なる産まれた順なのにね。

本当に血の業だよ
続けるから業も続く。
生き物としては逃れようがないわね。

いかにも優しげな文章で書いてあるけど要は言いたいことは「お前が可哀想さをお察しして良きに計らってあげてほしい」ということ。

相手をねぎらうでもない自分の気持ちを暗に押し付けてくる文章って本当に不快だな。

「年寄りの戯言ですからスルーしてくださいね」?
わざわざ言葉をかけてきてるのは貴女だっつーの。なんでスルーしなきゃいけないわけ。貴女が自分の感情を調整して外に出さず私の耳に入れなきゃいい話でしょうが。

人間界だか
女界だかしらないが
目下はお察しして一生我慢して仕えて死んで行けという、この文化なんなんだろ。意図や考えをわざわざ口に出すのはワガママみたいな風潮を廃止してほしい。

がっつり受け止めて投げ返します。
明確に拒否のメールを送った。

そこまで可哀想なら自分がやればいい。

自分はできないから…じゃない
立場が…とか
私がやると角がたつから…とか
他に面倒を見る物がいて忙しいから…とか
基本的には全部それっぽい言い訳で、
押し切ってやるほどの気持ちまではないということ。

せっかく子供も巣立って一人身で自由になれたのに、不遜な兄弟が同居して奴隷のように使われるのはそりゃあ叔母も嫌でしょうよ。皆一緒。
自分が実害から遠いから可哀想に思えるだけ。

気持ちがないならないと開き直っていればいいのに、そんなことないのですよ、思いやりはある人間なのですよという風情なのがまたなんとも言えない。

やりたければ自分でやれ
これに尽きる。

それにしても私自身も目下親族にとっては「親戚のジジババ」であるわけだが、甥や姪の立場で自分のジジババ他一同を覚えるのも一苦労だったし(結局覚えられないまま終わった)、よくわからないなりに「割合良いジジババ」と「愚痴と皮肉ばかり言う面倒くさいジジババ」はお子様なりに顔を見れば感じとっていたので、面倒くさいジジババはそれを自覚して世に関わらないのが一番という持論を展開している。根が邪悪である私自身は親族に一生関わらないに限る。よくわからない性格の悪い野垂れ死んだババで結構。せいぜい犯罪者にはならないようになるべく気をつけます。
万が一関わるときは会えばたまにお金くれるお年玉要員が一番。

葬式もね、いつまでやり続けるのかな。衛生上火葬は必要だとは思うけど。
そうとうな人でない限りは周りの目ガー、親族の気持ちガーが始まるんだろうな。生前数えるくらいしか関わってもなくても、冠婚葬祭はそういうものってなってるものね。コロナで一気に家族葬が普及したのは良い傾向だと思う。


コメントを投稿